食べた時に妹の友達も数人来てたらしく妹伝で皆からお礼を言われ作りすぎだったけど良かったななんて思ってた。
そしたら昨日妹の友達一人がまた作ってってSNSのメッセージ使って言ってきた
断って妹にも一応連絡したけど作ってよいいじゃんってまだ来てる
会ったこともない友達の姉に物凄く図々しい子だ
いやいや、社交辞令だから
本気に取らなくていいよ
↑こういう「料理を褒められた」を脊髄反射で「社交辞令」と解釈する人って何なの?
脊髄反射すんなよ文盲
「また作って下さいね」っていうのが社交辞令だって言ってんの
図々しいけど可哀想なところもある
実母の料理がドヘタクソな環境で育ったんだろうって
関西と関東で「また」の使い方が違うって聞いたことある
関西だと「いつか」「そのうち」って意味で、関東だと「再度」って意味らしい
会ったことのない関東人を遊びに誘って都合が合わなくて関西人が「じゃあまた遊ぼうね」って言うと「またも何も一度も遊んだこと無いじゃん」って思うそうな
今回の場合はどっちが本気で取ってるのか分からんな
関東人だけど「じゃあまた(今度)遊ぼうね」に脳内変換するから別にそうは思わん
地域関係なく大体の人は「また誘うね」って言わない?
>>151も書いてるけど>>139の内容からは
社交辞令だと断言することはできないのに
社交辞令だと決め付けてるのはそっちでしょ?
だから「脊髄反射」と書いたんだよ
読解力が致命的に低くて理解できないかな?
今回もすぐに「文盲」とか脊髄反射してて笑えるw
>>139
社交辞令でも図々しいお願いでも、天然を装って
「簡単だよ!作り方教えるね!おうちで作ってね☆ミ」でレシピ送りつけて終了案件
無駄に絡まれたり、乙でした
社交辞令だと思える人がいるのが不思議
妹伝でのお礼は社交辞令なんだなと思ってます。
料理上手なわけでもなくネットで見たレシピの料理ですし
>>150
確かにそういうこともありますね。
書いた後もメッセージが何度も来てたのでレシピのurl送って簡単だよと送って終わりにしたかったのに、次は「簡単ならいいじゃん」「どこに住んでるの食べに行くね」って来た…
度が過ぎてて怖いね。距離ナシってやつかな
もうブロックしなよ
引用元: ・その神経が分からん!part454
※管理人オススメのキチな記事はこちら↓↓※(定期的に更新致します)
- 初売りの列に並んでたらオバちゃんに割り込みされた!俺「俺が言おうか」彼女『いや、放置でいい。まあ見てて』 → すると・・・
- 電車で寝てたら、「どけよオッサン座れねーだろ」と大学生に脛を蹴られた → 俺『シュッ!』大「ひょいあぁぁあ!」俺『うわ!こいつ漏らしやがった!』 → なんと…
- 嫁「仕事を辞めたい」俺『俺の貯金(3000万)にすがるのか?あと、毎月5万程度の謎の出費があるのはなぜ?』嫁「あっ…」 → なんと…
- 念願のタワマンの高層階を購入 → 友人『遊びに行きたい!』私「おいでよ~」 → 当日、マンションの前に見知らぬ男が。どなたか尋ねたら・・・
- 泥ママがうちの不在票を盗んだ!泥ママブログ『ズワイガニ^^』私「警察に来てもらった」泥ママ『私さんに泥棒扱いされた!氏にたい』私「は?」 → 結果…