
そのくせ私が休みの日に朝起きたら置き手紙がおいてあって(洗濯がたまってます)(掃除お願いします)とか書いてある。
休みの日は隅々まで掃除してるし洗濯だって溜めたことないのにいちいち置き手紙かいていくのが腹立つ
自分が休みの日はゲームかスロットにいって家事は放置のくせに指示だしてんじゃねぇよ
でもやってあげちゃうんでしょう?
フルタイムで働いてる上に家事までちゃんとやってくれるとか
彼女というよりオカンになってないか
>>740 やってあげちゃうという…というか洗い物や洗濯物が溜まったままにしておく精神がわからん
私がするの当たり前になってるから一度彼がやるまで放置したが私の休みがくる日まで何もせず置き手紙していかれたw
一人暮らししてたくせに同棲したら家事できなくなるってどういうことなんだ
>>742 あんたのおかんでもないし便利屋じゃない!って怒ったら次の日洗濯して、なあ!洗濯した!偉い?って言ってきたけど家事したのはその日だけだったよ
自分の分は自分ですることにしなよ
年齢もあるし真剣に向き合ってみる
え、そんなロクデナシとまだ向き合いたいの?
思いやりのカケラもみえない人なのに。
変わってるね。同棲までこぎつけたからもったいないとか
また契約して引っ越すのがもったいないからしがみついてるのかなー。
740だけど、あんなレスしたけど分かるわー
実際この問題を抱えるカル少なくないと思うんだけど、みんなどうしてるんだろう?
私は(家事は)自分が必要なことをやる「ついでに」相手のもやってる精神でいる
やってあげている、という考えは同棲一か月目で捨てた
相手から感謝を求めることもないし、自分のついでにならない業務は彼氏にやってね、ってハッキリ言ってる
それでも取り掛からない時はせっついて、それでも取り掛からない場合は今してもらわないといけない理由を懇々と諭す
理詰め彼氏なのでこちらも理詰め戦法を取っている
それでも取り掛からないなら、それは生活の価値観の違いだよなぁ
それを言われた時の貴方の気持ちが俺にはよく分かる
彼女があんまり毎度毎度遅れてくるから
一回「今回遅れてきたらもう二度と会わない」ってやったら
ちゃんと時間通りに来てて、
ねえ!ちゃんと時間通りきたよ!褒めて!とドヤ顔スマイル
時間通りに来たのは後にも先にもそれ一回…
みんなの精神力がすごい
>>754みたいなゆとりある考え方したい、参考にさせてもらいます
ちょっとの性格や価値観の不一致で別れるのは自分は嫌だから、お互い納得いかない事はできるだけ擦り合わせていこうと思ってるだけ
長くなってすまんROMに戻ります
>また契約して引っ越すのがもったいないからしがみついてるのかなー。
なんてみみっちい発想だこれ
※管理人オススメのキチな記事はこちら↓↓※(定期的に更新致します)
- レストランで。私「予約した者です」店員「席ないですよ?」私「なら他所の店に行きます」 → 数日後、園ママ『3万も大損した、弁償しろ!』私「えっ」 → なんと…
- 運転中、後ろを走る女が煽ってきた → 路肩に停めたらなぜか一緒に停止してきたので、トンカチを持ち『大丈夫ですか?開けてもらえます?』と笑顔で言ったら…
- 「ピンポーン」私「はい?」若者『建物の中に入れろ』私「だれ?」若『管理会社の者だ』私「嘘だ!何者だ!」 → 10回以上しつこく聞いたら…
- 焼肉食べ放題で。俺ら「そろそろお会計をしようか」店員『追加料金があります』俺ら「え?自分たちは食べ残しはしてませんが」→ テーブルを見ると…
- Aさん『スポーツカー貸して』私「主人のだからムリ」 → 後日、Aさん『借りに来たよ。ガレージこっちよね?』私「えっ」 → するとそこへママ友が登場し…