112: 可愛い奥様 2020/04/14(火) 12:07:39 ID:DlgGixCc0
大学生の頃に車を運転中に車線変更したら


よく確認してなくて右後ろから来たた車と
接触してお互い大破した。
私はたまたま助かったけど相手の運転手は
亡くなってしまった。
相手の運転手の男性の血液から
アルコールが検出されたので、
私が急に追突されたと主張したのが
すんなり認められて被害者扱いになった。
今だとドライブレコーダーがあるから
ばれてたかもしれない
113: 可愛い奥様 2020/04/14(火) 12:56:04 ID:JPxgoPSQ0
>>112
で、どこ縦読み?
114: 可愛い奥様 2020/04/14(火) 14:52:24 ID:WIFJKt0S0
>>112
氏人に口なしw 今の時代でなくてツイてたね。
115: 可愛い奥様 2020/04/14(火) 16:16:09 ID:4vskGgmz0
ドライブレコーダー無くてもバレるよ
117: 可愛い奥様 2020/04/15(水) 23:03:40 ID:WmSYCTAN0
警察も面倒臭くてじっくり調べない事多々あるでしょ
飲酒運転がまかり通ってた時代は事実としてあったしね
119: 可愛い奥様 2020/04/16(木) 05:15:17 ID:ErHVWbCK0
>>117
>飲酒運転がまかり通ってた時代は事実としてあったしね

それが何?この話と全く関係ないよね
120: 可愛い奥様 2020/04/16(木) 10:49:21 ID:i2CgsTr20
本当ならぶつかった場所とかいろいろ検証するんだろうけど
亡くなった相手の人も寄せて来た>>112に対して無防備で、
ブレーキ痕がなければ自分からスピード上げたと言われてそれまで
それに、飲酒ならこれ幸いと落着にしそうだよ、警察なんて
とは言え、どの時点で>>112が相手の氏を知って、しかも虚偽をしたのか不思議だけど
121: 可愛い奥様 2020/04/16(木) 10:53:04 ID:z4ges9aG0
>>120
ブレーキ痕が無い=スピード上げた にはならんでしょ
斜め上理論だなぁ



引用元: 奥様が墓場まで持っていく黒い過去 70