637: 愛と氏の名無しさん 04/10/24 14:30:33
友人の参加した披露宴の話だが、
危険人物のため新郎が招待客リストから外したはずの先輩数人が当日ゲリラ参加。
新郎の必氏の制止も聞かず、ギターとラジカセを持ってステージに上がり新郎新婦の馴れ初めを寸劇で披露。


自前のBGMをラジカセで流しながらの寸劇というハプニングに、始めはみんな(新郎以外)大喜びだったのだが、
異常な大きさのムネパッドを入れた新婦に扮した先輩に(新婦本人もムネの大きい人らしい)
新郎に扮した先輩が、「俺はぁぁ!お前のぉ!頭が悪くてムネがデカイところが大好きだぁぁぁ!!」
と叫んだあたりから雲行きが怪しくなって、その後は新郎新婦のただれた恋愛ソング(オリジナル)を声高らかに延々と歌い上げ
新婦が泣き叫んで会場から走り去るまでの1時間以上オンステージ。
怒り狂ってステージに詰め寄る親族たち。放心する新郎。
阿鼻叫喚地獄絵巻が堪能できたらしい。



638: 愛と氏の名無しさん 04/10/24 14:40:51
そういう輩からはきっちり賠償を取って欲しいものだ

639: 愛と氏の名無しさん 04/10/24 14:43:06
会場側も何とかせんかい。
新婦が泣き叫んで走り去るなんてとんでもない異常事態だぞ。

641: 愛と氏の名無しさん 04/10/24 14:58:08
>>639
前も話題になってたけど、あくまで「余興」という名目でしている限り、
会場側としてはどこからストップをかけていいのか、判断に困るんじゃないの?
今回みたいにはじめはうけていたようなときは、なおさら。

喪服を着て柱の影からじっとみているとか、あきらかに復讐・怨恨系なら
防いでくれそうだけど。

643: 愛と氏の名無しさん 04/10/24 15:55:10
>>637
> その後は新郎新婦のただれた恋愛ソング(オリジナル)を声高らかに延々と歌い上げ

どんな歌なんだろう。

その先輩達は祝うつもりで悪ふざけが過ぎただけなのか
後輩の幸せが面白くなくて故意に式をかき回そうとしてるのか
理解しかねるね。
寸劇の準備や歌つくったりBGMの用意とかの結構めんどい作業を
する訳だから単なるオフザケではできないだろうし

644: 愛と氏の名無しさん 04/10/24 16:07:12
>>643
デカムネ云々。触ったり挟んだりな歌だったらしいです。
その先輩は某大学弱小ノンセクト系左翼サークル出身で、
インディーズレーベルでCDも出してるセミプロミュージシャン。

新郎新婦の幸せがどうこうというよりも、真剣に披露宴を混沌に帰することが目的だったと思われ。
そういう人です。

647: 愛と氏の名無しさん 04/10/24 16:25:44
>>644
うわあ、最低。その先輩氏んだ方がいいよ。

642: 愛と氏の名無しさん 04/10/24 15:23:42
やはり、どうしても呼びたくない人・要注意人物がいる場合は
予め会場に入られないように手配しておくのがいいのだな…(´Д`;)

645: 愛と氏の名無しさん 04/10/24 16:10:14
サイテーだ





引用元: ***** 私は見た!! 不幸な結婚式 10 ******