
元娘が所属予定先にいる元部下で今係長が発見
係長の上司で同じく元部下の課長代理に報告
課長代理から私に確認のメールがあった
生年月日教えて、今係長に確認中
もし元娘だったら、所属先の部長に話すべきかな?
それとも黙認かな?
親の事「そのうち過労氏するね」とか言った奴がウチの会社に来るかね?
あ〜最悪
托卵だったの?
そうでなければ離婚しても娘は娘じゃないの?
そこ突っ込むか?w
嫁が浮気相手と再婚→浮気相手と養子縁組
よって元娘
尚、元息子って奴もいる
特別養子縁組だったのかな
普通の養子縁組だとまだ親子関係切れないよね
元なんだから
よほど父親がひどい人間だったか、離婚時子どもが小さくて養父を実親と思ってるとか
この場合後者はないので214がやばい人間あるいは特別養子縁組ではない(214が普通養子縁組を理解していない)
元娘って書いてるのは、私にとってはその程度って事です。
>>220
問題は私の以前の所属部門の部下達が扱いづらいのでは?と考えるからです。
実際に問い合わせがきた訳ですから
もうどうでもいい存在ですので、気にせず放置でよいと思うのですが
自分のお子さんをその程度って…
娘が何歳まで一緒に暮らしてたの?
元嫁と一緒になって父親バカにしてたとか?
娘と息子(当時小6と小5)は嫁間男を「ママのボーイフレンド」として懐いてやがった。
土曜出勤日に嫁、間男、子供と義母でアウトレットとか行ってたよ。
買ったものは義母の家に隠してね。
私をATMとしか思ってなくて、過労氏したら生活困る、氏なない程度で働いてくれ、とか影で言われた。
既述全部隠し撮りしたビデオの中で言ってた。
それ聞いた途端、愛情なんてどっかに行っちまったよ。
結局間男との再婚と間男が子供を養子縁組する条件で慰謝料無しで離婚した。
以後会ってもない。
まあ部署は関係ないから放置ですね。
捨て鉢になって慰謝料とらなかったのかもしれないけど、
この先社内の有望な人材が、不倫推奨娘と付き合って人生ダメにするのは
ちゃんと情報提供して止めてあげて欲しいものだと思う
そうなんだ
kwskありがとう
父親の会社って知ってて就職したなら一言謝罪くらい欲しいね
会社には娘としての忖度一切不要って言っておいた方がいいかも
そのくらいの年齢なら母親の影響が強いから
洗脳で言わされてしまってることもあり得る
まあだからって許せとは言わないけど
子供も被害者だなぁとは思う
子供に嫌われてたんだね
シタ妻さん乙
夕方会社仲間と家族たちでBBQする時、話する。
私は傍観でいいのだが、気にするかも知れない配属の元部下には申し訳無いね。
>>235
慰謝料取らなかったけど、私名義の家と車は買わせたよ。
間男は元嫁との再婚と子供と養子縁組する事で慰謝料無し。
但し就業時間中自宅で密会していた事は間男の会社に通告した。
ずっと独身、親と同居の奴がいきなりふたりの子供を扶養していかなきゃならん。
元嫁は間男との再婚渋ったみたいだし、自業自得だが、酷い人生歩んでいるでしょうね。
>>237
嫌われていただろうね。
ただ子供が生まれて元娘が小3までは
会社近くに私の母と5人暮らしで、その頃は何も問題なかったよ。
母が亡くなり、元妻が義父母の世話したいって事になり、
会社から通勤片道90分の義父母の近所に住み始めてから壊れていったね。
>>239
離婚した時、突然消えて、後は全て弁護士任せで済ませた。
元家族に謝罪する機会与えなかったよ。
どうせ謝罪の言葉聞いても言い訳にしか聞こえなかったし、
謝罪させないが一種の罰とも思っていたしね。
>>241
不思議だったのは、子供が私を悪く言う度に、
元妻が「パパは一生懸命家族のために頑張っているから悪く言うな」と窘めてたよ。
証拠撮りビデオ観ながらちょっと笑った。
お前が言うなってね。
お父ちゃんは元娘とか書いて執心が垣間見えるけど
向こうが何も言ってこない限りは放置。
何かあれば係長が対応。
係長は離婚の経緯全て知っているからね。
ごまんとある中から同じ会社に就職って何なんだろうね。
10年前家族でなくなったのに、今更何なんだよ。
タクシー運転手の養父に粘着しとけよ。
以上、愚痴すまん
離婚して年月が経っても苦労は絶えないという訳だね
お疲れさんでした
うざい
なんだかんだ娘が気になってしょうがないんだねw
同じ会社に就職してきた
気にならないか?
それとも私が変なのか?
普通は何か下心又は何かの狙いがあることを疑うよな
そんな偶然なんてあり得ない確率のことだから
おまえの方がうざいよ
282はただ聞いて欲しくて書いたんだろ
何の会社か知らんが単に娘の条件的にそこが良かっただけなんじゃないのか?
元娘扱いで縁が切れてるというのなら事実確認なんぞせず「それは他人です」と放置しとけばいいのに
結果的に周りに気を使わせてるのは自分じゃね?
逆に、何かしらの目的や下心があるなら、わざわざ親の会社に入社なんてせずに
普通にコンタクトとってくると思うが
うーん
どこの地方の会社なのかにもよるかなとも思えてきた
例えば愛知県のTOYOTAみたいに地方での優良企業ということなら同じ地域に住んでいる以上同一会社に良い条件で偶然入社ということも十分にあり得る
でも東京の通勤圏で普通の会社だとすると同じ会社に就職なんて偶然はまずあり得ない
たまたま採用されたのがそこだけとかね
今時、会社仲間と家族でBBQって辺りでお察しな感じ
気使わしているだろうね
離婚時の事情知っているし、研修終われば配属されてくるのだし
ホント申し訳ないよ
>>292
詳しく書けませんが、首都圏エリアです
内情知っているので推奨しませんが、世間的には良い就職先と思われているでしょう
>>293
今どきBBQとか言われても・・・
聞いてもらっても同調レスがつくとは限らないのがこのスレだからね
母親はお父さんの悪口言うなって咎めてたみたいだし
離婚の経緯も本人発だと微妙な感じ
仰られるように、スルーでよかったんだけれど
発見したのが、元部下だったから
離婚の経緯も微妙なんでしょうかね
浮気されて、浮気相手に子供が懐いてて
影で子供にいろいろ言われて
それだけじゃ微妙なのかな?
世間的に良い就職先と思われてる大企業なら、偶然の目があるね
以上終わり
なんか叩かれてるけど気になるのわかるよ
配属後どんな感じかよかったらまた書いてね
今日元娘が配属される事になった部署にいる元部下(係長)と話しました。
新入社員は今全体研修の最中なのですが、昨日は配属先の教育担当者との面談日だったそうです。
元部下は教育担当者を指導しているので、面談に同席。
面談内容は、研修に対しての感想や疑問などを聞くから始まり、
今後、特に配属後のOJTを軽く説明などだったそうです。
その後人事部からの資料を見ながら、面接のような雑談。
そこで知り得た情報と言いますか、元娘の認識は
1.父親(私)は同じグループの別会社に勤務
2.親が離婚してすぐ父親は退職した
だそうです。
妻の浮気発覚後、異動願い提出、受理されて即離婚で転勤でしたから
2.は納得です。
ただ1.は・・・
元妻も元夫の就業先の名前忘れたのでしょうか?
後、今は元妻、元娘、元息子の3人で都内暮らしなんだと
義父母は鬼籍に入ったのか?
義父はいい人だったので、惜しいね
以上、駄文失礼しました
前にその後どうなったか教えて欲しいって書いた者です
kwskどうもありがとう
他人として関係なく働けたらいいですね
※管理人オススメのキチな記事はこちら↓↓※(定期的に更新致します)
- 嫁に部下とのランチ写真を見られ、嫁『ウワキ!離婚!』俺「はあ?」 → 離婚して半年後、元嫁『仲間の悪戯だってわかった。復縁してほしい』 → しかし…
- 渓流BBQ場で。Aさん『おーい!みんな川から上がって!!貴重品だけ持って、上の小屋に上がるぞ!』みんな「えっ?」 → その数分後に・・・
- 夫『ストッキングなしのスカートで指定の場所まで来て』私(デート?) → その場所に行くと、私「終わった…」 → そこに夫、弁護士、興信所、警察の方がいて…
- 私『ゴルフ終わったー?』旦那「今ゴルフショップだよー」私『そーなんだー、で、本当は?』旦那「えっ…?」私『一生そこにいろ、帰ってくるな』
- 再就職の為、ある会社に面接へ。俺「あの面接官(女性)どこかで見たことあるな~」 → 数日後、面接官『不採用』俺「えっ、何で?」 → 衝撃の内容が…