Tweets by 基地沢直樹
505: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/11/27(金) 15:55:15.09 昨日の夜、結婚以来、いや付き合って以来初めての大げんかをしてしまった(´・ω・`)
嫁の会社の同僚(同じポジション)の人が春に寿退社することになったんだと。
「次の人が仕事覚えられるまで、子づくりはおあずけだなぁ」って言われたんだ。
そしたらこれまでの不満がぶわーーーーっっと噴出してしまって、
いいかげんにしてくれ!って怒ってしまった。
実はプロポーズ後も、そんときは泣いて喜んでくれたのに、
誰かが辞めたとか産休入ったとかでなかなか結婚式の日が決まらなかった。
なんとか結婚式して入籍はしたものの、また職場の誰かが病休だとかで、
新婚旅行に行けたのは1年後だったんだ。
最近は嫁の会社の人の状況も落ち着いてきたらしく、
少し前に「春になったら子づく り解禁しようか」と嫁から言ってきた。
なのに、またか!って思っちゃったんだ。
嫁が責任感持って働いてるのは知ってる。偉いと思う。
だけどいっつも自分のことを後回しにして、
それって美談みたいに聞こえるけど、俺はどうなるんだ?
俺の人生も、嫁の職場のために一緒に後回しにしてるのわかってる?
そうやって先延ばしにしてるうちに、また誰かが妊娠したら?
誰かが退職したら?また延ばすのか?
今、嫁は32、俺は35。人に譲ってる場合か?
そんな感じのことをわーって言って、気付いたら俺も嫁も泣いてた。
で、泣いたまま寝たorz
帰って嫁になんて言って謝ろう・・・・
506: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/11/27(金) 16:04:41.24
そのまんまでいいと思うよ
他人からの借り物の言葉なんか使わない方がいい
507: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/11/27(金) 16:05:31.68
まぁ嫁さんも、いくら仕事に理解のある旦那でもモノには限度があるって当たり前のことが学べてよかったんじゃないの
個人的には、会社となんの関係もない配偶者に、会社で生じた不都合のしわ寄せ与えるなんてちょっと理解しかねる
とても責任感がある態度とは思えない
508: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/11/27(金) 16:05:49.04
好きなもん買ってって一緒に食べれ
509: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/11/27(金) 16:06:57.48
小梨にはわからないや(´・ω・`)
511: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/11/27(金) 16:10:30.34
仕事がたのしいんだろうね
513: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/11/27(金) 16:21:04.60
こういう話、男女逆でもありそうだ
本人には全く悪気はないし、どちらが悪いって話でもないから落としどころが難しそう
514: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/11/27(金) 16:22:16.07
専業主婦にさせたらええやん
518: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/11/27(金) 16:30:21.63
謝る必要もなく、言いたいこと言えたのはいいんじゃない?
あとは前向きにお互いの希望と現実を、本音ですり合わせることだと思うぞ
520: 505 2015/11/27(金) 16:39:14.90
おわー、いっぱいレスありがとう。
確かに言いたいことは言えたけど、
感情的にわーっと言って泣かせちゃったのはやっぱ悪かったし、
そこについては謝ろうと思う。鯛焼き買って帰るわ。
嫁が仕事続けるか専業になるかも含めて、
本当は嫁がどうしたいと思ってるのか、よく聞いてみるよ。
523: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/11/27(金) 16:41:55.74
せっかく打ち込める仕事があるなら続けるべきだと個人的には思う
男でも皆が皆そんな仕事に着けるわけじゃないからな
でも子供の事とか考えると続けられるのかとかあるしな
嫁の会社の同僚(同じポジション)の人が春に寿退社することになったんだと。
「次の人が仕事覚えられるまで、子づくりはおあずけだなぁ」って言われたんだ。
そしたらこれまでの不満がぶわーーーーっっと噴出してしまって、
いいかげんにしてくれ!って怒ってしまった。
実はプロポーズ後も、そんときは泣いて喜んでくれたのに、
誰かが辞めたとか産休入ったとかでなかなか結婚式の日が決まらなかった。
なんとか結婚式して入籍はしたものの、また職場の誰かが病休だとかで、
新婚旅行に行けたのは1年後だったんだ。
最近は嫁の会社の人の状況も落ち着いてきたらしく、
少し前に「春になったら子づく り解禁しようか」と嫁から言ってきた。
なのに、またか!って思っちゃったんだ。
嫁が責任感持って働いてるのは知ってる。偉いと思う。
だけどいっつも自分のことを後回しにして、
それって美談みたいに聞こえるけど、俺はどうなるんだ?
俺の人生も、嫁の職場のために一緒に後回しにしてるのわかってる?
そうやって先延ばしにしてるうちに、また誰かが妊娠したら?
誰かが退職したら?また延ばすのか?
今、嫁は32、俺は35。人に譲ってる場合か?
そんな感じのことをわーって言って、気付いたら俺も嫁も泣いてた。
で、泣いたまま寝たorz
帰って嫁になんて言って謝ろう・・・・
他人からの借り物の言葉なんか使わない方がいい
個人的には、会社となんの関係もない配偶者に、会社で生じた不都合のしわ寄せ与えるなんてちょっと理解しかねる
とても責任感がある態度とは思えない
本人には全く悪気はないし、どちらが悪いって話でもないから落としどころが難しそう
あとは前向きにお互いの希望と現実を、本音ですり合わせることだと思うぞ
確かに言いたいことは言えたけど、
感情的にわーっと言って泣かせちゃったのはやっぱ悪かったし、
そこについては謝ろうと思う。鯛焼き買って帰るわ。
嫁が仕事続けるか専業になるかも含めて、
本当は嫁がどうしたいと思ってるのか、よく聞いてみるよ。
男でも皆が皆そんな仕事に着けるわけじゃないからな
でも子供の事とか考えると続けられるのかとかあるしな
※管理人オススメのキチな記事はこちら↓↓※(定期的に更新致します)
- 俺『全財産の1000万円を投資信託にぶっこんでみよう!』 → 結果、俺『ワロタwなんでみんなやらないの?』 → それが…
- 彼が車椅子のため、優先駐車場に停めた。すると、男『すみません、妻が妊婦なんですが』私「こちらも車椅子で…」男『』私「えっ…」 → ビックリしたので…
- 俺「今夜どう?」嫁『ヤダ』俺「何でだよ!」嫁『なら産婦人科に行こう』俺「?」 → 医者『』俺「…」 → 医者に怒られたんだが・・・
- ファミレスで。私「どうしたの?喋りたくないの?」彼『…』私「私食べ終わったし帰っていい?」彼『…』私(帰ろ) → 彼『別れよう』私「オッケー」 → 10ヶ月後…
- 会社『前科者を積極的に雇います!』 → ある日、前科者Aがお局にハイキックし、お局『クズが。刑務所に戻りたいのか』A「だから何です?」 → すると…