理由はざっくり書くと、母親がこれからの人生父親の面倒を見ないで自由に生きたいとの事
父も家事はあらかたできる人なのだが、母がいると甘えが出てしまうのか何もしなくなる
離婚については二人の間で話はついているようで、特に揉める事もなく別れる事になった
問題は、息子の俺をどちらが引き取るか
父も母も俺を引き取ると言って譲らない
俺はすでに28の社会人で、今まで気楽なこどおじ生活を謳歌させてもらっていたが、いい機会なので一人暮らしを始めようと部屋を探していた所にこの争いである
生活に不安があるならそれぞれに資金援助はすると言ったのだが、両方とも寂しいから一緒に住みたいと言っている
寂しいなら離婚やめろよと言ってもそういう事じゃないらしい
どうやらこどおじとして、普段から密に両親との関係性を良くしていたことが仇となって、息子がいれば別れてもいいや思わせてしまったようだ
面倒くさい
離婚はするかもしれないけど近居程度で収まるかもよw
両親が離婚を考えており、28歳社会人の俺をどちらも引き取りたいという状況をカキコしました。
どう転んでも面倒くさい事言われそうだから1人暮らしでいいかと考えアパート探しを続行していたのですが、結局のところ父親と暮らすことにしました。
理由としましては、母にはすでに再婚相手として考えている男性がいたからです。
浮気や不倫ではないようです。そこははっきりと確認を取りましたし、一緒に生活をしている中で見ても可能性はなさそうです。
相手の男性は数年前に内縁の奥様を亡くされている方で、仕事関係で母とは知り合ったようです。
離婚にあたり、母は父にこの事を話しており、俺を引き取る云々の話は母から言い出したようです。
完全にスレチな発言になって申し訳ありませんが、母の神経がわからん。
28の息子を引き取るのもどうかと思ったが、再婚相手と同居とかどういう気持ちで言ってんだろう。寂しいから引き取りたいとか言ってたけど、寂しくねえじゃねえか。
父からも話を聞いたが、寂しいのも確かだけどこの状況で息子は自分が引き取ると主張する母が異常だと感じて、それなら自分が引き取ると言った心情もあるらしい。
とりあえず現状はこんな感じで、母にはしばらく関わりたくないと感じている。長くなって申し訳ないです。
お母様にとって、649はいつまでも自分の可愛い息子だから、再婚しても引き取りたいと言ったのでは?と考えたけど
いや、流石にないわー。
早く落ち着くといいですね。
再婚はするけど母の老後よろしく
父親がもう1人増えるけどこちらもってことかと
結果息子は一緒に住まなくても自分寄りにしておきたいんじゃないかな
更年期の亜種なのかな
昔自分が好きだった漫画で印象的な場面がある
ある男性が結婚相手の連れ子(大学生、思う所もあり中々実家に帰省しなかった)に「嫁子さんが寂しがってる」って話しかけてて
それに対して連れ子が「あなたがいれば母は寂しくない」的な台詞を言うと
「誰も 誰かの 代わりにはなれん」って逆に返す場面があるんだけど
649を見て、上の台詞は家に帰らない息子の気持ちを理解して何も言わない母親がいて
それを見てた義父が発言したから説得力があるのであって
同じ状況でも息子がもう28歳で、再婚相手がいながら新婚で同居に持ち込もうとする母親ってなると、途端にホラーになるんだなと
引用元: ・その後いかがですか?7
※管理人オススメのキチな記事はこちら↓↓※(定期的に更新致します)
- ラーメン屋で。DQN『おい(ドン!)』さらにラーメンを頭にかけられた!俺「何事!?」DQN『あ?誰?お前』俺「は?」 → ブチギレた俺は…
- アメリカで。アメリカ人「キッチガーイwww」周り「ニヤニヤ」俺『あのさ…日本人はそういう言葉じゃあんまりキレたりしないよ。もし怒らせたいなら…』 → すると…
- 間男と2人で車に乗っていると、知らないメール『噂のお2人発見!撮っちゃったよーん、今から間男奥に写真送るねー!』私「えっ!」 → 結果…
- 酔った他社の男にフルボッコにされ入院。男『あの女が勝手によろけて大ケガしたんだ!俺のせいじゃない』会社『もめ事すにするな』「は?」 → 弁護士を雇った結果…
- 高速でクラウンが煽ってきた!幅寄せや急ブレーキに、私『ムカつくな~』 → 煽りに飽きたのか、すごい速度で走り去り、しばらくすると…