旦那もそんな嫁をもらったことをいい風に捉えて、さっさと痩せればいいのに
確かに、看護師だから健康状態とかすごく気になる。
子供もこれから生まれるし、家も買ったばかりだし
不安要素も大きい。
本当に、子供が大きくなってから2人で旅行に行くのとか
楽しみにしてて、まだまだ子育て大変だし今は切迫早産で
ろくに外にもお出掛け出来ないけど、子育て終わった後のこと
いつも考えて楽しみにしてたのに、旦那は違うのかなーって
悲しくなる。健康で長生きしなきゃ一緒に楽しめる時間も減るのに。
ただでさえだいぶ私より年上だから、健康でいて欲しいのに、
何で本気で健康に向き合ってくれないんだろう。
気持ちはわかるけど、イライラ感を旦那に見せたらダメだからね
逆効果になるから。旦那だって子供扱いされるのは嫌だろうし
普段は見せないようにしてるよ。
話し合いも感情的にはならないようにしてるし。
でもさ、昨日はダメだった。
だって、美味しそうなチョコケーキ食べたあとのゴミが
目に入ってしまったからね。
そりゃあ、これ食ってたら痩せません。
家で食ってたのか
旦那、やる気なしだな(´・ω・`)
家では食べてないけど、ゴミは家に持ち帰ってた。
ばかww
証拠隠滅できないばか。
今まで何度も買い食いの証拠を残してるんだよね、
レシートとかさ。
私は買い食い我慢できなかったら、言って欲しいと
言ってるのに。きまずくて言えないんだって。
言ってくれたら、食事を調節したりできるのに。
なら、2人目を作ることも痩せることも旦那自身が
選ばなければよかったんだ。
独身なら早く氏んでも誰にも迷惑にはならんもんな。
こういうタイプの嫁は仮に旦那が痩せたとしても
給料が少ないとか休みが少ないとか
別件でじわじわと旦那を追い詰めて
最後には家庭を崩壊させる
むしろ嫁のほうが先に精神外来に行って治療を受けるべき
痩せる気がないなら、そう言ってくれれば
私は妊娠して仕事やめることも、毎日毎日旦那のために
カローを気にした食事を考える必要もないんだよ。
痩せる協力を要請したのも、子供を欲しがったのも旦那だわ。
それなのに、本人が痩せる気なしなら
私は協力を踏みにじられ、嘘をつかれて妊娠したことになる。
私は体質的に妊娠のリスクが高いから、
妊娠したら仕事やめないといけないことも、手術しないと
いけないことも知った上で私に痩せるから妊娠してくれと
頼んだくせに、とんだ嘘つきだわ。
それなら運動なんてほとんどしなくても、菓子類控えてリーンな食事を心掛けたら達成されるな
まぁそれを旦那がやらないから悩んでるんだろうがな
その人なりの生き様ってのがあるし男はプライドの塊だからな
その辺は理解した方がいいと思うぞ
私はリスクを請け負って旦那が痩せるというから
妊娠したのに、そんな理屈は通らない。
痩せる宣言したのも、私に協力を要請したのも旦那。
そっか
泣くな>>1
実は泣いてる。
私頑張ってたんだよー
つわりとか、お腹張るのとかご飯作るの
しんどかったんだけど、旦那が外食だと太るから
頑張って料理してた。
私が手術で入院中旦那見事に太ってたから、
体が辛くても、頑張ってたんだよ。
旦那に健康でいて欲しかったから。でもさー無駄だったわ。
離婚したいならすればいいじゃんって事じゃね?
まず妊娠と天秤にかけるところが
頭おかしい
もし旦那が健康になってもきっとあんたら夫婦生活続かないよ
別れたら?
35歳で健康状態が悪い人との間に子供を
作ろうと思わないよ。
少しでも痩せ始めてから協力すればいい
結婚生活を続けるなら家族の
健康をサポートするのは当たり前の義務だと思う。
でももう疲れた。
私は太って不健康になってく旦那をみたくない。
だから協力するのに疲れて離婚考えるんだったら一度やめろよ
本人にやる気がなら絶対痩せられない
マジで氏にかけるまで変わらないよ
中には氏にかけても変わらない奴が居るしな…
ね。
多分、煙草やお酒を嗜まない旦那にとって
食べることが1番の快楽なのね
だからストレスにならないように、低カローで
美味しいものを、たくさん作ってたのに。
コンビニのケーキとかジャンクフード美味しいもんね。
私の作るヘルシーアイスより、そりゃ美味しいよね。
気持ちはわかるよ。すごくわかる。お仕事忙しいしね。
旦那の気持ちが少しわかる
でも我慢しないとね、健康のためには
こっちは好きで肥満やってんだよ
肥満が問題なんじゃない
肥満が問題なんじゃない
不健康なのが問題なんだよ(´・ω・`)
痩せてたって健康リスクはあるだろうが
体型で人を異常者扱いすんじゃねえマジキチめ
私は肥満は嫌いじゃないし
旦那のお腹とか、ほっぺとか大好きだよ。
でも、うちの旦那は高コレステロール血症で
中性脂肪も高いから、痩せて欲しいの。
その「非」ってなに?
ただの献身的な妻じゃん
さっきから、
自分に非がないと思ってる、みたいなレスつくけど
私の具体的な非を教えてよ
言葉がキツい
こういうヤツは病気になるかしないと無理
後は強制的に走らせるしかない
肥満が買い食いしたくなるもの同じことなんやで?
結構毎日張り合いが出来ていい
1Kg痩せたら肉食わせるとか報酬系に切り替えた方が良いかも
ここでは確かにキツイ口調かもね。
でも、この件以外はすごくいい旦那で夫婦仲も
良くて、ダメな妻と優しい夫って感じの関係なんだよね。
よく旦那に、俺がいないとダメだなーって言われる。
だから、旦那に対してモラハラしてるとかはないと思うよ。
疲れてるって言ったらマッサージもするし。
一晩中話してても飽きないくらいフィーリングも合う。
10歳離れてるから、普段は私がベタベタに旦那に甘えてる感じ。
男は仕事を頼まれたら嫌とは(あまり)言わない
具体的には?
てか、確かに仕事とかではシビアだからキツく見える
こともあるかもしれないけど、旦那に対しては
キモいくらいバカルというか、ふにゃふにゃな感じ
なんだけどね。
健康でいて欲しいから、って泣きながら訴えても
響かないみたいね。
>>217
妊娠で仕事辞めたの。
切迫体質だから。症状出ないと診断書出ないから
妊娠したら仕事辞めることは決めていた。
旦那もそれを承知で私に妊娠を懇願したのに、
旦那は約束守ってくれなかった。
ちなみに、痩せることの必要性はすでに医者からも
指導を受けている。
肥満が買い食いすると「意思が弱い」「健康になる気がない」と平気で罵る
これが差別の根源
2chでいうところの「肥満は甘え」
言いたいことはわかる。
ただ、意思の力が弱いと思うなら最初から
身の丈に合った生活を選ぶべき。旦那の場合は
2人目を懇願して痩せる宣言なんかせずに、
子供一人の生活で満足して買い食いを続ければ
良かったので?
1も看護師なら治る気がない患者は治らないてのは見てるでしょう
だからさ
なぜ、そうですねが言えないの?
結局は本人のやる気だもんね。
やる気のない患者は何をら働きかけても無意味。
それが家族なら、辛いけどね。
>>223
なんで?
あなたもう少し素直になったら?
つまりお前は旦那の健康云々じゃなくて
単に約束を破られたことに対して怒ってるのかw
というか、旦那の健康を心配して色々協力してたし、
旦那もそれを要求してたのに、踏みにじられた
虚しさと、裏切られたショックで信頼関係も崩壊って感じだわ
心筋梗塞か脳梗塞か、はたまた糖尿からの腎不全か
心筋梗塞なら多分氏ぬ
糖尿は段階的だから本人の危機感次第。人工透析までなったら数年の命
一番悲惨なのは脳梗塞
だいたいの奴は生き残る。半身不随のおまけ付きでな
肥満外来で来た患者さんにも「買い食いするなんて痩せる意思が足りない」と説教するのかなこの人は
はぁ。
私のレスだけでも全部目を通してたら
そんな的外れなことレスしないよね。
年上だろうと年下だろうと男は基本馬鹿だから仕方がない
ありがとうございました。
とりあえず、旦那が少しでもストレス少なく
ダイエットに取り組めるよう環境を整えるサポートは
子供産まれるまでは続けて見ます。
もう一度だけ旦那が真剣に健康と向き合ってくれることを
信じてみます。
皆さんも、食生活には気を付けてね。
血液検査上問題なくても、体重が重いと腰や膝も
悪くして、定年後の人生とか楽しめなくなるからね。
いや、別れたほうがいいんじゃないの?
旦那が痩せて肉体的に健康になったとしてもいつか精神的に壊れるよ?
俺が健康診断でヤバかった時に俺が指定したメシ以外は嫁はなにもしてくれなかったわw
今は上で書いた方法の報酬系で20kg痩せてキープしてます
ダイエットは自分自身との戦いと思わないとやれない!
まぁ個人差あるから旦那に合うかしらん
肥満嫁に向かって「健康のために痩せろ、俺も協力する、痩せなきゃ離婚する」と言ったら
完全にモラハラなんだよなあ
>>1と全然話を違う話にすり替えるなよ
>>1の場合、
・健康診断で旦那の体に危険信号が出た
・旦那は痩せることを願い、妻に「痩せたいので協力してくれ」と頼む
・妻は献身的に協力
・しかし、旦那はそれを裏切る行動を止めない
・妻は旦那に対し、高圧的に接しているわけではない
それは>>1の言い分だから
実際のところは
夫に聞いてみなきゃわからんよ
体重より体質改善の食事で良いと思うけど痩せてても同じ症状の人もいるし
最近検診行ってるのかな?行ってなければ数値を確認すると良いかも
あれから、旦那と少し話し合いをした。
旦那の意見は年末までに85キロという目標なのだから、
それを達成すればいいだろう、というものでした。
確かに、私との約束は最低でも年末までに85キロまで
落ちていなかったら離婚ね!と、1年前にしたものです。
その後妊娠し、手術やつわりで、切迫早産になりながらも
私は旦那のダイエットに協力してきました。
つまり、私はダイエットを続けた結果最低でも85キロにしよう。
という感覚だったのに対して、旦那は年末までに85キロに
すればオッケーだから、まだまだ期限あるし本気出さないでいっか!
と考えていたわけです。
気持ちで短期目標なのに長く設定し、なおかつ簡単に
達成できる数字にした私のミスだったかもしれない。
でも、旦那の考えに違和感を感じる。なぜか。
旦那は嫁の設定した目標を達成することが目的となっているから。
私は健康になることを目的に減量を短期目標としている。
なかなか自転車通勤を始めない旦那に自転車通勤のための
準備の用意をしたり、ただ通院だけをしている旦那に
血液検査の依頼を医師にするタイミングの声かけ、
毎日の体重測定の声かけ、食事管理などを私がやっていたので
必然的に旦那は受け身となってしまい、当事者意識が薄れて
しまっていたのだと考えられる。
健康管理に対する自主性を失ってしまっていたようだ。
私からすれば、旦那に少しでもストレスなくダイエットを
頑張ってほしい一心で手を掛けすぎていた。
目標も自転車通勤も旦那と話し合って旦那の意見を聞いて
決めたことだったけど、旦那にしてみればそれだけ
こなしていればあとは嫁に任せておけ、と考えることを
やめてしまったんだ。
客観的にみてもう夫婦生活破綻してないかwww
旦那への愛情が日に日に薄れてる気がする
ケーキ隠れ食い事件が発覚するまでは
毎日キスもハグも愛してるも欠かさないラブラブ夫婦
だったのにねw夫婦関係は良いと思っていたし、
頼りになる旦那だと思っていたんだけど、本質はそんな
単純なものじゃはかれませんね。
メタボリックシンドロームとされる人の方が平均寿命が長いって知ってるか?旦那の身長体重なら健康の範囲内だって。中性脂肪の数字なんて僅かな期間の食生活改善で正常値に収まるっての。
旦那の見た目が気になるんだったらそれで好きにすりゃ良いけど、その程度の健康管理を理由に離婚すんの?言っとくけどその程度の理由なら慰謝料なんか出ねえよ?養育費の相場知ってる?
既に高コレステロール血症で内服治療しており、
治療の一環として医者からも減量を指導されている。
さらに、私に健康管理を依頼したのは旦那だったので
はりきってがんばっただけ。
気持ちがとても強かったし、なんで私の気持ちを
踏みにじるのか、本当に悲しかった。
でも、アルコール中毒患者の家族の共依存のケースと
関係が似てるな、気付いたんだよね。
私が頑張れば頑張るほど旦那は私に任せることで安心して
自分で頑張ることが出来なくなるんだな、と。
切迫早産が最近悪化してきてお腹の張りも激しくなってきたし
本来安静にしていないといけない状況なのもあるので
しばらく実家に身を寄せて、
お互い離れて考えてみることにしました。
そこまで手間かけてもらって痩せない肥満は、もうだめだろ
糖尿病になって両足切断しても、肥満のままなんだろうよ
他にいい男いるだろうに、まさに時間の無駄人生の無駄
感情的なところで言えば、今でも旦那のことは
本当に大好きです。
でも、このままじゃ私は結婚生活に疲れてしまうし、
旦那もきっといつまで経っても健康にならないと思う。
旦那に当事者意識をきちんと持ってもらい、自分で健康管理を
する意志を持ってもらえるなら再構築は可能だと思っている。
本気度を示すために離婚届でも見せてみたら?
白紙でもなんでも
私はプリプリ怒りながらも大好きな旦那を許し
世話を焼き続けたかもしれない。
でも、ここで吐き出すことで旦那と自分の関係を
客観的に見ることが出来たと思う。
>>281
それも考えたけど、駆け引きに使うにはズルいかなと。
それに、結局離婚にならなかった時にまた
やる気がなくなりそうだから。
あくまで今回の別居は一緒にいることで、逆に旦那の意識が
下がるなら一度離れて自分で考えてみましょう、って感じなので。
でも駆け引きでもなんでも何かしらアクション起こさないと平行線だろ?
よしんば85まで落としたとしても今の旦那の意識じゃすぐ戻るよ
更年期のダイエットは半永久的にしなきゃいけないんだから、デスクワークならなおさら
旦那がいないと落ち込んじゃうのは多分私の方だと思う。
でも腹の子のためにも、旦那のためにも今は離れた方が
いいんだと自分に言い聞かせながら準備している。
>>283
言いたいことは分かるけど、
旦那の性格上離婚届出したら、いじけて逆効果な感じなのよね。
自分から何かに縋ったりとか絶対しない人だから。
別れる気なら、別れてもいいよ!って勢いで
自暴自棄になりそうなタイプだわ。
なので私も自分の中で離婚が決定になるまでは
離婚届は使わないでおこうと思う。
ただ、離婚を視野に入れて考えていることは伝えてある。
お前の安心のためだろ
結局自分の事しか見えてないんじゃないかと思える
>>1の旦那さんってそっち系じゃないの?
>>1の記事を読む限りかなりのストレスを旦那に与えているみたいだけどね
http://allabout.co.jp/gm/gc/438079/
もちろん、そんなのわかっている。
そして、旦那はもともと会社に入ってから急激に
太ったらしいし、仕事も激務なのでなかなかストレス発散する
時間がないのも分かっている。
だから、普段の食事管理も厳しくしすぎないようにしていたし、
旦那に口うるさく言ったことなんてない。
旦那が食べ過ぎた時だって、それを正直に言ってくれれば
笑顔で対策も考えていた。ストレスで中性脂肪などは
数値が悪くなることもしっていたので、追い詰めないように
気を付けていた。
>>289
私は別に子供1人ならここまで必氏にならなかった。
旦那が寝たきりになっても別になんとかなるし。
子供2人目を欲しいと言ったのは旦那。
私は旦那の健康状態が悪いから、それを拒んでいたのを
痩せるからと説得したのも旦那。
旦那に何かあったら困るのは私と子供たちなのだから
旦那が家族のために健康管理をするのは、当然のこと。
この場合、無責任で自分勝手でやりたい放題なのは旦那だ。
医者(心療内科)には連れて行ったの?
その文章では連れて行って無い様だね
何の為にURLを貼り付けたかわかる?わかってないよね?
そのリンク先には原因と対処法ってのが記載してあるはずで
ストレスによる過食症ってのは立派な精神の病なんだよ
だから専門医のカウンセリングを受けて治療する事が大切
今の状態だと旦那さんは同じ事を繰り返すだけだよ
一度専門医に診せて貰う事をお勧めする
別件で心療内科にはかかっていて、
そこでストレスへの対応法とかも相談してるし
過食についても話したことあるけど、治療とかの
範囲じゃないらしいよ。
肥満外来にも割とストレスが原因だと思われる人も来てたり
なんやかや、メンタル系で抱えてる人が多かった。
だから、私だって気を付けているよ。
でも、ストレスを与えることを恐れすぎるのも
良くないんだよ。もはや、減量は治療の一環なので。
その兼ね合いが大切なんだよね。
腹張って実家に帰れなくなった。もう嫌だわ。めげるわ。
泣くことにするわ。
と思って気楽にやるしかない気がする
他人から見るととちょっとおかしい人だぞ
だからこんなに叩かれてるんだよ
引用元: ・旦那が痩せてくれなくて辛い
※管理人オススメのキチな記事はこちら↓↓※(定期的に更新致します)
- ラーメン屋で。DQN『おい(ドン!)』さらにラーメンを頭にかけられた!俺「何事!?」DQN『あ?誰?お前』俺「は?」 → ブチギレた俺は…
- アメリカで。アメリカ人「キッチガーイwww」周り「ニヤニヤ」俺『あのさ…日本人はそういう言葉じゃあんまりキレたりしないよ。もし怒らせたいなら…』 → すると…
- 間男と2人で車に乗っていると、知らないメール『噂のお2人発見!撮っちゃったよーん、今から間男奥に写真送るねー!』私「えっ!」 → 結果…
- 酔った他社の男にフルボッコにされ入院。男『あの女が勝手によろけて大ケガしたんだ!俺のせいじゃない』会社『もめ事すにするな』「は?」 → 弁護士を雇った結果…
- 高速でクラウンが煽ってきた!幅寄せや急ブレーキに、私『ムカつくな~』 → 煽りに飽きたのか、すごい速度で走り去り、しばらくすると…