Tweets by 基地沢直樹
412: 1/3 2009/09/30(水) 12:37:57 長文になりそうですが・・・
うちは3LDKの分譲マンション住まい。旦那私小学生の子2人。それからトメ。
2年前にウトが60代で亡くなり、トメがあまりにショックを受けていたので
遠方に一人にしておけず、狭い我が家のマンションで同居スタート。
部屋割りは、夫婦で一部屋。子供達で一部屋。トメはリビング横の和室を使ってもらってる。
かなり家事をしてくれたり子供の塾のお弁当は担当してくれたり、トメなりに気を遣ってくれてるのが
わかるので、今までは表向きは結構うまくやってきたと思う。(不満は勿論いっぱいあるw)
この間、トメから「この辺でいい産婦人科ある〜?」と聞かれたので、どこか具合悪いのか心配したら
なんと、今妊娠7ヶ月位のコトメが「里帰り出産希望」だと言う。
それも結構当たり前っていうか、なんの疑問もなく「里帰りするからこっちでいい病院見つけないとね〜」って感じでビックリ。
今でさえ3LDKの狭いマンションできちきちに生活してるのに、物理的に絶対無理と言ったのだが、
「私たち(+赤ちゃん)はこの和室で大丈夫だから〜」とか訳わかんないことを言って通じない。
いや、大丈夫じゃないのはこっちだよ。マンションのリビング横の和室なんで、
ほぼリビングの続き状態。今でもそこにトメが居ることで申し訳ないが息苦しいのに、
そこにコトメと赤ちゃんなんて絶対無理。
413: 2/3 2009/09/30(水) 12:38:38
「トメさんがコトメちゃん自宅にしばらくお手伝いに行ってあげたらどうですか?」って提案するも、
「嫁子ちゃんも里帰りしたもんね♪(コトメもそれに憧れてる♪みたいなこと)」とかほんと訳わかんないこと言われて
頭ぶっとんでたので、とりあえず旦那帰宅してから話し合った。
旦那もそれ聞いたときは「ちょw絶対無理だろここじゃ」って反応。
でもトメは「第一子は里帰りするもの」「嫁子ちゃんも実家でお世話になったじゃない」
思わず「それは里帰りする所があったから出来たことで、今は状況が違う。
こっちで産むことにこだわらなくても、トメさんが手伝いに行けばコトメちゃんの負担もその方が少ない」と言ってしまった。
トメは「そんなひどいこと言わなくても」とかモニャモニャまだ訳わかんないこと言って引かない。
しかも言うに事欠いて、「だって里帰りするつもりでコトメは今の病院で分娩予約もしてない」とか。
しかも、産科激戦地域だとかで、7ヶ月にもなったコトメはもう今さらそこで産みたいって言っても
絶対無理だから可哀相だとか。
ばかじゃないの?こっちの都合も聞かずに勝手にかよ。
旦那も呆れて「知るかよ」「まずはこっちに聞くのが筋だろう。」
414: 3/3 2009/09/30(水) 12:39:39
里帰り里帰りって、ここはコトメにとってふるさとでもなんでもない見知らぬ土地だろうに。
と言ったことを少しオブラートに包みつつ言ったら
「嫁子ちゃんには実家があるからいいけど、あの子には帰る実家がないから可哀相」
「私がいるここがあの子の実家のはずなのに。たった2ヶ月程のことなのに。」とべそかいてる。
するとそれ聞いた旦那がなぜか、「まぁたった2ヶ月ほどのことだし」とか言い出した。
たしかに、父が早くに亡くなって、実家と呼べる場所がなくなってしまったのは気の毒だし、
うちを実家だと思ってもらうのは全然問題ない。
だから普段から、遊びに来てもらうのは歓迎だし。
でも、2ヶ月間、それも赤ちゃんがいる「生活」となると話はまったく別だろ。
うちにも子供がいるし、一人は受験だって控えてる。
心情じゃなくて、状況が許さない。
「こっちにも家族がいる」と私が言った途端、旦那が鬼の首とったみたいに言って私ポカン。
「お前も弟くんがいるのに里帰りしたじゃん♪」
たしかに私の実家では当時まだ大学生だった弟も同居してた。
それとこれとがどう繋がると?
独身で学生の兄弟のいる家に里帰りするのと、もう所帯持った兄弟の狭い狭い家に
里帰りするのと、状況がいっしょだとでも?
なんか情けない。
とにかく無理って言い続けててまだ話平行線だけど、みんな私を悪者にしてるよ。
シラネーヨ!
416: 名無しさん@HOME 2009/09/30(水) 12:42:42
>>414
なら「私もお里帰りさせていただきます」でいいじゃない
417: 名無しさん@HOME 2009/09/30(水) 12:44:32
>>416 受験生の子どもがいるのに、簡単に里帰りはできないでしょうが。
423: 419 2009/09/30(水) 12:49:30
文盲すまそ
今コトメ7ヶ月なんだね。
とすると受験目前だ…子供が可哀想
419: 名無しさん@HOME 2009/09/30(水) 12:46:53
>>412-414
うわ…ひどいね。
たとえ居場所が和室限定だったとしても、
赤ちゃんは夜泣きするし、
器具の煮沸やらお風呂やら洗濯やらで
結局家中が赤ちゃん中心の生活にさせられちゃう。
子供が受験でなけりゃ百歩譲ってもいいけど
これから2ヶ月って受験で一番大事な時期だよねえ。
どうしても悪者にされたうえにコトメが来ちゃうようなら、
子供達と一緒にマンスリーマンションに避難しては?
といってもレオパなんか騒音が酷いからいい環境とは言えないけど…
夜泣きで睡眠不足になることはないと思う。
420: 名無しさん@HOME 2009/09/30(水) 12:47:20
>>414
「嫁子さえ我慢すれば…」とか思ってそうだな、ウトと旦那。
子供さん達の「正直な」気持ちはどうよ。
つか図々しいにも程がある。トメなんか居候の身の癖に。
421: 名無しさん@HOME 2009/09/30(水) 12:47:34
戸建てすら買えないくせに中受なんて身分不相応なことするからだよ。
そんな経済状況で私学行って苦しいのは子供だよ。
今回コトメ里帰りはいいきっかけだと思って生活を見直すべき
422: 名無しさん@HOME 2009/09/30(水) 12:47:43
ここは母親の家(実家)じゃなくて、兄夫婦の家。
トメは居候。
トメがいるだけで実家だったら、トメが老人ホームにいたらホームに里帰りするのか。
とかじゃダメかな。
424: 名無しさん@HOME 2009/09/30(水) 12:51:14
これからやること
1中学受験を止めることを子供に納得させる
2物件探し
3コトメの病院探し
426: 名無しさん@HOME 2009/09/30(水) 12:52:17
この中に一人、コトメがおる!
429: 412 2009/09/30(水) 12:54:18
>>421
確かに裕福ではないからそうかもしれないけど、
(今も手狭なんで、せめて4LDKに住み替えを計画中だけど、次もマンション予定だし、
それも今の部屋が売れなければどうにもならないし)
この辺りの公立は日教組が強過ぎて、受験は止むを得ない選択なんです。
つか、きっかけも何もうちがこの状況だからこそ、コトメの里帰りなんてとんでもないんだよね。
430: 名無しさん@HOME 2009/09/30(水) 12:54:19
2か月別居するしかないね
完全に乗っ取られそうだけど
旦那がホントアホ。それにしても同居なんてするもんじゃないね。
431: 名無しさん@HOME 2009/09/30(水) 12:54:25
旦那もトメもすっとばし
コトメ旦那の実家に相談しれ。
434: 名無しさん@HOME 2009/09/30(水) 12:55:44
トメがアパートに移って、コトメがそこに行けばいい。
412さんがやってあげればいいこと。
・トメの物件探し。
で、どうだ。
435: 名無しさん@HOME 2009/09/30(水) 12:56:19
>>412
ネタ疑惑を晴らすためにも
ここに私学の授業料、入学金など必要経費を書いてみたら?
月々の見積とか、旦那の年収とか、生活費の内訳とか
436: 名無しさん@HOME 2009/09/30(水) 12:56:24
トメの自宅はもう無いの?
425: 名無しさん@HOME 2009/09/30(水) 12:52:17
>>414
受験を控えている子供の事を旦那は何だと思っているのかね?
そのたった二ヶ月で大切なシーズンを邪魔されて
不本意な結果になってしまったら、どう償うのかな
旦那さんに、今のあなたは旦那でも父親でもないって言ってやりたいな
それに「たった二ヶ月」も怪しいw
居心地がよくってズルズルいきそうな悪寒
この状況下で子供を守れるのは414だけだから頑張って欲しい
そんなにgdgd&元気な言うトメなら、別居モードonでもいいんじゃ?
439: 412 2009/09/30(水) 12:59:09
>>425
一応、「受験のことは心配だけど・・・」みたいなことは言うんだよね。
でも、トメの一言(コトメに実家がなくて可哀相)で、
「父を早くに亡くした自分たち。実家のなくなった可哀相な自分たち」みたいな方向に
考えがぶっとんだんだと思う。
いい大人が何言ってんだって思うけど。
「コトメの立場になって考えてやってほしい」って言うけど、
誰も私や子供たちの立場にはなってくれないんだね!って返したら、
やっぱり私が冷たい悪者らしい。
440: 名無しさん@HOME 2009/09/30(水) 13:00:25
オブラートに包まず言える勢いを身につけないと
今時同居なんて続くかよ。
442: 名無しさん@HOME 2009/09/30(水) 13:01:36
>>434しかないんじゃね?
トメ(&コトメ)用にアパート探してあげなよ。そこが実家だよ。
443: 名無しさん@HOME 2009/09/30(水) 13:01:37
トメがいる所が実家なら
その期間だけトメにアパート住まいしてもらうのがやっぱりベストだね
438: 名無しさん@HOME 2009/09/30(水) 12:58:04
>>429
越境もあるし、そもそもちゃんとリサーチもせずマンション買ったあなたが悪い。
子供の敵はトメでもコトメでも旦那でもなくあなただよ。
私学入ったら豪邸、社長や役員の子、海外旅行なんかが当たり前の世界。
惨めなのは子供だよ。
445: 名無しさん@HOME 2009/09/30(水) 13:02:43
>>438
それはない
小学校から12年間一貫校に通ったけど
普通にマンションの子もいたよ
そりゃーマンション住まいでも立派な書道家だったりしたけどさ
>>439
中受だの戸建てだのどうこう書いてる携帯は無視していいよ
447: 名無しさん@HOME 2009/09/30(水) 13:04:15
ウトの遺産とか、トメから資金援助とかなかったの?
そうだったら割り切って頑張れ。
同情して同居した412がエネmeだったのかも。
449: 名無しさん@HOME 2009/09/30(水) 13:05:17
今のうちに追い出せ
トメも旦那も
448: 名無しさん@HOME 2009/09/30(水) 13:05:11
まず中学受験を止めて、そうすれば金銭的余裕も変わるでしょ。
私が私学出身だから言うけど、私学には頭のいい子か金持ちしかいないよ
452: 名無しさん@HOME 2009/09/30(水) 13:05:58
電話うざい
>>448
>私が私学出身だから言うけど、
100%嘘乙。
453: 412 2009/09/30(水) 13:06:28
>>435
なんで経費書かなくちゃいけないんだw
そもそもそんなこと何の関係もねー。
>>436
遠方なので同居を機に処分したんです。ちなみにトメの両親は既に他界。
元のトメ実家にはトメ兄家族が住んでいて、トメ自身にも実家と呼べる実家がないんだよね。
だから余計にコトメ里帰りに固執してるのか?冗談じゃないけど。
もう元気みたいだから、家売ったお金とウトの残してくれたお金ででマンション借りるなり買うなり
してもらう方向にしないと、無理かもわからん。
455: 名無しさん@HOME 2009/09/30(水) 13:07:27
私学受験して失敗して家庭崩壊してひねくれてしまった電話厨がいるね
456: 名無しさん@HOME 2009/09/30(水) 13:07:33
>>448
>私が私学出身だから言うけど、私学には頭のいい子か金持ちしかいないよ
その末路が電話でトンチンカンなレスをつける>>448か…。
457: 名無しさん@HOME 2009/09/30(水) 13:08:09
冷たくても悪人でも結構、
自分は子供を守らなきゃいけない、って啖呵きったら
トメと旦那はどーでるのかな?
冷たい、悪人って貶すしかできないトメ&旦那だったら
貶させておけばいいんじゃないか、と思う。
今は子供を守ることが最優先だろうし。
458: 名無しさん@HOME 2009/09/30(水) 13:08:43
トメ叩き出すか、>>412が子供つれて永遠に実家に帰るかだな。
マンションは財産分与で処分。
そのマンションは誰の家なのか、よくわからせたほうがいい。
459: 名無しさん@HOME 2009/09/30(水) 13:09:35
トメから月々の生活費ももらってなさそうね。
コトメが来た場合の生活費はどうなるんだろう。
同居解消に向けて動いたほうがいいかもね。
461: 名無しさん@HOME 2009/09/30(水) 13:10:18
そもそも
離婚→中学受験中止
コトメ里帰り→中学受験中止
どちらにせよ中学受験はできないでしょ。
まずは子にそれを納得させないと
463: 名無しさん@HOME 2009/09/30(水) 13:11:37
>>461
コトメ乙
っていうかタヒんで〜
464: 名無しさん@HOME 2009/09/30(水) 13:11:50
マンスリーでも一生でもいいから、トメを追い出せ。
そこを義実家にする。
トメがいるだけで、コトメにとって実家なんだったら
どこでも一緒でしょ?
466: 名無しさん@HOME 2009/09/30(水) 13:12:06
受験やめろって言ってる人は>412が
「金銭的な負担が大きいから来るな」
って言ってる様に見えてるの?
467: 名無しさん@HOME 2009/09/30(水) 13:12:56
>>466
違う。
中学受験=ものすごい大金持ち
にみえる底辺電話が一人だけ湧いてる
468: 名無しさん@HOME 2009/09/30(水) 13:13:02
そもそもコトメ旦那は何と言っているんだろう。
自分のツマが世話になる相手なんだから、挨拶くらいするのが筋ってもんだと思うが。
469: 名無しさん@HOME 2009/09/30(水) 13:13:05
自分と子供達だけマンスリーに引き上げて
誰が家族だったか自覚させるというのも手だけど
ボクチンとママと妹ちゃんの仲良し家族サイコー!になりかねないしなぁ
でも確実にトメはご近所さんから
「「「引取同居の居候のクセにお嫁さん追い出したらしいわよヒソヒソ」」」
陰口たたかれるよ
コトメは
「「「臨月で離婚された小姑が兄嫁追い出して居座っているらしいわよヒソヒソ…」」」
そんなゲスバッチョ多数発生ヒソヒソされて肩身狭く通院するさ
472: 名無しさん@HOME 2009/09/30(水) 13:14:30
> どちらにせよ中学受験
何で?
里帰りを中止させるか、
トメをマンスリーまたはアパートに移動でいいじゃん?
旦那にとっては子供、トメにとっては孫のためなんだから
2か月トメとコトメをアパートに出すだけでいいと思うんだけど。
はっきり言って、1部屋しかないトメ部屋に里帰りなんて
どういう頭してるコトメなんだ???
自分がその立場だって絶対にヤだけどなー
477: 名無しさん@HOME 2009/09/30(水) 13:15:41
悪者扱いされても何でもいいから、
・あなた方は慣れ親しんだ家族だから、誰がどうしようと気楽な物かもしれないが
こっちはいくら言われても気は遣う。正直しんどい。無理。
ってのを一度ぶちまけられたら楽になれるかもしれないのにね。
あとは子供をダシに使うのも子供が気を悪くするかもしれないけど、
今は受験で本当に大事な時期だから・・・ってのを切々と訴える。
コトメに行く先が全くない状況ならまだしも、里帰りしてみたい〜程度で居座られたら
本当にたまらんよね。家あるんだからそっち行けと。
コトメの住んでる家にトメが手伝いに行くのを拒否するのは、
それこそトメが面倒くさいだけでしょ。
480: 名無しさん@HOME 2009/09/30(水) 13:17:13
この機会に別居しましょう♪だね。
コトメ旦那やコトメ旦那両親に狭いし受験生もいる家の状況を説明すれば、普通なら恐縮して遠慮させるんじゃない?
コトメはいいように説明してそう。
482: 名無しさん@HOME 2009/09/30(水) 13:18:16
412がコトメに断りの電話を入れたらいいんじゃない?
うちは無理なのでトメに通ってもらえないかとお願いしてみたらいいよ。
509: 412 2009/09/30(水) 13:24:13
ありがとう。
トメからは一応、生活費は入れてもらってます。
住み替えの件でも、自分もお金出すみたいなことはトメから言われたんだけど、
とりあえずは今の部屋が売れないことにはどうにもならない(維持出来ないし)から、
まだどうなるかは未定。
住み替えに関してはトメとしては、お金出したい。
旦那は、あんまりトメに出してもらいたくない。
ってスタンス。
2年前同居を始めた当時は、本当にトメが落ち込んでボロボロだったので
私も心配でたまらない位(だから同居もできた)だったけど、
今では随分立ち直ったし、住み替え計画自体も変更の余地が出てきたかも。
まだトメ自身若いし、住み替えで出してくれるつもりだった(?)お金で近くに住まいを構えてもらうっていうのが
一番お互いにとっていいのかもしれない。
元々、同居の件は旦那がトメを心配で引き取りを決意。
トメは最初同居はしたくないって言ってたんだよね。半ば旦那が押し切ったというか、
その時点ではトメの状態がその位悪かったから。
そこから今、トメの同居に対する思いがどうなのかわからないけど、
「ひとりでマンション」とかいう選択肢はなさそうなのはたしか。
コトメの出産までまだもうちょっとあるから、引越し強く勧めてみることにします。
トメだってコトメだって、トメ自身の家が出来ればその方が「実家」としてくつろげるだろうし。
・・・うまくいけばいいけど。
515: 名無しさん@HOME 2009/09/30(水) 13:25:35
>>509
コトメ旦那実家に凸はないの?
518: 名無しさん@HOME 2009/09/30(水) 13:26:49
ここではっきり「実家認定」されたら、産まれたあともしょっちゅう来るようになるね。
もしかしたら、二人目出産のときは上の子つれて里帰りしてくるね。
タコ部屋なご実家だことw
524: 名無しさん@HOME 2009/09/30(水) 13:28:02
なんか受験やマンションにケチつけてる心根が卑しい人が一人いるね
何で一言の相談もないのに、
>>412側が子供に受験させたり広い居住空間用意しとかないのが悪いって話になるのか
とりあえず、一度コトメに連絡とって話し合ってみたほうがいいよ。
まだトメが一人ではっちゃけてる可能性もないでもない。
もし里(?)帰りするつもりだったとしても、案外>>412が自分達の状況と、
コトメにとってもメリットはないことを説明したら、トメに聞いてた話と違いすぎてビックリするかもしれない。
525: 名無しさん@HOME 2009/09/30(水) 13:28:24
里帰り出産ってそんなしたいもんかねぇ。
夫婦で出産にいどめばいいじゃん。
532: 名無しさん@HOME 2009/09/30(水) 13:30:12
コトメ、出産予約が取れない激戦区なのに
7か月までダマってたって、トメもコトメも確信犯じゃないのか?
536: 名無しさん@HOME 2009/09/30(水) 13:31:50
あーそうだ。分娩予約までこっちに丸投げしようとしてるんだよね。
524、ちゃんと読んでみて。このコトメはものわかりはよくない。
538: 名無しさん@HOME 2009/09/30(水) 13:32:22
>>515
コトメ自身とは電話で話したけど、なんとかお願いしたいって涙声。
どうもコトメはこっちで産むことにこだわってるのと、
コトメ自宅付近の病院では分娩予約が取れないって言い張ってるけど、
どうにか産めるところはないのか探すことを含め、今の状況と、コトメの説得を
コトメ旦那・実家にお願いすることと、トメ引っ越しの件を並行して進めていこうと思います。
548: 名無しさん@HOME 2009/09/30(水) 13:36:24
>>538
コトメ義実家の孫フィーバーが凄いのではないかな。
義実家から逃げるために里帰りにこだわってるのかも。
543: 名無しさん@HOME 2009/09/30(水) 13:34:50
何で狭い義兄夫婦宅で産みたいんだろ?
トメが全部出産費用出すとか言ってんのかねぇ。
545: 名無しさん@HOME 2009/09/30(水) 13:35:13
誰か書いてたけどコトメの旦那さんに事情を話すのが一番だと思うけどなぁ。
3LDKのマンションの一室に7人で住めってかなり無茶だよ。
コトメの旦那さんなら分かってくれるんじゃないかな。
にしても6人でトイレ一つだなんて…。朝は戦争、というか地獄になるね。
547: 名無しさん@HOME 2009/09/30(水) 13:36:02
妊婦ならトイレも近いだろうしね。
546: 名無しさん@HOME 2009/09/30(水) 13:36:01
うちは妊婦や新生児まで引き受ける余分なスペースのない人口密度の
高い家なんです、無理ですってちゃんといわなきゃ。
夫婦の部屋に子供たちをおしこめて子供部屋明け渡せとか、滞在中に
言い出しかねないよねードリーム妊婦みたいだし。
やはりコトメにちゃんとした実家を作ってあげるのが最善の策だ。
近所に2DKの中古マンションがないかな。
558: 名無しさん@HOME 2009/09/30(水) 13:38:33
里帰りなんかしなくても乗り切れるのに何甘えているんだろうねこのコトメ。
本当に図々しい。412さん絶対受け入れない方がいいですよ。
お子さんの受験、成功しますように。
562: 名無しさん@HOME 2009/09/30(水) 13:41:12
コトメ、実は旦那実家で産めとか迫られてたりして?
それなら益々断ってザマァしてやってほしいw
583: 412 2009/09/30(水) 13:50:00
ありがとう。
コトメ妊娠と「実家」のことで、コトメトメ、何より一番うちの旦那がお花畑になっちゃって
「他人じゃないのに♪」「たった2ヶ月のことなのに♪」
「ここが実家なのに♪」「嫁子オマイ冷たい♪」って、全ての台詞に音符つきみたいな
状態で悪者にされて、「シラネーヨ!」と言いつつ頭おかしくなりそうだったので、
話し聞いてもらえて良かったです。
コトメ実家にはまだ電話とか出来てなかったし、
旦那やトメから断ってもらおうとしてた私まだまだ甘かったと思う。
トメコトメ旦那の親子3人はまともに話が通じないんだから、
直接自分が相手方にお願いしないとだめだよね。
目が覚めました。
とにかくうちで受け入れるのは不可能ってことをブレさせない。
コトメ旦那+実家に放す。
トメ引っ越しの提案をする。
コトメ自宅付近で産める所を探させる。
それでなかったら、コトメ旦那実家で産んでもらう。
一番手っ取り早いのは、トメ引っ越しな気がする。
今までは結構うまくやってきたと思ってたけど、
もうそんな風に思えないし、引っ越して欲しいwそうなるよう頑張って動くことにする。
ほんとありがとう。
あと、荒れさせてしまったみたいで申し訳ないです。
584: 名無しさん@HOME 2009/09/30(水) 13:50:15
トメとコトメがどうしても来るんなら
412さんとお子さんでウィークリーに避難すれば?
そんで、コトメの件では一切手伝わない
病院へ1回か2回見舞い?に行くだけ
コトメがコトメ宅に帰るまでは一切関知しない
これかトメコトメをアパートかウィークリーに行かせるでFAじゃない?
594: 名無しさん@HOME 2009/09/30(水) 13:55:26
私も>>584がいいと思う。
この件で無理にトメ、コトメと険悪になるのもどうかと思うよ。
592: 名無しさん@HOME 2009/09/30(水) 13:55:18
トメコトメ(状況によっては旦那w)をウィークリーに幽閉するのが一番いいだろうな
しかし、「実の子<<<確実に血のつながりのあるコトメの子」ってのはマジなんだな
自分も校内暴力中学を避けての受験系私立ですが、人脈作りにもいいですよ
598: 名無しさん@HOME 2009/09/30(水) 13:57:01
旦那も幽閉w
良いなそれww
うちは3LDKの分譲マンション住まい。旦那私小学生の子2人。それからトメ。
2年前にウトが60代で亡くなり、トメがあまりにショックを受けていたので
遠方に一人にしておけず、狭い我が家のマンションで同居スタート。
部屋割りは、夫婦で一部屋。子供達で一部屋。トメはリビング横の和室を使ってもらってる。
かなり家事をしてくれたり子供の塾のお弁当は担当してくれたり、トメなりに気を遣ってくれてるのが
わかるので、今までは表向きは結構うまくやってきたと思う。(不満は勿論いっぱいあるw)
この間、トメから「この辺でいい産婦人科ある〜?」と聞かれたので、どこか具合悪いのか心配したら
なんと、今妊娠7ヶ月位のコトメが「里帰り出産希望」だと言う。
それも結構当たり前っていうか、なんの疑問もなく「里帰りするからこっちでいい病院見つけないとね〜」って感じでビックリ。
今でさえ3LDKの狭いマンションできちきちに生活してるのに、物理的に絶対無理と言ったのだが、
「私たち(+赤ちゃん)はこの和室で大丈夫だから〜」とか訳わかんないことを言って通じない。
いや、大丈夫じゃないのはこっちだよ。マンションのリビング横の和室なんで、
ほぼリビングの続き状態。今でもそこにトメが居ることで申し訳ないが息苦しいのに、
そこにコトメと赤ちゃんなんて絶対無理。
「嫁子ちゃんも里帰りしたもんね♪(コトメもそれに憧れてる♪みたいなこと)」とかほんと訳わかんないこと言われて
頭ぶっとんでたので、とりあえず旦那帰宅してから話し合った。
旦那もそれ聞いたときは「ちょw絶対無理だろここじゃ」って反応。
でもトメは「第一子は里帰りするもの」「嫁子ちゃんも実家でお世話になったじゃない」
思わず「それは里帰りする所があったから出来たことで、今は状況が違う。
こっちで産むことにこだわらなくても、トメさんが手伝いに行けばコトメちゃんの負担もその方が少ない」と言ってしまった。
トメは「そんなひどいこと言わなくても」とかモニャモニャまだ訳わかんないこと言って引かない。
しかも言うに事欠いて、「だって里帰りするつもりでコトメは今の病院で分娩予約もしてない」とか。
しかも、産科激戦地域だとかで、7ヶ月にもなったコトメはもう今さらそこで産みたいって言っても
絶対無理だから可哀相だとか。
ばかじゃないの?こっちの都合も聞かずに勝手にかよ。
旦那も呆れて「知るかよ」「まずはこっちに聞くのが筋だろう。」
と言ったことを少しオブラートに包みつつ言ったら
「嫁子ちゃんには実家があるからいいけど、あの子には帰る実家がないから可哀相」
「私がいるここがあの子の実家のはずなのに。たった2ヶ月程のことなのに。」とべそかいてる。
するとそれ聞いた旦那がなぜか、「まぁたった2ヶ月ほどのことだし」とか言い出した。
たしかに、父が早くに亡くなって、実家と呼べる場所がなくなってしまったのは気の毒だし、
うちを実家だと思ってもらうのは全然問題ない。
だから普段から、遊びに来てもらうのは歓迎だし。
でも、2ヶ月間、それも赤ちゃんがいる「生活」となると話はまったく別だろ。
うちにも子供がいるし、一人は受験だって控えてる。
心情じゃなくて、状況が許さない。
「こっちにも家族がいる」と私が言った途端、旦那が鬼の首とったみたいに言って私ポカン。
「お前も弟くんがいるのに里帰りしたじゃん♪」
たしかに私の実家では当時まだ大学生だった弟も同居してた。
それとこれとがどう繋がると?
独身で学生の兄弟のいる家に里帰りするのと、もう所帯持った兄弟の狭い狭い家に
里帰りするのと、状況がいっしょだとでも?
なんか情けない。
とにかく無理って言い続けててまだ話平行線だけど、みんな私を悪者にしてるよ。
シラネーヨ!
なら「私もお里帰りさせていただきます」でいいじゃない
今コトメ7ヶ月なんだね。
とすると受験目前だ…子供が可哀想
うわ…ひどいね。
たとえ居場所が和室限定だったとしても、
赤ちゃんは夜泣きするし、
器具の煮沸やらお風呂やら洗濯やらで
結局家中が赤ちゃん中心の生活にさせられちゃう。
子供が受験でなけりゃ百歩譲ってもいいけど
これから2ヶ月って受験で一番大事な時期だよねえ。
どうしても悪者にされたうえにコトメが来ちゃうようなら、
子供達と一緒にマンスリーマンションに避難しては?
といってもレオパなんか騒音が酷いからいい環境とは言えないけど…
夜泣きで睡眠不足になることはないと思う。
「嫁子さえ我慢すれば…」とか思ってそうだな、ウトと旦那。
子供さん達の「正直な」気持ちはどうよ。
つか図々しいにも程がある。トメなんか居候の身の癖に。
そんな経済状況で私学行って苦しいのは子供だよ。
今回コトメ里帰りはいいきっかけだと思って生活を見直すべき
トメは居候。
トメがいるだけで実家だったら、トメが老人ホームにいたらホームに里帰りするのか。
とかじゃダメかな。
1中学受験を止めることを子供に納得させる
2物件探し
3コトメの病院探し
確かに裕福ではないからそうかもしれないけど、
(今も手狭なんで、せめて4LDKに住み替えを計画中だけど、次もマンション予定だし、
それも今の部屋が売れなければどうにもならないし)
この辺りの公立は日教組が強過ぎて、受験は止むを得ない選択なんです。
つか、きっかけも何もうちがこの状況だからこそ、コトメの里帰りなんてとんでもないんだよね。
完全に乗っ取られそうだけど
旦那がホントアホ。それにしても同居なんてするもんじゃないね。
コトメ旦那の実家に相談しれ。
412さんがやってあげればいいこと。
・トメの物件探し。
で、どうだ。
ネタ疑惑を晴らすためにも
ここに私学の授業料、入学金など必要経費を書いてみたら?
月々の見積とか、旦那の年収とか、生活費の内訳とか
受験を控えている子供の事を旦那は何だと思っているのかね?
そのたった二ヶ月で大切なシーズンを邪魔されて
不本意な結果になってしまったら、どう償うのかな
旦那さんに、今のあなたは旦那でも父親でもないって言ってやりたいな
それに「たった二ヶ月」も怪しいw
居心地がよくってズルズルいきそうな悪寒
この状況下で子供を守れるのは414だけだから頑張って欲しい
そんなにgdgd&元気な言うトメなら、別居モードonでもいいんじゃ?
一応、「受験のことは心配だけど・・・」みたいなことは言うんだよね。
でも、トメの一言(コトメに実家がなくて可哀相)で、
「父を早くに亡くした自分たち。実家のなくなった可哀相な自分たち」みたいな方向に
考えがぶっとんだんだと思う。
いい大人が何言ってんだって思うけど。
「コトメの立場になって考えてやってほしい」って言うけど、
誰も私や子供たちの立場にはなってくれないんだね!って返したら、
やっぱり私が冷たい悪者らしい。
今時同居なんて続くかよ。
トメ(&コトメ)用にアパート探してあげなよ。そこが実家だよ。
その期間だけトメにアパート住まいしてもらうのがやっぱりベストだね
越境もあるし、そもそもちゃんとリサーチもせずマンション買ったあなたが悪い。
子供の敵はトメでもコトメでも旦那でもなくあなただよ。
私学入ったら豪邸、社長や役員の子、海外旅行なんかが当たり前の世界。
惨めなのは子供だよ。
それはない
小学校から12年間一貫校に通ったけど
普通にマンションの子もいたよ
そりゃーマンション住まいでも立派な書道家だったりしたけどさ
>>439
中受だの戸建てだのどうこう書いてる携帯は無視していいよ
そうだったら割り切って頑張れ。
同情して同居した412がエネmeだったのかも。
トメも旦那も
私が私学出身だから言うけど、私学には頭のいい子か金持ちしかいないよ
>>448
>私が私学出身だから言うけど、
100%嘘乙。
なんで経費書かなくちゃいけないんだw
そもそもそんなこと何の関係もねー。
>>436
遠方なので同居を機に処分したんです。ちなみにトメの両親は既に他界。
元のトメ実家にはトメ兄家族が住んでいて、トメ自身にも実家と呼べる実家がないんだよね。
だから余計にコトメ里帰りに固執してるのか?冗談じゃないけど。
もう元気みたいだから、家売ったお金とウトの残してくれたお金ででマンション借りるなり買うなり
してもらう方向にしないと、無理かもわからん。
>私が私学出身だから言うけど、私学には頭のいい子か金持ちしかいないよ
その末路が電話でトンチンカンなレスをつける>>448か…。
自分は子供を守らなきゃいけない、って啖呵きったら
トメと旦那はどーでるのかな?
冷たい、悪人って貶すしかできないトメ&旦那だったら
貶させておけばいいんじゃないか、と思う。
今は子供を守ることが最優先だろうし。
マンションは財産分与で処分。
そのマンションは誰の家なのか、よくわからせたほうがいい。
コトメが来た場合の生活費はどうなるんだろう。
同居解消に向けて動いたほうがいいかもね。
離婚→中学受験中止
コトメ里帰り→中学受験中止
どちらにせよ中学受験はできないでしょ。
まずは子にそれを納得させないと
コトメ乙
っていうかタヒんで〜
そこを義実家にする。
トメがいるだけで、コトメにとって実家なんだったら
どこでも一緒でしょ?
「金銭的な負担が大きいから来るな」
って言ってる様に見えてるの?
違う。
中学受験=ものすごい大金持ち
にみえる底辺電話が一人だけ湧いてる
自分のツマが世話になる相手なんだから、挨拶くらいするのが筋ってもんだと思うが。
誰が家族だったか自覚させるというのも手だけど
ボクチンとママと妹ちゃんの仲良し家族サイコー!になりかねないしなぁ
でも確実にトメはご近所さんから
「「「引取同居の居候のクセにお嫁さん追い出したらしいわよヒソヒソ」」」
陰口たたかれるよ
コトメは
「「「臨月で離婚された小姑が兄嫁追い出して居座っているらしいわよヒソヒソ…」」」
そんなゲスバッチョ多数発生ヒソヒソされて肩身狭く通院するさ
何で?
里帰りを中止させるか、
トメをマンスリーまたはアパートに移動でいいじゃん?
旦那にとっては子供、トメにとっては孫のためなんだから
2か月トメとコトメをアパートに出すだけでいいと思うんだけど。
はっきり言って、1部屋しかないトメ部屋に里帰りなんて
どういう頭してるコトメなんだ???
自分がその立場だって絶対にヤだけどなー
・あなた方は慣れ親しんだ家族だから、誰がどうしようと気楽な物かもしれないが
こっちはいくら言われても気は遣う。正直しんどい。無理。
ってのを一度ぶちまけられたら楽になれるかもしれないのにね。
あとは子供をダシに使うのも子供が気を悪くするかもしれないけど、
今は受験で本当に大事な時期だから・・・ってのを切々と訴える。
コトメに行く先が全くない状況ならまだしも、里帰りしてみたい〜程度で居座られたら
本当にたまらんよね。家あるんだからそっち行けと。
コトメの住んでる家にトメが手伝いに行くのを拒否するのは、
それこそトメが面倒くさいだけでしょ。
コトメ旦那やコトメ旦那両親に狭いし受験生もいる家の状況を説明すれば、普通なら恐縮して遠慮させるんじゃない?
コトメはいいように説明してそう。
うちは無理なのでトメに通ってもらえないかとお願いしてみたらいいよ。
トメからは一応、生活費は入れてもらってます。
住み替えの件でも、自分もお金出すみたいなことはトメから言われたんだけど、
とりあえずは今の部屋が売れないことにはどうにもならない(維持出来ないし)から、
まだどうなるかは未定。
住み替えに関してはトメとしては、お金出したい。
旦那は、あんまりトメに出してもらいたくない。
ってスタンス。
2年前同居を始めた当時は、本当にトメが落ち込んでボロボロだったので
私も心配でたまらない位(だから同居もできた)だったけど、
今では随分立ち直ったし、住み替え計画自体も変更の余地が出てきたかも。
まだトメ自身若いし、住み替えで出してくれるつもりだった(?)お金で近くに住まいを構えてもらうっていうのが
一番お互いにとっていいのかもしれない。
元々、同居の件は旦那がトメを心配で引き取りを決意。
トメは最初同居はしたくないって言ってたんだよね。半ば旦那が押し切ったというか、
その時点ではトメの状態がその位悪かったから。
そこから今、トメの同居に対する思いがどうなのかわからないけど、
「ひとりでマンション」とかいう選択肢はなさそうなのはたしか。
コトメの出産までまだもうちょっとあるから、引越し強く勧めてみることにします。
トメだってコトメだって、トメ自身の家が出来ればその方が「実家」としてくつろげるだろうし。
・・・うまくいけばいいけど。
コトメ旦那実家に凸はないの?
もしかしたら、二人目出産のときは上の子つれて里帰りしてくるね。
タコ部屋なご実家だことw
何で一言の相談もないのに、
>>412側が子供に受験させたり広い居住空間用意しとかないのが悪いって話になるのか
とりあえず、一度コトメに連絡とって話し合ってみたほうがいいよ。
まだトメが一人ではっちゃけてる可能性もないでもない。
もし里(?)帰りするつもりだったとしても、案外>>412が自分達の状況と、
コトメにとってもメリットはないことを説明したら、トメに聞いてた話と違いすぎてビックリするかもしれない。
夫婦で出産にいどめばいいじゃん。
7か月までダマってたって、トメもコトメも確信犯じゃないのか?
524、ちゃんと読んでみて。このコトメはものわかりはよくない。
コトメ自身とは電話で話したけど、なんとかお願いしたいって涙声。
どうもコトメはこっちで産むことにこだわってるのと、
コトメ自宅付近の病院では分娩予約が取れないって言い張ってるけど、
どうにか産めるところはないのか探すことを含め、今の状況と、コトメの説得を
コトメ旦那・実家にお願いすることと、トメ引っ越しの件を並行して進めていこうと思います。
コトメ義実家の孫フィーバーが凄いのではないかな。
義実家から逃げるために里帰りにこだわってるのかも。
トメが全部出産費用出すとか言ってんのかねぇ。
3LDKのマンションの一室に7人で住めってかなり無茶だよ。
コトメの旦那さんなら分かってくれるんじゃないかな。
にしても6人でトイレ一つだなんて…。朝は戦争、というか地獄になるね。
高い家なんです、無理ですってちゃんといわなきゃ。
夫婦の部屋に子供たちをおしこめて子供部屋明け渡せとか、滞在中に
言い出しかねないよねードリーム妊婦みたいだし。
やはりコトメにちゃんとした実家を作ってあげるのが最善の策だ。
近所に2DKの中古マンションがないかな。
本当に図々しい。412さん絶対受け入れない方がいいですよ。
お子さんの受験、成功しますように。
それなら益々断ってザマァしてやってほしいw
コトメ妊娠と「実家」のことで、コトメトメ、何より一番うちの旦那がお花畑になっちゃって
「他人じゃないのに♪」「たった2ヶ月のことなのに♪」
「ここが実家なのに♪」「嫁子オマイ冷たい♪」って、全ての台詞に音符つきみたいな
状態で悪者にされて、「シラネーヨ!」と言いつつ頭おかしくなりそうだったので、
話し聞いてもらえて良かったです。
コトメ実家にはまだ電話とか出来てなかったし、
旦那やトメから断ってもらおうとしてた私まだまだ甘かったと思う。
トメコトメ旦那の親子3人はまともに話が通じないんだから、
直接自分が相手方にお願いしないとだめだよね。
目が覚めました。
とにかくうちで受け入れるのは不可能ってことをブレさせない。
コトメ旦那+実家に放す。
トメ引っ越しの提案をする。
コトメ自宅付近で産める所を探させる。
それでなかったら、コトメ旦那実家で産んでもらう。
一番手っ取り早いのは、トメ引っ越しな気がする。
今までは結構うまくやってきたと思ってたけど、
もうそんな風に思えないし、引っ越して欲しいwそうなるよう頑張って動くことにする。
ほんとありがとう。
あと、荒れさせてしまったみたいで申し訳ないです。
412さんとお子さんでウィークリーに避難すれば?
そんで、コトメの件では一切手伝わない
病院へ1回か2回見舞い?に行くだけ
コトメがコトメ宅に帰るまでは一切関知しない
これかトメコトメをアパートかウィークリーに行かせるでFAじゃない?
この件で無理にトメ、コトメと険悪になるのもどうかと思うよ。
しかし、「実の子<<<確実に血のつながりのあるコトメの子」ってのはマジなんだな
自分も校内暴力中学を避けての受験系私立ですが、人脈作りにもいいですよ
良いなそれww
引用元: ・【enemy】真のエネミーは義実家ではなく配偶者186【敵】
※管理人オススメのキチな記事はこちら↓↓※(定期的に更新致します)
- 俺『全財産の1000万円を投資信託にぶっこんでみよう!』 → 結果、俺『ワロタwなんでみんなやらないの?』 → それが…
- 彼が車椅子のため、優先駐車場に停めた。すると、男『すみません、妻が妊婦なんですが』私「こちらも車椅子で…」男『』私「えっ…」 → ビックリしたので…
- 俺「今夜どう?」嫁『ヤダ』俺「何でだよ!」嫁『なら産婦人科に行こう』俺「?」 → 医者『』俺「…」 → 医者に怒られたんだが・・・
- ファミレスで。私「どうしたの?喋りたくないの?」彼『…』私「私食べ終わったし帰っていい?」彼『…』私(帰ろ) → 彼『別れよう』私「オッケー」 → 10ヶ月後…
- 会社『前科者を積極的に雇います!』 → ある日、前科者Aがお局にハイキックし、お局『クズが。刑務所に戻りたいのか』A「だから何です?」 → すると…