いい加減にしてと思って連絡帳にその事書いたら「丁寧に書くことも課題ですので丁寧な字を書くよう指導をお願いします」って返事きたの
それならプリントにその旨も書いたらどうですか?ってまで書いたらクレーマー親認定されちゃうかしら
うん、そうね
あたおかっぽ
メンディー親と思われるわね
されたわね完全にクレーマー
「子供が聞いてなかったのかも知れないけど書いて欲しかったです」よ
直接先生と話したいわねそれは
私もモンペ気味かしらw
せめてペケの横に書いてほしいわね
問題はあってるから丸よね
綺麗な字はまた別の問題だし別の指導だわ
漢字が読めないとかだと正しい字を書くと言う指導から外れるから仕方ないけど
うちの子何回×貰っても厳しく言っても丁寧に書いた時に褒めてもダメだわーひょろひょろ文字
丁寧な字ってそんなに大事なことなのかしらね
問題を読んで理解して正解書けてれば字の丁寧さなんてオマケみたいなもんよね
そう思うわ
余裕なさすぎよ
小1だから仕方ないと思うのよ
もっと丁寧にと子ども本人に口で伝えてるんだったら子どもが先生を舐めてるのね
違う字に読めちゃうレベルの字の乱れだったら×でもしょうがないかなとは思うわ
問題文すら読み飛ばすことあるのにそんな注意書き目に入らねーのよ
注意事項で表側埋まっちゃいそう
それはそうね
うちの子が慌てて書いたプリントが0と6の判別できない感じに書かれてて、怪しいのは全部バツにされてたけどそりゃそうだと思ったわ
それで良いのよ
頭良い人は字が汚いが定説
お前それで落ちるぞ読める字を書けと担任から言われてから少しだけ丁寧に書いてるわ
引用元: ・【名無し奥も○○奥も】気楽に井戸端会議 9943【みんな来い】
※管理人オススメのキチな記事はこちら↓↓※(定期的に更新致します)
- 食べ放題の店で。店員『お会計は大人料金3人分です』私「えっ、この子(0歳)もですか?さすがにこの子は…」 → すると店員が…
- 夫の車に茶色い髪の毛が!私「ヘアピンまで…まさか」 → 夫『俺の車使ったりしてる?』私「えっ、使ってないよ」夫『おかしいなぁ…』私「えっ?」 → 実は…
- 弟がテストを15分で終わらせて寝てると、教師『ドカッ!』弟「ぎゃあ!」 → 左腎臓損傷で救急車沙汰に! → 数年後の同窓会で、その教師が…
- 手取り30万の俺に、嫁『あなたへの愛情が無くなった』俺「わかった…」嫁『家族養う気力も無いのに結婚とかwそれに伴う器がなかったんだよw』 → キレた俺は…
- 父のオススメの洋食店に予約を入れようとすると、店員『あー〇〇さん(父)か、もうウチのご利用はご遠慮ください』私「えっ」 → 出禁に至るまでの衝撃の流れが…