
意味がわからず「嘘じゃないよー。」って返したらSNSのほうに「幼稚園って普通14:00までですよね?」ってコメントしてきた。
何が普通なのかわからないけど誤解されているので「息子の通う幼稚園は最長19:00まで預かってくれます。今回は延長料がかからない18:00までに迎えに行きたいので16:00に早退します。」って返した。
そしたらまたチャット機能で「はいはい。そういうことにしておきますよ。」だって。
面倒くさいからスルーしたけどキモいよー。
保育園と間違ってね?
幼稚園ってそんな遅くまで預からないと思うけど
ううん、幼稚園で間違いないよ。
具体的に話すと身バレになる?からやめとくけど。
そこはどうでもいい話だろう
そこは適当じゃ駄目なん?w
>>486
そうよな、同僚に嘘つき呼ばわりされてるという異常事態だよw
キモいとかじゃなくて失礼、無礼だよ
俺らの時代なら河原で決闘もんだよ。
意外と大切な気もする
同僚もそこ勘違いしてるんじゃ?
幼稚園で預かりやってないところの方が少なそう
その幼稚園の案内なり手続の用紙なり見せてやれば
あまりにしつこいようならそうしようかな。
経験上、面倒くさい奴に証拠突きつけても更に面倒なことになるから嫌なんだよなー。
お気持ちはよくわかりますが、たのまれもしてないのに、こっちからわざわざ
幼稚園の案内だの手続の用紙だの見せる必要はありません。
虫のすかない相手にそんな手間ひまかけるのは、ばからしいことです。
あなたはべつにインチキなことを書いてるわけではないと思うので、堂々としていればよいのです。
おかしな詮索をしてきたら、「それはちがいます、これこれこうです」と簡潔に言えばそれでよいです。
逆にこちらから余計な手出しはしない。淡々と無視し続ける。
そうやっていれば、そのうちむこうもアホらしくなってやめるでしょう。
その同僚っていつもあなたにだけそんな感じで絡んでくるの?
いや、その同僚に絡まれたの初めて。
というか、部内全員見れるSNS上で絡む人なんて見たことない。
虫の居所が悪かったのかもしれない。
その人が、なにか、カクカクシカジカの理由で配慮してほしい、みたいなこと言い出したら
「見え見えの嘘ではないといえる準備してから、そういうこと言ってね」
こういう因縁つけられるのって職場いじめとかモラハラには当たらんの?
今回だけ?
証拠残せるなら残しといて、あまりにも目に余るようになったときには上司に相談するとか
引用元: ・スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part456
※管理人オススメのキチな記事はこちら↓↓※(定期的に更新致します)
- ラーメン屋で。俺「麺が入ってないんですけど!」店員『んなわけねーだろ!』俺「見ればわかんだろ!」 → ドンブリを見せると、他の客がキレだし…
- 電車で。気弱そうな男『降りたいんですけど…』DQN1「うるせーy…!?」DQN2「は?え?」 → DQN1「やめろよっ!やめろ!」 → なんと…
- 彼女から着信 → 俺「間違い電話か」 → 応答がないので切ろうとしたら、彼女『ホテルで飲もうよ!行くよホテル!』男「じゃあ酒買って行こうか」俺「えっ」 → 結果…
- ツタヤ『DVD返せ』俺「は?返却ボックスに返したよ」ツタヤ『店にはありません』 → しょうがなく1万円を支払う → すると、ツタヤから電話が来て…
- コンビニで。カードで支払おうとすると、店員『この泥キッズ』俺「えっ」 → 警報を鳴らされカラーボールを投げつけられた!店員『』俺「えぇ」 → なんと…