旦那は普通のサラリーマン。
結婚が決まって挨拶した時、義姉から「身内に薬剤師がいるってみんなに
自慢できるから嬉しいよね」と言われた。
それ以降会うたびに、「薬剤師ってね、医大目指してたけどそこはダメだったから
薬大にしたって人がほとんどなの。だから薬剤師の多くはみんな医大を受験
できるレベルの頭の良さがあるわけよ」とか
「薬剤師はある意味医者と同じなの。薬の知識も医者と同レベルだし。」
「医大や薬大ってお金かかるから、金持ち大学なのよ。薬科大学行ったってだけで
その人の育った家がどれだけお金あるかの指標になるから」
「今の時代、医者、弁護士、薬剤師って言われてるのよ」
「みんなに自慢出来てよかったね」
資格のある仕事はすごいと思うけど、そんなに毎回言うほどすごいの?
人に自慢なんてしないけど、会うたびに「誰かに話した?」と嬉しそうに聞かれ、疲れる。
薬剤師ってそんなすごい職業なんでしょうか?
今度「誰かに話した?」と聞かれたら天然装って
「義姉さんは医大目指したけどダメだったから薬剤師になったと友達に教えたら
みんな『残念だったね』って言ってくれました!」
とか言ってみれば
立派な仕事だと思うけど、会う度に自慢されるほどのことでもない。
282さんの身内に医者がいればいいカウンターパンチになるんだけどw
「義兄嫁さんみたいな人がいてくれて、義両親も老後安心ですね!」と
言ってみるとか。
義兄嫁「友達に薬剤師がいるなんて素敵やん。(ドヤ顔)」
友達はうざがって逃げるだろうね。
もう棒読みでスゴイデスネー。と言い続けるか、
うちの親戚には○○(凄い職業)いるんですよ。
そんな私と親戚になれて義兄嫁さんも自慢できますよ!よかったですね。
とか言い返すしかw
想像してみたけど、周囲にそっぽ向かれるか呆れられるかだよね。
義兄嫁はクレクレママに「薬剤師なんでしょ?只で薬クレクレ」されれば目が覚めるだろう。
> 人に自慢なんてしないけど、会うたびに「誰かに話した?」と嬉しそうに聞かれ、疲れる。
さげすんだ目で「・・・友達いないの?」て聞いてみたいw
しかし、 例えば大きな病院で勤めたとして、給与額の頭打ちがあると聞いた。
何年か前に2ちゃんでスレも立って、定年時700万くらいらしいが、結婚しても大丈夫でしょうか?
ってあったよ。夫婦2馬力で薬剤師なら強いだろうけどね。
近い業界で働いてる人間です。
勤め先と役職を突っ込んで聞いてやれww
薬剤師免許を持ってるのはスタートで、その中に凄いヒエラルキーがある。
大学病院や大病院の薬剤部で役職がついてたり、製薬会社でも研究職だと
実際に医者と対等に話してたりする。
大手製薬会社のMRだと、稼ぎはいいが病院の薬剤師を「先生」と呼んで頭下げる立場。
しかし、そのあたりなら絶対に自分をただ「薬剤師」とは呼ばないで、
役職や勤め先を声高に主張するはず。
ドラッグストア勤務なら、もちろん立派な仕事で収入は悪くないが
薬剤師仲間内でのステータスはあまり高くないので、突っ込んだら
話題を変えてくると見た。
そういうことじゃないと思うけどw
仮に282がそれを言ったとしても何にも解決しないんじゃない?
そこらへん突っ込まれても「医者と同じくらい頭が良くて、お金持ち大学を卒業した
育ちのいい家のわたくし」ってプライドは揺るがないんじゃないかな
時代は薬剤師らしいからw
薬剤師という仕事は社会に必要だが
282義兄嫁は282には必要ない人ってだけの話だよ。
業界の内情は282には全く関係ない事だから
生半可な情報はいらないと思うよ。
同意
※管理人オススメのキチな記事はこちら↓↓※(定期的に更新致します)
- ラーメン屋で。DQN『おい(ドン!)』さらにラーメンを頭にかけられた!俺「何事!?」DQN『あ?誰?お前』俺「は?」 → ブチギレた俺は…
- アメリカで。アメリカ人「キッチガーイwww」周り「ニヤニヤ」俺『あのさ…日本人はそういう言葉じゃあんまりキレたりしないよ。もし怒らせたいなら…』 → すると…
- 間男と2人で車に乗っていると、知らないメール『噂のお2人発見!撮っちゃったよーん、今から間男奥に写真送るねー!』私「えっ!」 → 結果…
- 酔った他社の男にフルボッコにされ入院。男『あの女が勝手によろけて大ケガしたんだ!俺のせいじゃない』会社『もめ事すにするな』「は?」 → 弁護士を雇った結果…
- 高速でクラウンが煽ってきた!幅寄せや急ブレーキに、私『ムカつくな~』 → 煽りに飽きたのか、すごい速度で走り去り、しばらくすると…