
結構な土地持ちだがこの不景気でついに
公園として開放してた空き地(自治体に貸してた訳ではない、あくまで私有地)を売却
マンションが建つことになった
すると当然のように地元住民が猛反発
矛先は業者ではなく、友人家の方へ
地域の憩いの場所を奪ったとかで訴えるやらやらないやらの騒動になった
公園としての維持費も友人家持ちだったから張り紙一つで済ませたのさえ槍玉に挙げられて
他人の財産に、なんでこいつら口出しするんだ?
善意好意には甘えっ切りで感謝したことさえ無いくせに
そんな言うなら友人家の生活費持ってやれよ
自分の土地だから何をやっても構わない、ということなら周囲の住民の反感をかうのは
当然じゃないかな。
そもそも、君のよう当然の反発、ということから君だって住民の反発理由を分かっていた
わけだよね。
やっぱり土地の利用は周囲のことを考えないと、わかるね?
だったらその反発してる奴らに維持費やら何やらを払えと言いたい
火葬場やゴミ焼却場建設に関して地域問題が起こっていることくらい知っておこうな?
自分の土地だから何を建てようが構わないだろというのは通用しない。地域の理解が
必要なんだよ。よく調べてごらん。
あほかw
付近の住人の対応が厚かましいという話だ。
恐ろしい田舎者だなwちょっと怖い
どうして >976や >980 のような的外れなレスが付くのか、本当に その思考が分からん。
馬鹿には関わらない方が良いよ。
引用元: ・その神経が分からん!part264
※管理人オススメのキチな記事はこちら↓↓※(定期的に更新致します)
- ベランダから嫁の声が。嫁『あー!あー!あっあっあっ』俺「洗濯物でも落としたのか?」 → 俺「さっきのは何事?」嫁『』俺「えっ…」 → なんと…
- 職場にいる天然ちゃんに、周り『中卒w』私(本当は大卒だし、ご両親もお医者様だし!) → 周り『中卒と働きたくないw』上司「は?」 → すると上司が…
- 義弟嫁『連帯保証人になって!(土下座』夫「仕方ない…」 → 結果、夫は4000万の借金を背負い、義弟嫁『海外旅行に行っての~』私「は?」 → なんと…
- 1000円の弁当を買うと、上司『調子乗ってんじゃねーよ』 → 弁当を逆さにして頭に叩きつけ、上司『反省した?』私「…」 → そのまま無断退社し…
- カラオケで。俺『お会計10万円になります』バカ「は!?10万!?なんでそんな高いの?引くわ」俺『いやいや、だって…』 → それが…
ということか