
次女と三女が酷い便秘になった 。始めに次女に浣チョーしようとしたら
「やだ〜!やめて!!ごめんなさいママ〜!うわぁぁぁん!!」と
声の限り叫ばれた…。
おばあちゃんが「そんなに騒いだら近所の人びっくりするよ?」と
フォローしてくれたけど、声かき消されてました。
私は「お腹ムズムズしたらトイレ行ってね!」と言いながら
そのまま三女に浣チョー開始。 そこにウン悪くチャイムが…。
開けたらお巡りさん立ってました。
「ご近所の方からお電話いただいたんですが…。」と言いながら
臭ってくる三女と、私が手にしてる物と、トイレから聞こえてくる悪態
(ママのバカ〜!!お腹痛いじゃん!スッキリなんてウソじゃん!等)を
苦笑いで受け止めるお巡りさん。テンパる私。
すぐに静かになったトイレから、さっぱりした顔の次女が出てきて、
「7こ、おーっきいの出た!」って言いながら通り過ぎました。
一応、家族構成なんかは聞かれましたが。
「頑張ってくださいね!」とのお言葉いただきました。
お、乙……
そういう勘違いって多いよな
俺も家で子供が物を壊したから怒ってたら通報されたよ
まあ、来た警察官も申し訳なさそうに「一応通報があると確認しないといけないので……」って言って子供見て行った
こういう通報はかなり多いんだと
今でもドキドキしてる。
結構あるあるなことだったのね、知らなかったです。
通報したご近所さんとも誤解がとけるといいんだけど…
いつの間にか通報されてたら確かに修羅場だわな
でも、逆に本当に虐が行われているのに↑のように考えられたり
見ないふりされたりしてスルーされる環境よりはいい…のかも知れない
ご近所との交流の度合いなんかにもよるし難しいやね
申し訳ない気持ちもあって、「お騒がせしました」くらいは伝えたいんです。
お隣は空家だしお向かいは最近越してきた方だし、裏はマンションだし。
ご近所さんと挨拶や軽い会話はするんですが、お互いにどこの人だか知らないまま。
私も虐経験者だから、助けを呼んでも誰も手を差しのべてくれないより
はるかにいい環境だって思います。浣チョー中だったからびっくりしたけど。
それ以前にも数回相談や通報があったと思われる。
にぎやかな家庭、ってのは外からしたらうるさいだけですし。
尚のこと、これを機会に隣近所に
・こんなことがありました
・でも今のご時世を考えると通報は逆にありがたい
・もしかしたらお騒がせしてます?それなら遠慮なく申し出てください
と言えばいいんよ。
挨拶もない近所の子供が騒いでれば気にも障るけど、予めそういう態度の
申し出があれば、よほどのことが無い限り温かい目でみられる。
そうですね、勝手に『滅多に帰省できないし、知らない人ばかりの
新興住宅街になってて気が引けるな…。』って思ってたんですけど、
挨拶回りした方がいいんですよね…気をつけます。
そうでもない。子供ナレしてない人が泣いているからととりあえず心配で通報することもあるよ。
たまにリアルタイム相談があるな
なんもなければいいけど本当に虐だったら後味悪いから取り敢えず通報の流れになる
引用元: ・今までにあった最大の修羅場 £105
※管理人オススメのキチな記事はこちら↓↓※(定期的に更新致します)
- 兄夫婦『1泊させてほしい』両親「わかった」 → ズルズルと5年住み着き、ある日、兄夫婦『子の誕生日会するので出ていけ』父「は?」 → 結果…
- 新婚旅行で。電気を消してベッドの中の嫁に、俺(ドキドキ)嫁『何すんの』俺「えっ…おやすみ…」 → それからレスになり、9ヶ月後・・・
- 深夜に。保育園のSさん『今家の前にいるので出てきて』私「こんな時間に?いやだ」S『じゃあ警察に言いますよ』私「えっ」S『出てきなさい!ドロボー!』
- 体調不良で早退し医者に行くと、社長『クビ』私「えっ」 → 社長『労基に言うなよ』私「こちらからは 訴 え ま せ ん」 → しかし…ww
- 食べ放題の店で。私「Aパスタ、Bパスタお願いします」店員『できませんけど?w』私「?」店員『で・す・か・ら~www』 → そこで友人が…