
土曜日に大型スーパーへ買いだしに行った。
買い物に行くときはエコバッグ(買い物籠にはめてつかうタイプ)を必ず使用するのでその日も持っていった。
買い物が終わり、サッカー台でエコバッグに荷物を詰める。
バッグが満杯になったのでファスナーを閉めて台の上に置いたまま、別の袋に詰めていたら後ろを歩いていた女性がひょいとバッグを持ち去ろうとしてそっくり返ったw
例えて表現するならダッシュ中に紐を引っ張られた犬のような感じでガクンとww
そりゃそーだろう、バッグには500ml缶ビール6本、1.5ℓコーラ1本、1ℓの牛乳と豆乳&醤油が各1本入っているのだから。
とてもじゃないが片手でひょいと持ち去れるような代物ではない。
刹那の出来事に自分も周りのお客様も( ゚д゚)ポカーン
パート業務終了後即買い物だったから妙なテンション引きずっていたので「いかがなさいましたか?ワタクシの荷物に何か御用ですか?」と笑顔で訊ねたら無言で逃げた。
あの勢いだとおそらく腰か肩にダメージがきてるだろうが(゚?゚)シラネ
ただ訳も解らぬ様子で( ´・ω・`)?という顔で見ていた2,3歳くらいの女の子が不憫でならない。
業務用笑顔乙
乙。まさに因果応報だ・・・・・
なんという丈夫なエコバッグw
※管理人オススメのキチな記事はこちら↓↓※(定期的に更新致します)
- 嫁に部下とのランチ写真を見られ、嫁『ウワキ!離婚!』俺「はあ?」 → 離婚して半年後、元嫁『仲間の悪戯だってわかった。復縁してほしい』 → しかし…
- 渓流BBQ場で。Aさん『おーい!みんな川から上がって!!貴重品だけ持って、上の小屋に上がるぞ!』みんな「えっ?」 → その数分後に・・・
- 夫『ストッキングなしのスカートで指定の場所まで来て』私(デート?) → その場所に行くと、私「終わった…」 → そこに夫、弁護士、興信所、警察の方がいて…
- 私『ゴルフ終わったー?』旦那「今ゴルフショップだよー」私『そーなんだー、で、本当は?』旦那「えっ…?」私『一生そこにいろ、帰ってくるな』
- 再就職の為、ある会社に面接へ。俺「あの面接官(女性)どこかで見たことあるな~」 → 数日後、面接官『不採用』俺「えっ、何で?」 → 衝撃の内容が…
サッカー台とは本文にある通り、荷物を袋に入れる台です。
作荷(さっか)台。 袋詰め作業をする店員はイギリス英語でサッカー(Sacker)と言うのが語源
と言う事で、この挿絵は大間違い。
ちなみに、日本で「サッカー」って呼ばれている競技は、世界的には「フットボール」って呼ばれているようです。
サッカーと呼ぶ国は「日本」「アメリカ」「カナダ」「オーストラリア」「ニュージーランド」などの少数派。