
他人から見たらキチ度も微妙な話なんだけど。
子供の同級生に、常に大変良い香りがする子がいる。仮にA子ちゃん。
本当に良い香りなんだけど、とにかくすごくすごく香る。ていうか香りが強すぎて、もはや臭い。
参観日などに教室に入るとその匂いが充満してて、A子ちゃんとすれ違うと「この子が発生源か!」て即分かるレベル。
しかし、当人は鼻炎があるそうで匂いがあまり分からないんだそう。
一番前の席だけど呼吸の音が参観者まで聞こえる。けどA母曰く、耳鼻科は一度行くと
効かない薬毎週出すだけで完治させずにダラダラ通わせるから行きたくない、とのこと。
もちろんA母も同じ香り。
私個人的には匂いに鈍感なほうなので、気にしてなかったけど、とにかく強すぎる香りに頭痛などの体調不良を訴える児童がいたり
周りのお母さん方も「匂いは好みの問題だけど、ほどほどに…」と忠告する人がチラホラ。
近所のドラッグストアで毎週でっかいボトルの柔軟剤を2本買って、家族でその香りが大好きで
洗濯ものに大量投入&家の中にスプレーしてると公言してるA母。
体操着も給食着も、学校で使った衣装や友達から借りた服、A家から出てくる布製品はとにかくその香りがべったりついてる。
我が家も頂きました。「オススメの香りだから!癒されるから私さんちでも使って!」て。
見た目ほっこり素敵系ママで、おすそ分けくれるぐらいだから親切なんだろうけど
柔軟剤に対してあまりにも妄信的で、ちょっとキチレベル。
公害だよあれは
隣にいるだけで自分にも匂いが移って最悪
今年たまたま役員やってる私からも、ほどほどに…と言ってほしいと。
そんな、順番でなっただけのPTAにそんなママ友統治する力はないよ。
おすそ分けを貰った人は次に会った時に「…あれ?あげた柔軟剤使ってくれてる?」と聞かれるんだそうな。
私は先週貰ったので次いつ遭遇するかとガクブル。
PTA行事の話し合い兼ねて持ち寄りランチした時にA母が出したタッパーが信じられないけど同じ香りで、
皿に移したら料理は平気になったけど、タッパー洗っても匂いが取れなくて笑うしかなかったわ。
他人が好きで使ってる香りにケチつけたら悪いと思うけどさ、程度ってもんがあると思うの。
と吐き出し。
確かに香りキツイのは勘弁だけどPTAはお悩み解決所でも必頃仕置人でもないんだよw
勝手にレノアplusまでは平気だったけど
ハピネスで息苦しさと発疹が
タンスの防虫剤も最近の香り付きは喉が腫れ上がるわ
こういう人間もいるのよ、と学校でプリント配ってもらえないかな
被害受けてない側の保護者が引き受ける事ではない
教室中に聞こえる呼吸音とか、お子さんが思春期になったらかなり気にするだろうし、
今だって下手すりゃ匂いが原因でハブにされかねないよね……
引用元: ・【セコキチママ】発見!アホママ その40【泥キチママ】
※管理人オススメのキチな記事はこちら↓↓※(定期的に更新致します)
- 嫁に部下とのランチ写真を見られ、嫁『ウワキ!離婚!』俺「はあ?」 → 離婚して半年後、元嫁『仲間の悪戯だってわかった。復縁してほしい』 → しかし…
- 渓流BBQ場で。Aさん『おーい!みんな川から上がって!!貴重品だけ持って、上の小屋に上がるぞ!』みんな「えっ?」 → その数分後に・・・
- 夫『ストッキングなしのスカートで指定の場所まで来て』私(デート?) → その場所に行くと、私「終わった…」 → そこに夫、弁護士、興信所、警察の方がいて…
- 私『ゴルフ終わったー?』旦那「今ゴルフショップだよー」私『そーなんだー、で、本当は?』旦那「えっ…?」私『一生そこにいろ、帰ってくるな』
- 再就職の為、ある会社に面接へ。俺「あの面接官(女性)どこかで見たことあるな~」 → 数日後、面接官『不採用』俺「えっ、何で?」 → 衝撃の内容が…
それで察してもらえないならまあ諦めろ。