661: おさかなくわえた名無しさん 2021/01/18(月) 14:56:47 ID:4mM0LQxu
交通事故で一週間仕事出られなくて
「仕事の予定だったけど休んだ」という証明があれば保険で事故のせいで働けなかった期間の分負担してくれるというので
直属の上司にそれを伝えたら

「え!?でもさ、仕事の出退勤中に事故にあったんじゃなく、休日遊びに行く時に事故にあったんでしょ?」と言う
「え、そうですが…そういうの関係なく保険からお金が出るみたいなので」
「いやでも、仕事の出退勤中に事故に遭ったんじゃなく、休日遊びに行く時に事故に遭ったんでしょ?それはちょっとなぁ…」
ここで、上司が「会社が」俺が出勤してなかった分の給料を負担すると勘違いしてる事に気づく
「いや、あの、保険会社からおりるらしいんで、証明だけいただければ大丈夫です」
「でも、仕事の出退勤中じゃなく、遊びに行った時に(略)」
これのループw
周りで見てた人達まで「○○さん(上司)うちの会社がお金出すんじゃなく、保険会社から出るらしいですよ!」とフォローしてるのに
「いやいや、仕事の出退勤中じゃなく(略)それじゃあ会社はお金出してくれないし労災にすらならないよ」
全く伝わってない
無駄だと思ったので、別の上司に相談したらものの数分で対応してくれた
662: おさかなくわえた名無しさん 2021/01/18(月) 15:39:14 ID:M+gpybYU
発達障の上司もつと大変だわな
663: おさかなくわえた名無しさん 2021/01/18(月) 16:01:20 ID:GSvBq5K/
>>661
何でそんな奴が部下持てるの?
会社の人事部機能してなくない?
666: おさかなくわえた名無しさん 2021/01/18(月) 17:44:00 ID:4lmGCBEH
>>663
人事が悪いのか報告が悪いのか
671: おさかなくわえた名無しさん 2021/01/18(月) 19:05:21 ID:xjaHopUX
>>663
日本の会社の昇進って、マネジメント能力ではなく仕事の結果で決めるからな。
マネジメント能力がないのに、たまたま良い結果が出て昇進する人間も多い。
673: おさかなくわえた名無しさん 2021/01/18(月) 20:02:39 ID:02hBmIPu
>>671
未だに年功序列のところもあるし
そういう所の部下は悲惨
682: おさかなくわえた名無しさん 2021/01/19(火) 10:35:31 ID:ANPvvbgr
>>671
仕事の結果で決めるならまだマシ
仕事できないくせに卑怯で姑息なやつが昇進する
672: おさかなくわえた名無しさん 2021/01/18(月) 19:52:49 ID:RUISh6We
ほんとだよな
だからアホから順に偉くなる会社て言われるんだよ
674: おさかなくわえた名無しさん 2021/01/18(月) 22:27:57 ID:eRTDJVEM
日本は給料上げるには役職が上がらないとダメで、それは専門職だと大したことなくゼネラリストというか管理職じゃないと給料がぐんと上がらない
なので仕事できる人の給料上げる為に管理職にしたりするけど適性はあんまり関係ないのでアホみたいな管理職ができる
日本もスペシャリストとしてどんどん給料上がる仕組みが一般的になればいいのに

引用元: 今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 200度目