婆子が成人式の着付けは婆がするって友達に話しちゃって
成人式当日にいきなり友達親子が着物持って来たこと思い出した
婆子に「勝手にそんな約束してたの?!」って聞いたら婆子はブンブン首振って否定
その友達がけろっと「約束はしてないけど美容院取れなかったから」って言って
母親は約束してると思ってたらしく「えっ?!」って固まってた
うちはもう写真館の予約の時間で出なきゃいけなかったから帰ってもらった
成人式の会場広くてその親子と会わなかったからどうしたのか分からないけど
あれはびっくりしたわ
そんな図々しい子は友達って書くのがオカシイ
何年前のはなし?
4年前
どのみちあの時間からじゃだらりくらいしか帯ゆえなかったわ
相手親になったらとの心境かんがえると怖い!!
お包みもって手みやげもってきただろうに
えっ?!!て
着付けなんか
車に置いてた可能性もあるけど
親子は着物の袋しか持ってなかったわ
着付けは婆がするけど髪は写真館併設の美容院で予約してたの
髪やってもらって写真撮って成人式会場行ったわ
普通は自分ちの着付けでバタバタしてるであろう他人の家に行こうと思わないから似た者親子なんでしょ
やってもらう側の体感だけど
クレクレママになりそう
成人式の前に写真館いくの?前撮りじゃないんだねえ
ねえ
「ごめんね、写真館いかないとででなくちゃなの」て穏便なお断りだったのでは
放置子撃退に「今日はでかけるので」みたいな
お願いするなら前もってしてもらう相手に連絡するよね
なにもしないでいきなりなんてないわ
当日いきなり来るってありえないよねえ
あーそれだわ
明日お世話になりますーとかね
親子揃ってそんな感じだからのトラブルだろうね
洋服を着るようにはいかない位わかっていそうなのにね
難しくて無理ってのもあるけど何か事故で傷めてしまっても責任とれないし
あれは手慣れたプロに頼むもんだわ…
自分は母親が予約してくれたからよくわからないけど
ギリギリまで決まらないってあまりないよね
親がやってくれたカラわからないけどーのひとがそれいう?
晴れの日っぽい名前のところが逃げたって話の翌年で
需給が追い付かないとか美容店
すっごい早朝からやってるのよね成人式の着付けって
早い子は2年くらい前から予約してるわ
当たり前だけど早い子からいい時間帯の予約取るから
秋とかに予約あったら
朝3時から着せたりする
さささささ3時!!
それでもいいですって予約してくるから
きっと他所でも予約取れないんだろうね
半分眠りながらグラングランしながら着付けする
訊くに訊けないよそんなの
向こうから勝手に言ってきそうな気もするけど
婆子ちゃんも避けてたのかしらね
多分悲しい思い出になったから言えなかったんじゃないかな
婆なら自業自得過ぎるけど逆恨みするかも
※管理人オススメのキチな記事はこちら↓↓※(定期的に更新致します)
- 娘がカーナビで遊ぼうとスイッチオン。ナビ『次の交差点を…』俺「えっ、どこ検索した?」娘「スイッチ入れただけ」俺(まさか…) → その目的地が…
- 女4人で焼肉へ。隣席の家族連れがおかしかったので、友達「喉苦しい?」私「救急車をお願いします」 → すると、友人の1人『』私たち「は?」 → なんと…
- 親「30万渡すから出て行け!」ニートワイ『へっ?』 → ワイ『とりあえずネカフェ行くか』 → それから5年後、現在のワイは・・・
- スーパーで。息子が支払いをEdyでしようとすると、同級生ママ『子供がカードなんか持つな!(奪い取る)』店員「待て!!」 → 周りの人たちに取り押さえられたが…
- 街で柳沢慎吾に出くわした!私「ファンです。いい夢見ろよって言ってください」柳沢慎吾『今はプライベートなんで…』私「すみませんでした…」 → すると・・・