
新卒の時に出会った問題児(生徒と言っても5歳しか変わらないらしい)が美術系の短大を卒業して某カバンメーカーに勤めているらしい。
「あの子が立派に働いて」と感動しながら元問題児が開発(デザイン?)した5000円くらいの安物のカバンを通勤に使っているところを見て冷めた。
「ポケットがいっぱいで使いやすいのよ。」とか言われたが俺がプレゼントしたブランドバック3つくらいあるが休日しか使わないのか?
元問題児から押し付けられて仕方なく使っているのかと思ったら、
はじめて自分のアイデアが商品化されたとFacebookに書いてあったのを見て
注文してやったらしい。
彼女に手を焼いた先生達と色違いで買ったと。
おばさんがお揃いでカバン買うのもキモいし自分からそんな安物を購入する女と思わなかった。
しかも俺の友人に通勤帰りの彼女のカバンを見られて「お前彼女にあんな安物バック使わせてるのかよwww」と大爆笑されたし最悪。
そうだね!27みたいにセレブで意識高い男性とは
価値観が全然合わないからさっさと別れた方がいい
今度はプレゼントしたブランドのカバンをインスタで
自慢して毎日使ってくれるような彼女にしなよ
そうすれば全員がwin-win
釣りかと思った
お前みたいな奴に引っかからなくて彼女よかったな
別にインスタで自慢しろとは言ってない。
インスタ映えとか嫌いだしな。
ただ、安物を使っていて他人からどう思われるのか気にして欲しかった。それにあまり詳しく書き込むと特定されそうだが安いところの代名詞みたいなメーカーなんだよ。
安物のくせにデザインとかだけでどこのメーカーか分かるレベルには有名だし。
引用元: ・百年の恋も冷めた瞬間 Open 9年目
※管理人オススメのキチな記事はこちら↓↓※(定期的に更新致します)
- 喫煙所で。警察『ちょっといい?年齢確認させて?』童顔の私「はい」警察『ああ、すみません。実は通報があって…』私「えっ」 → すると次の瞬間…
- 店員『900円です』私「え?トーストですけど」店員『そんなのないです』私「は?メニューに書いてるじゃん!ほら200円!」店員『やってないです』 → 結果…
- ある結婚式に家族で参加したら、新郎側親族に元夫と元義親族がいた。元夫「やあ」私「・・・」子供たち『パパのとこ先行ってるね。 失 礼 し ま す 』元夫「!?」
- 架空請求「さっさと15万払え!」俺『知りません』「家にイカツイ兄ちゃん行ってもええんか!?」『近くに交番あるんでいつでもどうぞ^^』 → 結果wwwww
- うちの駐車場に無断駐車するママさんが!私『勝手に停められると困る!』ママさん「ごめんね~」私(プランターを置いてやろう) → 結果・・・
まぁ、こんなセレブぶってる男と別れて良かったよ。
もしかしたら、自分もこの元カノさんの元教え子さんがデザインした鞄持ってるかも。