※その1※

※その2※ 2021/02/16 0:18 公開


561: 名無しさん@おーぷん 2014/12/03(水)22:49:39 ID:TH9
友人の旦那がやらかした。
友人夫婦は赤ちゃんが生まれたばかりで、それを祝いに遊びに来たらしい友人旦那従兄弟が
赤ちゃんにとタバスコを渡してきたんだそうだ。
友人はそれを悪質な冗談だとブチギレて、従兄弟を非難した。

すると友人旦那は「冗談も通じない嫁でごめんな」と発言。
友人は更に怒って実家に帰ってしまった。
友人は普段はアハハハと受け流すタイプなんだけど、さすがに赤ちゃんの事となると頭に血が上って相等ヒスってしまったらしい。
友人旦那は断固として謝らないと主張している。従兄弟の方はすぐに謝罪したみたい。
私は友人の旦那とは同じ高校の先輩後輩の関係なだけなんだけど、Twitterで友人を説得して欲しいとしつこい。
私のプライベートのツイートに何度も何度もリツイートしてくるから困る。
友人の話を聞く限りでは貴方(友人旦那)と従兄弟さんが悪いように思えるけど?と返してやったら、反応が無くなった。
562: 名無しさん@おーぷん 2014/12/03(水)22:54:43 ID:TH9
友人旦那は手当たり次第に友人を説得しろと凸しまくってる。
恥を晒してどうすんだよ。
何人かは友人の気にしすぎだとか、こんな冗談も本気に取るのかと友人旦那擁護に回っているらしい。
タバスコ離婚なんてことになったら一生の恥だぞバカ旦那!
567: 名無しさん@おーぷん 2014/12/03(水)23:38:47 ID:44P
>>561-562
悪いのは従弟じゃなく、旦那のような気がしてなりません…
569: 名無しさん@おーぷん 2014/12/03(水)23:59:36 ID:vF8
>>561
つーかタバスコ以外の本命のプレゼントは持ってきてたのかな?
俺の考えでは、ごめんごめんジョークだと謝って完全になかったコトにできるものは“有り”なんで
(例えば水ぶっかけるなんてのは、ぶっかけない状態に戻せないから“無し”だ)
タバスコをひっこめて「本当はコレ!」と出したのなら嫁の過剰反応と判定したい気はある。
つーかタバスコなんか渡す気なかったんだってそこを強調して、嫁も説得されるのが常道だろ。
ほんとにタバスコ渡して終わるつもりだったなら知らん。
嫁の味方に付かなかったことが致命的になるかも。
579: 561 2014/12/04(木)09:51:38 ID:McD
タバスコの561です。
友人は友人旦那に連れられて自宅に戻されたようです。
>>569
タバスコはネタプレゼントだったと従兄弟は主張しているようですが。本当のプレゼントはまだ渡されていないみたいです。
後日渡せなかった本当のプレゼントを渡すと言っていますが、タバスコ事件の段階では用意してなかったみたい。
LOFTで友人旦那と男性を見たという証言がある(男性の方は従兄弟か?)

今朝来た友人からの電話で、友人旦那が「お前が過剰反応したから本当のプレゼントを渡せなかった」と文句たれていたそうだ。
持ってきたプレゼントがLOFT産だったら目も当てられない・・・
581: 561 2014/12/04(木)10:01:19 ID:McD
>>579
ごめんなさい、LOFTの目撃情報は友人が実家に帰ってからの話です。
書き忘れた
592: 561 2014/12/04(木)14:15:44 ID:McD
タバスコの561です。
昼休みらしい友人旦那からメールがきたみたい。
いまだに嫁さんを冗談が通じないバカ嫁と思っているらしく、親戚づきあいを自らぶっ壊すとのちのちどうなるかわかるよな?と書いてあったそうだ。
すかさず友人は、タバスコを「赤ちゃんに」と強調されて渡されたら普通「氏ね」と言っているように取れるんだけど貴方は違うの?と返信。
冗談をやりたいなら何故タバスコのような別の意味をとる可能性大なものを選択したのかわからないと怒り心頭な様子でした。
友人の返信後は友人旦那反応はなし。

友人は「あなたもキレすぎ」と各方面から責められ「私が謝るべきかも・・・」とエネミー状況に陥っています。
私は旦那が謝るべきだと強く伝えてるけどどうなるかはまだわからない。
593: 名無しさん@おーぷん 2014/12/04(木)14:29:22 ID:Dko
明らかにネタだって分かるものじゃん
それを「タバスコはないわwww」って突っ込んでも
「は?本気ですよ」って態度なら縁切っていいだろうけど
子供がー子供がーって育児ノイローゼになるタイプそうだわ
594: 561 2014/12/04(木)14:36:25 ID:McD
>>593
私だってネタだってことくらいはわかりますが、選んだものが悪質だと思いました。
子供の危険に直結するようなものをわざわざ選んだ神経もわかりません。
595: 名無しさん@おーぷん 2014/12/04(木)14:42:13 ID:yw3
奥さんは確かに少し過剰反応な気がするけど、従兄弟はすぐに悪質な冗談だと認めて謝罪したんだから
旦那が余計な事言わなければすぐに解決したトラブルなのになー
でも子供生まれたばかりだから、奥さんも譲歩が必要かもね

ただ、今話し合って仲直りしたとしても、
冗談が通じないと不満を全面に出し、外面のために悪くない嫁を下げる自分勝手な人間が
自分の旦那だと知っちゃった絶望はぬぐえないわ
596: 名無しさん@おーぷん 2014/12/04(木)16:14:45 ID:LXY
冗談でやったにしてもウケなかった上に不愉快にさせたんだから素直に謝れば良かったのにな
597: 名無しさん@おーぷん 2014/12/04(木)16:53:45 ID:b94
男の人はプライドの高さから素直に謝れない部分もあるから、どっちが正しいか追求しすぎない方がいいと思う
趣味の悪いジョークとはいえ、お祝いの気持ちがあったのは確かだろうから、
たとえロフトで買った後だしのお祝いを貰っても、そこは心にしまっておいた方がいいと思う

素直に謝ってくれるに越したことはないけど、表面上反省なしに見えても今回対応が不味かったとは分かっているだろうから、
そこで更にダメ出ししたら、そこまで言われる筋合いはない!とますます言い訳させる余地が生まれる
相手に非があっても、頭ごなしに責めるのは得策ではないよ
598: 561 2014/12/04(木)17:14:01 ID:McD
今友人から連絡がありました。
私が大人気なかった。私が折れることにした・・・と。
旦那から謝罪はなく、完全に友人が悪いってことで収束しそうです。
旦那からは後日従兄弟にお詫びに行くので、かしはるで菓子を買っていくから代金は後でこちらに渡すようにと言われたそうです。
おいおいいくらなんでもエネミーすぎやしないかと説得したけど、義両親や実両親に責められ完全に白旗状態になってしまった。
もう私からは何も言えないしどうしようもない。

>>597
LOFTの物が嫌というわけではなくて
旦那さんの「お前が過剰反応したから本当のプレゼントを渡せなかった」というセリフが嘘になっちゃうんですね。
599: 名無しさん@おーぷん 2014/12/04(木)17:18:29 ID:yw3
>>598
友人旦那って、昔からそんな亭主関白()だったの?
それとも結婚してはじけたのかね
600: 561 2014/12/04(木)17:22:31 ID:McD
>>599
高校生の頃の第一印象は優男だなーって感じでした。
それは友人が結婚したあとも変わらず、声の小さな意思表示がはっきりしない人っていう感じです。
タバスコの件までは友人旦那に関する愚痴は聞いたことない。
601: 名無しさん@おーぷん 2014/12/04(木)17:24:00 ID:bS2
冗談のラインがズレてるのって、時に致命的なんだよね
友人は嫌なものは嫌だって言っておかないと、
いざ大爆発した時に吃驚されるよ
602: 名無しさん@おーぷん 2014/12/04(木)17:27:21 ID:EtW
相手に通じない冗談は冗談ではないよ
603: 名無しさん@おーぷん 2014/12/04(木)17:34:04 ID:bS2
友人旦那はこれで
自分が正しい、友人は全面的に間違いを認めて、以後自分(友人旦那)の価値観に逆らわない
と思うだろうね。
604: 名無しさん@おーぷん 2014/12/04(木)17:35:23 ID:yw3
>>600
そうなのか
改めて最初から読み直して自分に置き換えてよくよくイメージしてみたけど、
従兄弟への物言いが、度が過ぎていた可能性はないかな

相手の家族親族にたいして直接非難するというのが、ちょっと自分には理解できないかな
何度もやられて、旦那にも対応お願いしても無理でってんならともかく
つまらない冗談だしムッとするけど、そこはやっぱり一線引くと思うし、
もし旦那の立場だったら…そこまでするか?とちょっと呆れるかもしれない…
605: 561 2014/12/04(木)17:36:14 ID:McD
LOFTの件ですが、実物はまだ貰っていないようですが、ブロッコリーの栽培キットが送られてくる・・・と旦那からウキウキメールを受信したみたい。

もうこれLOFTだと思う。
606: 名無しさん@おーぷん 2014/12/04(木)17:38:05 ID:yw3
あ、一線引くというのは、スルーするという意味で
その後は要注意人物と見なす
さすがに笑える程心広くないや
608: 561 2014/12/04(木)17:39:59 ID:McD
>>604
・・・?従兄弟の家に直接非難はしてないと思います。
609: 名無しさん@おーぷん 2014/12/04(木)17:41:43 ID:yw3
>>608
あれ、勘違いしたかな?

>友人はそれを悪質な冗談だとブチギレて、従兄弟を非難した。
>すると友人旦那は「冗談も通じない嫁でごめんな」と発言。

ここ読んで非難したんだと思ったんだけど
611: 561 2014/12/04(木)17:45:43 ID:McD
>>609
あ、すみません
従兄弟宅に直接非難しに出向いたと捉えてました。申しわけない。

直接従兄弟本人に非難しているみたいですね。なんと言ったかはわかりませんが。
友人は普段は何を言われてもヘラヘラ笑い過ごす子でした。
だから直接非難した、と聞いたときは驚きました。よほどのことだったんだと思います。
612: 名無しさん@おーぷん 2014/12/04(木)18:04:52 ID:yw3
>>611
いえいえ、こちらこそ分かり辛く書いてしまってごめん
うーん、申し訳ないが561を読む限り、やっぱり直接非難はガルガルしすぎな気がする
従兄弟が帰った後、旦那に文句言ったり要注意人物認定するけど

今の印象は、従兄弟=幼稚 友人=ガルガル
友人旦那=従兄弟をフォローするなら友人もフォローしてやれ という感じかな
でも直接話を聞いたら、何か感じ取れる空気があるのかもしれないね
614: 名無しさん@おーぷん 2014/12/04(木)18:28:49 ID:b94
>>598
や、だからその嘘に目をつぶってあげるのが落としどころじゃないのかな、という提案だよ

とはいえ、何とも言えない流れだね
615: 561 2014/12/04(木)18:41:48 ID:McD
友人の携帯から電話がありました。
相手は友人旦那です。
うちの嫁がご迷惑をおかけしたので謝罪に伺いたいと。
私は友人の愚痴を聞いただけだからと断ったけど、一体何人に謝罪に回ってるんだろう・・・
全てに菓子折りを持参してるのかな。
それら全て友人が金出してるのかも。

>>614
自分がいわれのない非難くらった後に嘘を黙って見過ごすのはできないなぁ。私だったら。
616: 名無しさん@おーぷん 2014/12/04(木)18:44:48 ID:I72
おまえがおかしいよって言わなかったの?
617: 561 2014/12/04(木)18:50:15 ID:McD
>>616
赤ちゃんにタバスコ食べさせるんですか?とは聞いた。
そんなわけありませんとは言ってたけど。
そんなわけありませんと思うなら友人の反応が正しいと思うんですけどねぇと言ったら、お忙しい中失礼しましたと電話切られた。
618: 名無しさん@おーぷん 2014/12/04(木)18:55:02 ID:J7D
まとめサイトから

なんだよ食わせたんじゃないのか?
友人旦那も大人げないが、
友人も人としてちょっとおかしくね?
619: 561 2014/12/04(木)19:00:31 ID:McD
>>618
私は友人はおかしいとは思いません。
乳児にタバスコですよ?赤ちゃんにと渡すなら「赤ちゃんに食べさせてむせさせろ」と言ってるのと一緒だと思っています。
620: 名無しさん@おーぷん 2014/12/04(木)19:04:19 ID:bS2
>>561>>617ができる範囲ギリギリの対応だと思う。
あとは友人次第。
食わせてないんだったら人としてちょっとおかしくねとか言う奴は
実際に殴られるまでは文句言わないんだな
623: 名無しさん@おーぷん 2014/12/04(木)19:15:33 ID:Z6W
旦那方の親族なんざ他人だ、他人。そんな連中とどうなろうが知ったこっちゃ無いんだけどな、ホントは。
言う事きかすために脅すって、やり方として最低もいいところ。親まで巻き込んでって、
くっだらねぇ男だな、友人旦那とやらは。謝るべきところで謝れないクソみたいなプライドって
なんだろう。この世の中に必要不可欠な人間でも無いくせに。笑うわ。
628: 561 2014/12/04(木)21:27:39 ID:McD
友人と友人姑が謝罪にきました。
私は謝罪されるまでの事はされてないというか、そもそも迷惑なんて被ってない。
私が思った事をばーっと姑さんに伝えたのですが、「タバスコは夫婦で使えばよい」と言われてポカーンとしてしまいました。
そうじゃなくて、従兄弟が「赤ちゃんに」タバスコを渡すという意思がおかしいのだと説明してもなんかダメ。
私はこの夫婦に赤ちゃん用の食器とよだれかけを渡しています。
自分が渡したのが完璧とは言えませんが、タバスコと比べてどう思います?と聞いたら、
「タバスコに悪意があるなら食器の中のフォークは赤ちゃんの目玉を潰す凶器です」と真顔で言われた。
友人は隣でひたすら泣くのを堪えてつっ立ってた。彼女には離婚を考えた方がいいよと言っておいた。

ちなみにブロッコリー栽培キットは友人旦那が欲しいものだったみたい。
もはや出産祝いじゃなくて旦那個人へのプレゼントだ。
630: 名無しさん@おーぷん 2014/12/04(木)21:57:26 ID:JsF
 タバスコ、未開封品でしょ?
 開封してなきゃ、危なくもなんともないじゃない。
 悪趣味ジョークグッズ以外の何物でもない。

 開封してないものなら、密閉されているから、なんというか滑る人だなと思って済ませられないか?
 あと、赤ちゃん用の食器は友人のリクエスト?ヨダレかけはともかく食器は出産祝い品としてどうかと・・・。
 ダブるからねえ・・・。
 リクエストされていないなら迷惑品だ。
 

631: 名無しさん@おーぷん 2014/12/04(木)21:58:03 ID:Dtg
>>628
お姑さんと言うことってそんなにずれているかな?
タバスコに関しては度の過ぎたネタだったとイトコも謝ったのに
タバスコガーと繰り返すのは問題の本質からずれてきている
問題を大きくして騒ぎたいだけなの?
友人の悔しい気持ちは私も理解出来るけど、
561は友人旦那憎しで視野が狭くなっているように見えるよ
あなたが怒っているのは、一方的に友人が悪いで終わらせようとしている
友人旦那の態度に対してではないのかな
632: 名無しさん@おーぷん 2014/12/04(木)21:59:57 ID:BkL
>>628
さすがに友人旦那を育てたトメだけあるね
何と言う言い掛かり
乙でした
633: 名無しさん@おーぷん 2014/12/04(木)22:06:33 ID:xTE
ハバネロのソースをプレゼントして、冗談ですよぉ〜って言って、
自分の欲しい物をプレゼントすればいい
634: 561 2014/12/04(木)22:10:01 ID:McD
赤ちゃんに害があるものを悪趣味ジョークグッズで済ませられるんですか?

>>631
確かに私が腹が立っているのは旦那さんです。100%嫁が悪いという方向で終わらせようとしているんだもの。
フォークは赤ちゃんの食事に使用できるけどタバスコは赤ちゃんの何に使うんですか?
同じ天秤で比べる意味がさっぱりわからなかったのですが。
友人が折れるというのならそちらの夫婦の問題だし何も言うつもりはなかったんだけど、
旦那さんや姑さんが電話やら訪問やらしてくるので一言いってやりたかった。
638: 名無しさん@おーぷん 2014/12/04(木)22:37:18 ID:Z6W
その友人奥さんが怒った一番の理由は、従兄のクソ下らない冗談を否定もせず
ヘラヘラ肯定したところだろうよ。従兄は詫てんだから、本来は解決済みのはずが
「こいつは悪くない、謝らせるオマエが悪い」って言われてみ?誰だって
「ふざけてんじゃねぇぞ、あ?」って思うだろうな。親戚敵に回すと云々なんて
バカみたいな脅しまでかけて、しまいにゃ母親使ってまで嫁さんを支配したいとか、
母親共々どう考えても事故物件だ、そんな奴は。
642: 名無しさん@おーぷん 2014/12/04(木)23:24:30 ID:bHM
どう考えてもわりと落としやすい、ちょっとわだかまりが残るはずだっただけの案件なのに
極端に走って訳がわからなくなってるな
644: 名無しさん@おーぷん 2014/12/04(木)23:42:10 ID:xk0
どっちもどっちなのに白黒つけようとして離婚まで勧めてやがる
647: 名無しさん@おーぷん 2014/12/05(金)07:05:12 ID:0Jk
タバスコの人は、その場で怒る事もない。
あとで、ああいうのは不愉快なのでもう来させないで、会うなら外でと言えば良いだけ。
561は、姑が来た時反論するし、似たモノ同士。
目上の、さして親しくもない人にその場で何か言うのがおかしいの。
で、食器は友人のリクエストなの?
食器は、貰って嬉しいランキングにも入ってないんだけど。
キャラモノはいらないけど、どういうの贈ったの?
648: 561 2014/12/05(金)08:53:25 ID:5ek
おはようございます。
早朝に友人から離婚の意思を仄めかすメールが入りました。
義両親に責めに責められ、母親の資格がないと罵られ、反論する力も無くなってしまったそうです。
私は子育てをする資格がないと思い込み親権を旦那さんに渡すと言っています。
完全に洗脳?状態というかエネミーの中のエネミーになってしまっています。
離婚については旦那さん側は大賛成していると聞いています。

あと出しで申し訳ないのですが、私が食器を送ったのは友人からのリクエストです。
私の母親がとある赤ちゃん用品の店の店員だったので。私の出産のときもリクエストを受け付けてくれたので友人のリクエストしたものを送った次第です。
650: 名無しさん@おーぷん 2014/12/05(金)09:04:31 ID:F3o
この友人も何だかな〜
冗談を免罪符にタバスコを赤ん坊の出産祝いにするような人間を近づける父親の許に子供を残すって、あり得ない
何のために怒ったんだよ
652: 名無しさん@おーぷん 2014/12/05(金)09:24:00 ID:NQf
可哀想だけど本人が抵抗する意思すら失ってるならしょうがないよね
他人が口出す事じゃないし
653: 名無しさん@おーぷん 2014/12/05(金)09:26:23 ID:9pd
まだタバスコやってるのか。
義母も友人旦那も何が悪いかわかってない馬鹿だけど、報告者以外の友人は友人がキレすぎと諭してる。
報告者が友人煽ってるんじゃないか?
654: 名無しさん@おーぷん 2014/12/05(金)10:03:03 ID:2gH
赤ん坊の事でここまで判断が分かれるなら離婚も仕方ないだろ
655: 561 2014/12/05(金)10:10:17 ID:5ek
>>653
私以外では何人かが友人の味方です。
旦那さんの味方だった人は大抵プレゼントがなんだったか聞いていなかった人が多い&旦那さんから先に事情を聞いています。友人から詳しい事情を聞くと友人側につく・・・
あちらこちらで離婚離婚のワードが目に付きます。

私が友人から相談を受けて、旦那さんが悪いと言わなければどんどんエネミー化する気がしていたのですが、
これは煽りになるのでしょうか。結局どれだけ言ってもエネミーになってしまいましたが。
656: 名無しさん@おーぷん 2014/12/05(金)10:16:10 ID:2gH
>>665
結局の所、相手が何をどう考えているのかを聞き出した上で
判断するしかないんじゃない?
あからさまに、あなたから離婚だ離婚だと騒ぐのもよろしくない
心配なら話合う場所を作って、とにかく話を聞いて
気持ちの整理をしてもらう必要がありそうだわ
658: 561 2014/12/05(金)10:22:43 ID:5ek
>>656
そうですね。
私は確かに離婚した方が良いと強く考えていますが、友人に離婚を勧めたのは一度だけです。
友人には会えないと思います。旦那さんはとにかく友人を誰かに接触させたくないみたいで部屋から出るなと言われているようなので。
私を含む誰かが友人を諭して親権に関する考えを変えさせたくないのでしょうね・・・と友人からメールを頂きました。
その後も一度着信があったのですが、折り返しても全く反応がありません。

引用元: 今までにあった最大の修羅場を語るスレ3



※その1※

※その2※ 2021/02/16 0:18 公開