
仲良くなって数ヵ月くらいした頃に
「怒らないで聞いてね」から始まり
「本当に20歳?正直言って、もうちょっと上に見えるからさ…」と言ってきた
当時の年齢は本当の本当に20歳
現在はアラサーになり、歳が見た目に追いついたから言われることはなくなったけど
小学生の頃から大人に間違われるくらい見た目が大人っぽく
初対面の人に年齢言うと「えー!見えなーい!大人っぽーい!」と毎回言われてた
20歳超えた女性に対してそれは失礼じゃね?と思いつつ、隠す必要も嘘つく必要もないので正直に言ってた
大体の人は20歳です→「大人っぽいねー」で終わるんだけど
Aに「よく老けてるって言われるけど、20歳だよ」と返すと
「本当に本当の本当のほんっとーに?」と言うので
生年月日が書いてある免許証見せたらその時は「あれ?じゃあ本当に20歳なんだね…」と納得してくれたんだけど
後日また同じ事をメッセで聞かれた
「え、免許証見せて納得してたよね?」と言うと
「だってそんなのいくらだってフォトショップとかで作れそうじゃん?」とよくわからん事言いだした
「(私)ちゃんの事は貴重な同じ趣味の友達だし、本当に心の友と思ってるからさ、嘘つかれてるかもって思うとモヤモヤするんだ。」
「失礼かもしれないけど、ハッキリ言って、私より年上に見えるからさ(Aは私の3歳上)」
「見た目もだけど、声とか…佇まいや発言も落ち着いてるし、20歳の子じゃ到底使わないような難しい言葉使うし…」
「中学や高校の卒アルとかないの?そこに何年卒業って書いてあるだろうし、高校の卒アルなら2年前だろうからそんなに顔変わってないはずだよね?」と言うので
ものすっごい頭にきて
「Aさんの気が済むなら卒アルでもなんでも引っ張りだして見せるけどさ、それも偽装って言われたらやだよ?」
「だって免許証っていう、動かぬ証拠ですらフォトショップとかで簡単に作れるとか言われちゃうしさ」
「偽装とか言わない事約束するんだったら卒アル見せるよ?どこにしまったか忘れたけど、家にあるのは確実だし、探しだしていくらでも見せるけど」
と言ったら「そこまでしなくてもいいよ。なんか不快にさせたみたいでごめんね」と返された
これで終わりかと思いきや
普段は普通通りなんだけど、話の流れとかで突然、干支聞いてきたりとかしてくる
あと「子どもの頃セーラームーン大好きだったなぁ」と話したら
「えっ、えっ、セーラームーン!?w今の20歳セーラームーン知ってるの?いやぁー知らんべぇー、だって私ですら名前知ってるくらいだもん」
思いっきり世代ですがなw
ちなみに「小学生の時カードキャプターさくら好きだった」って話しても「カードキャプターさくらなんてもっと上の世代じゃなきゃ知らない」と同じ事言われた
こちらが発言する度探り入れられるので疲れるし、ウザすぎてCOした
そいつクッッッソうざいね
私も顔が濃いからか、年齢より上に見られがちだけど
「大人っぽいね」って言われるのも、結構ムカつくのわかるから
疑われてしつこく追求されるとかブチギレそう
ところで、20歳じゃ到底使わないような難しい言葉がどんなのか気になる
Aは見た目も中身も小学生並みだったのがコンプレックスだったんだろ
うろ覚えだけど、たしか「比較」「訃報」「いけしゃあしゃあ」「ちゃらんぽらん」「尻尾巻いて逃げる」とかそこらへん指摘された
比較→「今の若い子なら「比べる」っていうはず」
訃報→(某芸能人の訃報のニュースやってたねに対して)「訃報!?今の若い子訃報なんて言わないよ?普通は「氏んだ」とか「亡くなった」とか」
いやお前、確かにゆとり世代って言われてたけど、3歳年下馬鹿にしすぎだろwと思った
他「ちゃらんぽらん」などは、おじさんおばさんが使いそうな言い回しらしい
昔のアニメとかドラマは地上波での再放送は激減したけれど
CSにBSにネット配信にレンタルDVDと
視聴手段は格段に増えた上にリメイクも増えたし
セーラームーン、さくらもリメイクされているし
家族の影響でかなり昔の作品にハマる人も珍しくないのに
今は好きな作品で年代を推し量るのは難しいよ
比較なんて小学生でも使うだろw
わざわざ比べるって言い換えないとわからんって
Aは幼稚園児並の頭なのかな
いけしゃあしゃあとか、尻尾巻いて逃げるは普段使いはしないけど、別に若い子が言っててもおかしい言葉でも難しい言葉でもないよな…
私もアラサーだけど、セーラームーンもさくらもドンピシャで世代だよw
その人も3つくらい上なら両方とも子供の頃流行ってたと思うけどね?
それか、本当はその人が本来の年齢より下に見積もってるんじゃないの?自分が嘘ついてるから、他人も疑いの目で見ちゃうとか?
>>391
昔うちの社用の車で酒飲み運転で捕まったのいる
運転してたやつはクビ、同乗してたやつはクビになりかけたけど厳重注意で残った後、居づらかったのか少しして辞めてった
ネットで知り合った友達に、ドラゴンボールやタッチの話したら年齢疑われた
ドラゴンボールは子供の頃世代だったし、あんな長年やってリメイクもしてる超有名なアニメで、あんなん知ってるのおっさん世代だと言われても…
タッチに関しては見た事なくても、懐かしのアニメみたいな番組で知ってるしカラオケでも盛り上がるからと若い世代でも歌う奴いるのに
あの子まだ相当若い子やろ?
>>381の友人は自分の物差しでしか考えられないのかね
フォトショで偽造免許証とか思いつきもしなかったけど
むしろ自身が物知らずであることを自覚するべき。
リアルタイムで初期の放送とか原作の掲載時期で比較したとしても
子供向き作品は年齢が上になるほど伝わるのが遅れるからね。
現在アラサーで年齢が見た目に追いついたって事は、せいぜい20代後半に見えてたって事だから
20歳で20代後半に見えるなら「落ち着いてるね」で終わる話だけどね?
40代に見える人が20歳ですなら「嘘でしょ!?」ってなるけどw
私の職場の新人の男性も、見た目も声も雰囲気も落ち着いてて、仕事も覚えが早く要領良く、すごくしっかりしてて、更に奥さんがいてもうすぐ子供が産まれると言うのでてっきり30代だと思ってたら19歳と聞きその場にいた一同衝撃
みんなで「嘘でしょー!?」って騒いでたら免許証見せてきて
「まじかよ…これが19歳か…」ってなった事あるけど
これも「年齢の割に落ち着きすぎだし、しっかりしすぎ」で終わった
さすがにフォトショップで作った偽造免許証とは思わんわwてか免許証偽造とか犯罪だしね
引用元: ・友達をやめるとき133
※管理人オススメのキチな記事はこちら↓↓※(定期的に更新致します)
- 食べ放題で。店員「残した場合は罰金です」僕『それ恐喝ですよね?』店員「いや、ルールなので…」僕『じゃあさ…』店員「…」僕『じゃ、ごっそーさん』
- 嫁のウワキが発覚し、俺『慰謝料は双方300万』嫁、間男「はい…」 → しばらくして、元嫁と間男が結婚したので、俺『間男くんの職場に報告しよw』 → 結果…
- ママ友が帰った後に指輪が4個消えた!私「警察も呼んだ」ママ友4人『探しに行くよ!』私(4人も監視できない、カメラを仕掛けよう) → 結果・・・
- 娘の貯金60万が消えた!娘「お金がないよ!」私「残金2万…60万もどこに…」夫『 母 さ ん に あ げ た 』私、娘「は?」 → すると夫が・・・
- ビッグコミックを買って読んでた。嫁「こんなくだらない本買ってバカみたい」俺『だな、俺バカだからお前とはやっていけないわ。離婚しよう』嫁「えっ」