
未就学児まで無料のバイキングだったんだけど
小1の娘に「いい?○○ちゃんは何歳?って聞かれたら5歳、幼稚園行っているって言うのよ!」
って吹き込んでいたのでカッチーン!と来て
「孫に詐欺の片棒担がせる気かクソババァ」って言いますた。
婆ふじこってバイキングは中止。
その足で義実家に帰ってウトに嘘つきトメをぎっちり〆上げてもらい
夜帰宅した旦那にも娘に嘘をつかせようとしたって事でトメをガーッチリ〆てもらいました。
結構多いんだなこういう人・・・。
それっぽく見えたらOKで通っちゃうからねぇ。
映画の料金とか電車賃とか、遭遇する場面も多岐に渡る。
声を掛けたら「明らかに小学生なのに幼稚園児だって言い張る」と。
どれどれと見てみるとなんと近所の知り合い(の娘とその子供)
「あ〜ら○○さんのお嬢さんじゃない。今年お子さん小学3年せいだっけ?
早いものよね〜。」と話しかけて
「こんな事しちゃダメよ」と諭したらしい。
嘆かわしい事だ
その程度(いや、お金は大事だけどさ)を惜しむ気持ちってのがわからん
そういう思考の人って、してやったり!みたいな
アホ思考なんじゃなかろうか?たかが数百円と思うけど
得した気分が大事でっあって、不正しているとは
はなっから考えていないような気がす
保険証でも何でも見せるから、年齢確認してくれよとオモタ。
>得した気分が大事でっあって
流行りの節約奥様みたいなのか…。
他人の決めたルールはスルー、タカったりもするけど、
自分はお得に生きる賢いアテクシ。ミャハ
↑ここでドーパミンがブワっと出るのですね。
子供の同級生のあるお母さんは、TDLの入園料を、下の子の体が小さいのをいい事に
長い間払ってなかったと言ってた。
年に何度も行くと言ってたし、悪質だなーと思ったけど本人ケロ。
旦那さんともども全く悪びれてなかったよ。
引用元: ・勇者降臨 義理家族に言ってスカッとした一言 其130
※管理人オススメのキチな記事はこちら↓↓※(定期的に更新致します)
- ベランダから嫁の声が。嫁『あー!あー!あっあっあっ』俺「洗濯物でも落としたのか?」 → 俺「さっきのは何事?」嫁『』俺「えっ…」 → なんと…
- 職場にいる天然ちゃんに、周り『中卒w』私(本当は大卒だし、ご両親もお医者様だし!) → 周り『中卒と働きたくないw』上司「は?」 → すると上司が…
- 義弟嫁『連帯保証人になって!(土下座』夫「仕方ない…」 → 結果、夫は4000万の借金を背負い、義弟嫁『海外旅行に行っての~』私「は?」 → なんと…
- 1000円の弁当を買うと、上司『調子乗ってんじゃねーよ』 → 弁当を逆さにして頭に叩きつけ、上司『反省した?』私「…」 → そのまま無断退社し…
- カラオケで。俺『お会計10万円になります』バカ「は!?10万!?なんでそんな高いの?引くわ」俺『いやいや、だって…』 → それが…