1: 名無しさん@おーぷん 2015/01/12(月)14:48:29 ID:Xex
連休で地元の友達で集まってお祝い会してて盛り上がってたんだけど
急にシーンとなったんだけど高齢出産のリスクってあんまり知られてないの?

3: 名無しさん@おーぷん 2015/01/12(月)14:49:59 ID:J4P
うちの親36あたりで普通に産んでるからまだまだいける
4: 名無しさん@おーぷん 2015/01/12(月)14:50:34 ID:rKi
お祝い会でその話は出さなくてもって感じはあるわなー
5: 名無しさん@おーぷん 2015/01/12(月)14:50:38 ID:Adu
>>1と友達はいくつ?
7: 名無しさん@おーぷん 2015/01/12(月)14:57:09 ID:Xex
>>5
29だよん
8: 名無しさん@おーぷん 2015/01/12(月)14:58:32 ID:LZO
なんでそんなこと言ったの?
9: 名無しさん@おーぷん 2015/01/12(月)15:03:23 ID:Xex
>>8

そう思ったから言っただけだよ?
13: 名無しさん@おーぷん 2015/01/12(月)15:04:53 ID:J4P
わざわざそんなこと言うのがなあ
14: 名無しさん@おーぷん 2015/01/12(月)15:05:31 ID:8W8
リスクが知られてない→×
皆知ってるけど祝いの場で失礼なことを言う>>1にドン引き→○
16: 名無しさん@おーぷん 2015/01/12(月)15:06:26 ID:6Wt
リスクは知られてるだろうけど言う必要は無いよね
10: 名無しさん@おーぷん 2015/01/12(月)15:04:09 ID:rKi
自分がそう言われたらどう思うの?
23: 名無しさん@おーぷん 2015/01/12(月)15:12:59 ID:Xex
>>10
俺はリスク侵してまで年いってる女と結婚なんかしないよ
24: 名無しさん@おーぷん 2015/01/12(月)15:13:53 ID:J4P
>>23
そいつそもそも友達か?
25: 名無しさん@おーぶん 2015/01/12(月)15:14:39 ID:0WB
そもそも>>1は呼ばれてもいないのに空気を読めずに参加しちゃったパターンwww
28: 名無しさん@おーぷん 2015/01/12(月)15:18:51 ID:Xex
>>24
友達だよ
小学校から高校まで一緒だったし部活も同じだったし家も知ってるよ?
31: 名無しさん@おーぷん 2015/01/12(月)15:20:26 ID:J4P
>>28
じゃあ空気が悪くなること言わないで祝ってやろうぜ。
29: 名無しさん@おーぷん 2015/01/12(月)15:19:54 ID:1Jc
まあ29の男が34の嫁もらったっていうのはなんだかな〜って思わざるを得ないな

なにもわざわざ30過ぎの女にしなくてももっと若い子いなかったの?って思うのは普通だと思う

理想を追い求めずに妥協とかもして結婚したんだろうけどはたしてそれが幸せなのかって思わざるを得ない
33: 名無しさん@おーぷん 2015/01/12(月)15:21:24 ID:rKi
本物だぁこれー
42: 名無しさん@おーぷん 2015/01/12(月)15:25:54 ID:Xex
>>29
本人が幸せならいいんじゃない?
ただ子どもは難しいだろうし変に頑張って沼とか生まれちゃうと苦労するよね
41: 名無しさん@おーぷん 2015/01/12(月)15:25:12 ID:JIE
これはひどい
45: 名無しさん@おーぷん 2015/01/12(月)15:28:09 ID:sy2
まあ今は出産前に調べれるから大丈夫じゃね?
確かに高年齢出産にはリスクがつきものだが
44: 名無しさん@おーぷん 2015/01/12(月)15:26:55 ID:rKi
1彼女できたことある?
47: 名無しさん@おーぷん 2015/01/12(月)15:29:05 ID:Xex
>>44
2回だけあるよ
49: 名無しさん@おーぷん 2015/01/12(月)15:30:21 ID:rKi
>>47
なんで別れちゃったの?
57: 名無しさん@おーぷん 2015/01/12(月)15:35:51 ID:Xex
>>49
関係なくない?
何で話す必要ある?
61: 名無しさん@おーぷん 2015/01/12(月)15:37:07 ID:J4P
>>57
シーンとなった原因が分かると思う
66: 名無しさん@おーぷん 2015/01/12(月)15:49:19 ID:Cx4
まさか相手か何故怒ったか分からないの?
70: 名無しさん@おーぷん 2015/01/12(月)15:54:31 ID:Xex
>>66
怒ってはないよ
71: 名無しさん@おーぷん 2015/01/12(月)15:55:03 ID:mkC
>>70
内心イライラしまくりだと思うぞ、こんな無神経なこと言われたら
74: 名無しさん@おーぷん 2015/01/12(月)15:57:08 ID:J4P
>>70
絶対怒ってんぞ。
間違っても怒ってるかとか聞くなよ。多分聞いても怒ってるとは言わんだろうが普通はいらんこと言われたら気分が悪くなるもんだよ
78: 名無しさん@おーぷん 2015/01/12(月)16:04:55 ID:Xex
怒ってたら披露宴誘われたりしないでしょ
79: 名無しさん@おーぷん 2015/01/12(月)16:05:35 ID:e34
>>78
甘い
90: 名無しさん@おーぷん 2015/01/12(月)18:01:19 ID:dm6
なんか絵に描いたようなアホっぷりだな
92: 百舌鳥 2015/01/14(水)07:58:00 ID:ZFk
3パターン考えられる

ついうっかり余計なことを口走ってしまったケース、口災い
不適切な事実を場を選ばずに発言してしまう傾向の人間に原因があるケース
該当の考え方が一般化していると勘違いしてしまう程、当の人間に浸透しきっているケース
94: 名無しさん@おーぷん 2015/01/14(水)10:01:33 ID:AZ8

こーゆー人いるよね
ほんとに困る

なにが困るって周りの人
ほんと困る
96: 名無しさん@おーぷん 2015/01/14(水)11:43:39 ID:doC
初産にしたって34歳はまだイケるやろ。
ただ、その辺から不妊、リスクが一気に加速されるから
「子づくりはよ!」
が模範回答(^^)d

引用元: 友達が34歳の嫁貰ったんだけど子どもは厳しいかもねって言ったら微妙な空気になった