
だけど今の彼氏は仕事で成功してかなりの収入があるから、「お母さんに支援してあげたら?」って何度も説得してたら「俺たち価値観が合わないみたいだね」とフラれてしまった…
私は彼とお母さんに仲良くなってほしいと思っただけなんだけど、余計なことをしてしまったの…?
そんなものなのかな…

虐の話は聞いてないけど、「子供のために何かしようとはしなった」らしい
彼曰く「人の親になったのにいつまでも自分が一番かわいい人間」
親子仲良くなれたらそれが一番幸せなんだと思ってたけど、会わないほうが幸せなことだってあるのかな…
自分の価値観を押し付けてしまったのか…
彼「人並みの生活すらできなかったのに、命さえあればそれは『育ててもらった』と言えるかい」
私「でも命があるおかげで今立派に成功できたわけじゃん」
彼「それは100%俺の力であって親には何もしてもらっちゃいない。返す恩なんて何もない。俺の衣食住を保証してくれたのだって親ではなく市だよ」
こんな感じ何を言っても頑なに拒否され続けた
肯定されるのは嫌な気分になるよ
一度も怒ったことがない彼が珍しくムスッとしてた
でもまさかフラれるとは…やり直したいけど今のままじゃまたすれ違うよね
彼氏に自分を強した男を肯定されても怒らないの?
良好な状態に修復すると思う?
1は家族ならって言うと思うけど、イジメ以上に
嫌な思いを四六時中してきた訳でしょ。
難しいと思う。
理解しあわなければいけないのは確かだが
何をするかは本人の意思だな
強要とは何様?
そう彼に言ったらこれまた否定されたけど…
「きっちり育てる見通しが立たないなら子供なんか生むべきじゃない。俺が何より母親を許せないのは、何の見通しも立ってないくせに行き当たりばったりで産んで案の定子供を不幸にしたこと」って
子供を産むことはそんなにダメなのかなぁ…
他人なら切ってしまえば終わりだけど、親子っていうのは切っても切れないんじゃないかなぁ…
だからこそ何とかして仲良くすべきだと思って
それと金を出すのは別の話だな
やりたいなら自分でやれ
小さな親切大きなお世話って言うだろうに
親子が仲良くするのはみんなの理想だと思ってたけど、違うの…?
理想だろうがそれを押し付ける道理は無い
それはそうかもしれないけど…
他人ならこんなことはしないけど、大事な人だからこそ幸せになってほしいと思って…
そうすれば問題ない
そんなことしたって彼と母親の関係は良くならないでしょう…
彼は今たくさん稼いで良い暮らしをしてるけど、市の職員の人が親子の事情を知ってるから「扶養しろ」とは言ってこないってさ
だけど本当に絶縁したままでいいのかなぁ…
市の職員ですら扶養しろって言ってこないのがどういう意味かわからんの?
さすがに釣りやろこら
今の自分は「親子仲良くが一番」だと思ってるので…
自分の価値観を人に押し付けんな
親のことを「絶対に許せない」って思う心境が私にはわからない…
そりゃ軽い喧嘩ならするけど、親が本当に困ってるときは絶対に助けるよ…
そうじゃない気持ちになる人もいるの?
そもそもの話していい?もうお前の彼氏じゃないから。元彼だから
それはそうだけど…
やり直せるならやり直したいので…
これだけは断言できる
そんな致命的なことをやらかしてしまった?
「価値観が合わないみたい」とフラれたので、価値観さえ擦り合わせることができれば…と思ってるんだけど…
お前は歩み寄る気がないだろ
ゴリ押ししてるだけ
たしかにまだピンとは来てないけど、だからこそこうして意見を聞いてるんです…
ネットにいるやつとすら価値観の擦り合わせできてないのに現実でそれができると思ってんの?
理解したいとかいいつつ、最初からずっと自分以外の価値観への歩み寄りが言動に現れてないからね
オマエが歩みよれば?
「わかった。支援なんかすべきじゃないよね」と口で言うのは簡単だけど、本心では納得してないことを言うのはいかがなものかと…
歩み寄るって言っても、そもそも納得できないんだもん…
ホームドラマの見すぎ
でも思うに息子の面倒も見られないぐらいだからお母さん相当自堕落な生活送ってると思うよ
その場その場でお金を与えても無駄に使うお金が増えるだけで本当に助ける事にならないかもしれない
それどころかそれをきっかけに際限なくお金を要求するようになったりしたら
彼氏本人の生活にも影響が出るかもしれない
最終的に彼氏と>>1が結婚するなら>>1にも被害が及ぶかもしれない
そこまで考えた上で支援すべきと思うならいいんじゃない
仲良くなれない親子だっている、これが現実なんだと胸に刻みます…
その彼氏さんにとっては、自分の母親は「敵」なんだよ
そしてその母親に味方しようとする>>1も敵になったんだよ
本当にそう認識されてしまってたらどうしよ…
いまさらヨリ戻せると思ってんのか
決別宣言された時点でアンタはもう完全に元彼さんの「敵」だよ
着拒されててもおかしくない
自分が彼に言った言葉の薄っぺらさや馬鹿さ加減に気付くだろう
全部読んでるわけじゃないから
何が納得いかないのかわからないんだが説明してくれる
まず事実として彼氏のお母さんが彼氏の面倒を見ずに
自分勝手な生活を送ってきたのは事実なんだよね
生まれてから十数年そういう態度を見せてきた人と
仲良くしたいとか助けたいと思えない事が
そんなにおかしな事には少なくとも俺には思えないんだけど
>>1は何にそんなにひっかかってるの?
仲良くしたい、助けたいって思えないのはしょうがないかもしれないけど、もし仲良くなれたら今よりずっと幸せになれると思って
だからその後押しをしたつもりだった
そのもしって結局過去の事実を何にも反映してないじゃん
何にも建設的じゃないわ
それは解るよ
親子じゃなくても人と人は仲良くした方がいいもんね
でもさそれに伴う彼氏の苦痛や負担を少しは考えた事ある?
親に放置されたりひどい扱いを受けてきた彼にとっては
彼の母親がトラウマの対象になってるかもしれないし
>>71でも言ったけど
一度歩み寄る事で際限なく依存されるようになるリスクもある
彼氏が苦しむような事態になった時に
あなたはそれを勧めた責任を取れるの?
あーなんかわかってきた…
理想を追うせいで傷が深くなることもあるのね…
そういう見方も出来るけど
彼氏とあなたの理想がそもそも違う可能性があるって事も
認識しなきゃ
あなただって気持ち悪いおっさんとか
セーリ的に受け入れられない人ぐらいいるでしょ
第三者にその人と仲良くするのが理想だって言われて
無理矢理仲良くさせられたらどう思う?
彼氏にとってはお母さんがそういう存在なのかもしれないよ
自分の理想を人に押し付けちゃ駄目よ
あっそれが一番しっくり来る
彼氏も「親だとか関係なく単純に一人の人間として受け入れられない人種なんだよ」って言ってたけどまさにそのことだね
ありがとう少しは彼氏のことが理解できたかもしれない
今晩ちゃんと話して謝る…
>>1は結婚でも意識してたのかな
結婚の話はよく二人でしてた
彼氏が生い立ちのことを詳しく話してくれたのも結婚を意識したからだそうで
頃人で一番多いのは身内だよ
「自分の言っていた事は
あなたの負担を考えない無責任な偽善でした。
彼氏のお母さんについてもその他の事に関しても
責任を持った言動をするように気を付ける。
もし許してもらえるなら連絡してほしい」
って頼み込む事だね
当然しつこくせずに彼氏に断られたら諦めなさい
完全に「別れよう。さようなら」って言われた…
そう簡単に諦められそうにもないけど…
一回なんとか話す機会を設けるかメールするぐらいは良いと思う
そんでもって自分が反省した事について説明して
精一杯謝ってそれでも断られたら諦めよう
そこだけはどうしても譲れないというところを否定されると
つい「別れよう」ってなることもある
だがそれは売り言葉に買い言葉みたいなものだから、
今後この件について彼に自分の理想を押しつけることをしないと
約束できるなら、復縁持ちかけるのは十分アリだと思う
とりあえずは文章で送ってみます
みんなありがとう
復縁できたらいいなぁ…結婚するならこの人しかいないと思ってるので…
結婚もしてないのに恋人って程度で相手の親との関係口に出すとかそらフラれる
家族が仲良い家庭で育った家と
家族が仲悪い家庭で育った家とでは感が方が違うから
よくあるのが、縁切りして逃げたのに婚約者とか恋人が勝手に親に連絡して
結果悲惨な事になるパターンの相談ってネットでよくあるし
夫には母親がいるけど絶縁してるっていうのを
自分の家族とか親戚とか友人に説明するのが体裁が悪いってだけだろ
仲良くしたって不幸なだけって本人が言ってるわけで、
全く理解できない部分なんてないのに
要するに仲良くしてた方が『自分の』『体裁が』いいってだけ
こんどは周りに説明できる理由が見つかれば妥協しますってか
氏んでくれないかなこいつ
金に目がくらんでるだけの自分の事しか考えてない女って本当最悪だなあ
元彼は条件つけずにサックリ切って正解
彼と似た境遇出身からみたら、読んでるだけでイライラする。
別れを考えるのも当然かも。
ハラスメント臭がプンプンだからねぇ
こんなんと結婚なんかしたら何をされるかw
彼氏も逃げて正解だね
これ思い出したわ。悪意のない善意ほどタチの悪いものはない
学校や会社に色んな人間がいて、良い奴悪い奴がいるように、親にも色んな人間がいる。仲良くしない方が幸せなことだってある。
元彼さんはきっともうずいぶん前に、母親に対して諦めを感じているはず。仲良くとかそんな次元ではなく、母親の人間性・義務・愛情・保護・教育、それら全てを存在しないものだという諦め。
「産んでもらった」とか「親子は仲良くするのが理想」なんて言われると虫酸が走る。それは元彼の心の一番悲しい部分をを土足で踏みにじ行い。復縁する気があるなら絶対にもうしない方がいい。
本人が反省してるっていうのに一生懸命「まだわかってない」って騒ぎ立てる意味はなんなのか
要はまだ反省してない>>1と議論をして打ち負かしたいから
「反省していてほしくない」って事なんだろうけどね
そりゃちがうでしょ
これ読んでセーリ的に不快感をぬぐえない、
元カレと同じ境遇だった人間がこれだけいるっていうだけのことだよ
1が反省してるしてないの問題じゃない
>>1は部外者なんだからわきまえるべき
仮に彼と結婚しても(もうそんな可能性は無いと思うが)
彼と母親の間の過去については部外者なんだよ
なぜ出しゃばる?
なぜ自分の価値観を押し付ける?
彼の気持ちより自己満足のほうが大事なだけだよね
ホントお花畑ちゃんは始末悪いわ
スレ立てしたのも肯定してもらいたかったからじゃないの?
心底彼のことを理解できないと思うから別れたほうがお互いのためでしょう。
「一から友達としてなら」と言ってくれたのでそこから始めようと思う…
ここまで怒るなんて本当にとんでもないこと言っちゃってたんだね…
謝るのも大事だけど
自分が何をどう間違っていたのか説明できた?
それをやり切ったという感覚があるなら
後は相手が許してくれるのを期待するしかないね
なんにせよ絶縁て事にはなってないみたいだから
もし説明しきれてなくても
これからゆっくり折を見て話すのが良いよ
くれぐれも焦ってしつこくしたりしないようにね
どうしても他人事と思えなくてこれ以上元彼とやらに不快なことを言わないでやってほしいから書き込んだ。
>>1の言ってることは毒親の元で育った人間にとって一番の地雷なんだよ。頼むからやめてやってくれ。
元彼に弁解しながらうっかり「悪気はなくて、ただ親子は仲良くするのが理想だと思って……」などとさっきのような言い訳をしたら復縁の可能性はマイナスに振り切れるから覚えとけ。
なんとなくまた地雷を踏みそう。
彼の心の中は想像するに「土砂降りの中で泣いている」状態に近いと思う。
辛いこと(1と母親の二回、信頼していたはずの女に傷つけられた、傷を抉られた)が涙が見えないくらい降りそそいでいる感じ。
本当に傷つけたと思ったら普通の神経じゃ復縁なんて言い出せない
彼の人生の邪魔にならない様に生きてください
>>1は自分のどこが悪かったか理解できてないしたぶんまた彼を背中から撃つよ
彼にはもういいから全力で逃げてと言いたい
地獄への道は>>1みたいな連中の醜い「善意」で敷き詰められている
上部だけわかったつもりでいるだけ。
彼氏を手放したくないから。
私や私の妹は、母親の肩を持ったり、「親子は仲良くあるのが幸せだからお前から歩み寄れ」などと理不尽なことを安全地帯から言う無知で幸せな人間には1ミリたりとも心を開かない。別次元の生物として距離を置き、敵に等しい他人として接する。
怒る怒らないとかそういう問題ではなく、ただ相容れない人種なのだと線を引く。
そしてそれが親しい人間であったなら、これまで抱いていた悲しみと絶望がさらに深いものになる。
幸せなお嬢さん、あなたは元彼にとって最も残酷な言葉を言ってしまったことを自覚した方がいい。
でないとこれから先の人生、また同じことを繰り返す。
それか元彼と復縁するのはやめて、もっと幸せに育ってきた心に闇のないい人と一緒になった方がいい。
彼氏を気遣う自分自身の事が何よりも好きなんだろうなぁ
引用元: ・彼氏が実の母親を放置してるから「支援してあげたら?」と説得してたらフラれた
※管理人オススメのキチな記事はこちら↓↓※(定期的に更新致します)
- 会社の飲み会で。上司『おい見てみろ、さっきから気持ち悪いやつがこっちを見てくるんだよ』私「?」→ そこに目をやると、私「あ、あぁ…」→ なんと…
- 娘(13)が突然引きこもるようになった。娘友達「大丈夫?」娘『…』俺「どうしたんだ?」嫁「さあ?」 → ある日、娘『お父さんとだけ話したい』俺「え?」
- 販売員「水道水は危険!浄水器が必須です!」俺『塩ある?』販売「え?あ、はい」 → 浄水器を通した水に、一つまみ入れた結果・・・
- グリーン車で、キチママ『隣いいですか?』息子を抱っこする私「は?何言ってんの?」キチ『座ってあげると言ってるのに!同じ育児ママを何だと思ってる!』
- 彼のお金で200万の指輪を買うと、彼がブチギレた!私『あなたのお金をどう使おうが私の勝手です。私のことを愛してないのですか?』 → 結果…
本人に内緒で母親との仲裁の場を結婚式でセッティングしそう