
十年以上前、近所の老夫婦の息子(34歳)がすい臓がんで氏んだので旦那と一緒に葬儀に参列しました。
だけど当日に葬儀に参加してみると超ビックリ!!
参列者が私たち夫婦含めても5〜6人。他の参列者に事情を聞いてみると
なんでも氏んだ息子さんは小さい頃から病気がちで学校にもほとんど行っていなく
勿論就職もできず、一生のほとんどを病室で過ごしていたらしい。
またコミュ障がちだったようで、同室の人とも他の患者ともほとんど接することもなかったらしい。
その為に両親以外の交友関係はせいぜい担当医とかと看護師数人程度。
それも事務的な付き合いだけだったみたいです。
葬儀が終わっての帰り道。
自分のお葬式があんなのになっちゃったら悲しくて未練未練だね〜w
あのご両親が可哀相〜と私が言ったら
「オレの葬式もあんな末代までの恥の酷い葬式になっちまうかもしれない・・・」とポツリと言った。
なんのこと〜?と問いただしてみると、「実はオレも学生時代に友達とか恋人とか出来たことがなくて
ずっと虐められてた。社会人になってお前と会うまで本当に一人だった。おまけにオレの場合は
親との仲も悪いし、親戚付き合いも皆無だし・・・。あと黙ってたけど会社でもオレは嫌われて疎ましがられてる・・・。」
と吐き出した。
それを聞いて私は頭がぐわんぐらんした・・・。
いろいろ聞いてみると出るわ出るわ旦那のコミュ障っぷりのエピソードの数々。
今まで会社の飲み会とか忘年会とか歓迎会に行かなかったのも私を一番に考えてくれてるからだと
思ってたんだけど、実は会社の人たちに嫌われてたから誘われていなかっただけだったらしい。
私が旦那を好きになったのも見た感じ社交的で素敵な男性に見えてたからでした。
私自身が人付き合いが本当に苦手で友達もほとんど居なくて、鬱屈した学生時代を送っていたため
自分にはない魅力を持っている(と思い込んでいた)旦那を素敵に感じてた。
それがまさか自分以上に人付き合いの苦手な嫌われ者だと知り
一気に愛が冷めていくのが自分でもわかった。
その後離婚し、対人スキルの著しく低い私は今も×1独身に成り果てています・・・。
旦那もその後会社を辞めたらしく、今は行方知れずです。
人気者は人気者とくっつくし、何でロクに人付き合いも出来ないあなたを選ぶと思ったんだ
漫画じゃないんだから、教室の隅で地味でポツンとしてる子と
クラスでみんなとワイワイやってる人が選ぶわけがない
余程顔とかスタイルが良いとかならいざ知らず
>一気に愛が冷めていくのが自分でもわかった。
ちゃうがな。最初から愛してないがな。
旦那はコンプレックスの埋め合わせ道具やったのに、
用をなしてないと気づいたから不要になっただけやがな。
気持ちが一片でもあったら冷めんがな。
767はコミュ障より、自分以外を大切に思えんのが問題かもしらんね。
付き合ってたら友達の話題とか普通なら出るもんだし、結婚式とかどうしたわけ?
相当人を見る目がないんだろうねえ
あなたには最高の理解者だったのかもしれないのに・・・
でもまあ、冷めたのなら仕方ない
対人スキルがないから、
本物の社交的と偽物の社交的がわからないんじゃないかな。
男の対人スキルないやつは出世できず、頭打ち早いから切って正解だと思う
ただ、>>772が言ってるみたいに
対人スキル高いやつは低い女を選ばんわなw
旦那さんが気の毒すぎて…本当に気の毒
767は旦那さんにとって世界で唯一の味方だったんでしょ…
嘘ついてたとかもでないのにな…
氏んだら恥ずかしいとかそんなの思う事なんてなくなるんだから
大勢よりも濃い繋がりが出来たただ一人の人がいて理解しあえたら幸せなのにね
それこそ、世界の誰もが敵になっても自分だけは味方でいるよなんて素敵なのにな
コミュ障発覚で冷めたっていうけど自分も同じなのに
亡くなった人を貶すのにもひくし
またご主人の辛い思い出に共感同情するでもなく
ひいて離婚とか
なんだそれ
思いやりないな
コミュ障以前に人としてどうかと思うわ
正直亡くなった方やご主人のがマシでしょ
こんな人
引用元: ・百年の恋も冷めた瞬間!★168年目
※管理人オススメのキチな記事はこちら↓↓※(定期的に更新致します)
- 嫁に部下とのランチ写真を見られ、嫁『ウワキ!離婚!』俺「はあ?」 → 離婚して半年後、元嫁『仲間の悪戯だってわかった。復縁してほしい』 → しかし…
- 渓流BBQ場で。Aさん『おーい!みんな川から上がって!!貴重品だけ持って、上の小屋に上がるぞ!』みんな「えっ?」 → その数分後に・・・
- 夫『ストッキングなしのスカートで指定の場所まで来て』私(デート?) → その場所に行くと、私「終わった…」 → そこに夫、弁護士、興信所、警察の方がいて…
- 私『ゴルフ終わったー?』旦那「今ゴルフショップだよー」私『そーなんだー、で、本当は?』旦那「えっ…?」私『一生そこにいろ、帰ってくるな』
- 再就職の為、ある会社に面接へ。俺「あの面接官(女性)どこかで見たことあるな~」 → 数日後、面接官『不採用』俺「えっ、何で?」 → 衝撃の内容が…