
本日妻と話をして相手と別れる運びとなりました。相手の返事LINEも見せてもらいました。
おそらくま男も私にバレたのは察してるはずです。
しかしながら、相手と私が連絡を取ることを嫌がっています。
反省はしていますし、家庭を大事にして行く決意は出来たようですが、私が相手に危害を加えないか心配しております。
勝気な性格なので時間をかけてゆっくり説得していきますが、3年という期間が一応ありますので私も強気で行きます。
妻は私が弁護士に相談しているのも知らないですし、ログを取っていることも知りません。ま男の電話番号も知らないと思っています。
住んでる地域が近いことは認めましたが、自宅は知らないと言いましたのでそこは怪しいです。
こちらの皆様のおかげで、私の気持ちも軽くなりましたので、少し考えながら進めていきます。
またご相談に乗っていただければ幸いです。
間男と別れるのだから妻にはこちらが間男に連絡するのを嫌がる理由はないし権利もない
そう伝えてあとは淡々と間男に請求するべし
ありがとうございます。
おそらく妻も唐突に私がカミングアウトした事で気持ちの整理が出来ていない部分があることを願うばかりです。
妻の事については全てを水に流す。
ま男については社会的制裁を与えない代わりに私には償いをしてもらうが私の着地点としています。
私は妻にとってクズのような人間だったかもしれませんが、レスの期間も長期にありましたが女性関係だけは守ってきました。
やはり、悔しさも苛立ちも悲しさもある事に変わりはありません。
タイミングを見てま男に電話をして今後の話をし、受け入れられないようであれば弁護士にお願いしたいと考えています。
相手に危害を加えないか心配って間男の心配してるの?そうなら反省してないぞ?嫁にはどうケリつけるかって話したの?
まずは奥さんも再構築の意思アリでよかったね
更にこの土日中に「業務以外で間男と今後一切接触しない」って約束したいとこだ
んで同じ事を間男にも守らせるために示談が必要って奥さんに分かってもらわにゃ
お前さんの加害を警戒してる理由は詳しく聞いた?
最初は書面か電話で話をするつもりとか伝えてもいいかもね
示談交渉なら一般的に慰謝料請求通知を書面で送るのが初手だし
その後示談条件を書面や電話で詰めてから示談書案作って
ようやく直接会って署名捺印、みたいに進む
その過程で間男への強い怒りを鎮めるとか説明してみては
LINEログを奥さんから貰うことを提案したのは
今後奥さんがそのログに残っていることについて
お前さんに嘘をつきにくくするって意図もあったんよ
奥さんの言を怪しむ気持ちが残るんなら再度検討してみて
敢えて全部知ってる事を黙っといて奥さんの嘘から再構築の本気度を測る手もある
まるきりお咎めナシだと「不倫しても許される」と
間違った学習をされかねないので
奥さんにも相手との接触禁止と違反時違約金くらいは載せなね
今はお前さんが自由にできるお金がないみたいだし
数十万程度の慰謝料払わせるのもアリかと
ありがとうございます。
とりあえず、口約束ではありますが業務以外での...というのは約束しました。
妻との付き合いが長いため、一度にヤイヤイ言うと聞かなくなる傾向にあるので、他のことに関しては少しずつ様子を見ながらと思っています。
妻としては顔も知らない相手ならそのままでいて欲しいようです。
私が割と女々しく、しつこい性格なのは妻も知っていますのでそこが嫌なのかと。
示談交渉の流れありがとうございます。
私は詰めが甘いので、その辺は費用がかかってもプロにお願いしたいと思います。
LINEのログ等についてはもらってませんが、相手との事を話したときにログとの相違が無かったので、嘘は付いてなかったです。
妻からの慰謝料の件は、私自身が昔、お金に関して失敗しているので、請求しにくい状態です。
この事に関しては自分が妻との再構築を望んでいる部分で、私を見捨てなかった妻への思いになります。
妻も相手の奥様には申し訳ない事をしていたという自覚はありますし、許される事では無いと言うのは理解させました。
私はこの可能性持ち続けるのが嫌なのもあって当事者全員で示談したんだけどなにか方法があるのかな
そこは私も気になっています。
私のようにバレる可能性はありますし、私が高額の慰謝料請求をした結果、お金の流れから気づく可能性もあります。
あくまでも私の中の理想のストーリーですが、妻に黙ったまま、ま男と私が連絡をとり示談交渉。接見禁止、求償権の放棄、破れば慰謝料倍額。
慰謝料については一括ではなく分割払い可能とし、完済猶予は2年半のうち。
男性公務員の場合、家庭崩壊よりも職を失うことの方が怖いと思います。
妻からはま男について離婚するつもりは全くないと言っていたので、家庭崩壊もしたくないようですので、全力で墓場まで持っていくかと思います。
私はとりあえず、ま男と話してLINEのログと照らし合わせながら真実を知りたいですね。墓を荒らすような感じですが、荒らし尽くしたらしっかり埋めてあげようと思います。
なにか良案がありましたらご指導ご鞭撻よろしくお願いします。
不倫癖ってのは一生治らない
それは私も思います。
まぁそれも込みで今後の事を考えていきたいので、安心はできませんね
業務以外接触禁止も約束できたようでよかった
口約束だと不安ならお前さん・奥さん・相手の三者間示談にして
奥さんと相手双方に互いの業務以外接触禁止条項を設ける手もある
弁護士挟むならお前さんが相手と一切直接話す・会う事なく示談締結できる
お前さんからの加害のしようもないから、この方が奥さんも安心するかもね
相手奥にバレた時の請求自体を防ぐ手立ては無いけど
相手が慰謝料振込に使う口座を相手個人のもの(相手奥が知らない口座)にするとか
少額長期分割で払わせるならバレにくくはできるかな
示談で相手へ不倫に関するLINE・写真等一切の記録削除も求めてよいかと
お前さんの奥さんに黙ったまま示談進めたい理由は何かある?
相手と職場で直接話せるんだし、お前さんが黙ってても相手から伝わると思う
示談成立までは相手の行動の縛りようがないからね
示談交渉での追い詰め方や最終条件を奥さんにも見える形にして
「不倫するとお前もこういう責め苦を受ける」って思い知らせることもできるかと
お前さんの奥さん自体、いつ相手奥から刺されるかもわからんし
お前さんが間男と話して、真実を話してくれると思う?
職場で会えるから口裏合わせも簡単にできちゃうかと
現時点では口約束しか出来ないのは分かっているので、とりあえずはという感じですね。
妻は一度、精神的に病んだ時期がありまして、その再発が怖いということがあります。
業務以外での接触禁止を口約束でも妻とし、妻にはLINEでま男にそのように伝えてもらいました。
その上で、相手から妻に伝わるという事は業務以外での接触禁止を破ってると考えますので、その時は弁護士にお願いをします。
妻は私が慰謝料請求しないと思っているようです。
私はあくまでも穏便に済ませたいということと、妻と私の関係も悪化させたくないという小心者の心のあります。
奥さんが禁止を守ろうと、相手から一方的に聞かされることもあろう
相手に話持ちかける時に相手へもきちんと釘刺した方がよさそうかな
言い方に気をつけてね、脅迫と取られても面倒だし
お前さんの及び腰な気持ちはこれまでの話から分からんでもないけど
慰謝料は相手から受けたお前さんの心の傷に対する損害賠償だからね
その請求で気を悪くするならお前さんを大切にしてないってことになる
また交渉の中でLINEログに無い事実とかも出てくると思うけど
奥さんへその事実確認をすることもできるようになる
まあ交渉が進んでから話すとかでもいいかもしれんが
ありがとうございます。
ま男の返事LINEにも業務以外では関わらない、LINEもしないとの文言がありましたので、それを破られるならばという気でいたのですが...
もちろん、脅迫と受け取られるような文言、言動は避けます。冷静に敬語で淡々とを心がけます。
慰謝料に関しては確かにそうですね...
何を持って大切にされてるかというのがよく分からなくなっています。
以前よりも優しく甘えてきてくれますが、それが大切に思ってくれてるとも思えないのが事実です。今週少しずつ自分の着地点を話していきたいと思います。
妻にはとりあえず自作の誓約書か示談書を書いてもらいます。
こんなダラダラ長文弱腰中年にアドバイスくださり、皆様には本当に感謝しています。
また、自信で作成した示談書の法律相談は実施していないとの事でした。
示談書の作成事務として1枚5万ほどで受けてくれるとの事でした。
やはり正攻法で、嫁から切り崩して行く方向がいいのかもしれませんが、なにか妙案はございませんでしょうか?
おっしゃる通りですね。
あまりにも妻に気を使いすぎてた部分があったかもしれません。
自分自身も気持ちがまだ弱ってる部分があるのかもしれません。
接触禁止の件に関してもそのように考えて行きたいと思います。
ゲットした携帯番号が本人の物と違う可能性も出てきた為、気持ちに焦りもありましたが、妻と話してま男と話せるようにしていきたいと思いました。
カウンセリングオヌヌメ 慰謝料でまかなえるし
自分はラリからは脱して冷静に考えられるようになってきたよ
やっぱ傍から見るとそうですよね...
妻とは離婚したくないですが、慰謝料請求の話をするとおそらく離婚すると言うと思います。
お金よりも謝罪が欲しいんですけどね...
三年の長期で相手公務員なら求償権放棄200万いけるかな
おそらくいくらでも請求すれば取れます。
依願退職に追い込まれるような状況もありましたので
法的には免責的債務引き受けさせたらあとで請求されないよ。
でも自分の場合、そう提案したら0円にしろとかあり得ない回答してきたわ
バレないうえにお金も払わないとか
認めるやついるの?って感じ
相手弁護士が杓子定規のポンコツすぎて腹立たしかったけど、その話をした県産業委員会の親戚が大口契約リスト候補から外してくれた笑
バラさないことを脅して相場以上が現実的らしいよ。あとは口外禁止に反したと違約金取ったり
結局、相手嫁にバレないようにするには金の動きには慎重にならざるをえないです。
そもそも不倫して責任取らないというのは考えられないですね。
相手が離婚となると相手奥から妻への請求はあるかと...
相手嫁にも妻にもバレずに慰謝料請求したいところですが、3年という期間の間であれば請求は可能ですよね?
相手が忘れた頃に請求してやろうかとも思っています。
2年半経過した頃に慰謝料請求さえすれば3年超えても時効とはならないのでしょうか?
免責的債務引受では相手奥から奥さんへの請求自体を避けられないと思うな
慰謝料債権者は相手奥だから、相手奥にバレずに契約を成立させられない
あと「私の夫と不倫した癖に金払いを逃げた卑怯者」って思われて逆上されそう
>>787
慰謝料請求の催告したら6ヶ月延長、その場合裁判上の請求が要る
示談なら交渉に時間かかるから2年も置かん方が良いかと
忘れた頃にやると相手の警戒も薄れてるだろうし相手奥にバレやすくなりそう
やはりそうですよね...
そもそも妻も加害者なので難しいところですが、私がま男の関係性を知ってる以上はこのままま男からの謝罪もなく終わりはありえません。
半年ほどかけて、自分の気持ちを整理してどうするか考えます。
来年、妻が職場か部署異動する可能性があるのでそのタイミングもありかと思いましたが、やはりあまり時間をかけるのはよくないんですね。
アドバイスありがとうございます。
780の勧める通り、俺も奥さんに話しながら示談進めた方が良いと思う
病む時は「急に大きなストレスが来る」「先の見通しが不明」辺りが原因になりがち
進め方の例だけど、奥さんに謝罪含む誓約書書いてほしいんでしょ?
それを一緒に書く過程で奥さんと不倫の事実確認を進めつつ
「相手にも同じ様な誓約書を書いてもらう」とか言うのはどうかな
これまでの流れから、たぶん相手からもきちんと謝罪してほしいんでしょ
誓約書で双方と接触・口外禁止(+違約金)だけ先に縛っておいて
サレラリ解消後に慰謝料請求含む示談したっていいんだしさ
再構築なら関係解消後半年くらいのやる気高い期間は
なるべく家族の絆を築き直すことに充てると後が楽になるかと
(慰謝料額上げたかったら謝罪文出させない方が良いとは思う)
示談書自作して交渉も自分でするつもりなら
行政書士に示談書案のリーガルチェックしてもらうと安く済む
俺は示談書・交渉とも自分でやったが、法律等の勉強に結構時間取られた
その辺やる気概と時間がなさそうなら、弁護士に示談書作成依頼して
交渉詰まった時の相談にも(有料で)乗ってもらう方がスムーズかと
切り崩すのという意味は、話を進めるという意味でした。
妻への誓約書は昨日書いてもらう約束をして本日自作しましたので、記入してもらいます。
昨日、相手にも書いてもらうと話すと逆上し話し合いにならなかったので保留しています。
逆上した時に、自分自身が冷静に相手の話が出来ないと感じた為でもあります。
妻を責めそうになったので。
おっしゃる通り、少し時間を置いてから相手との示談は考えたいと思います。
慰謝料よりも家庭環境を整えつつ、自分の気持ちも落ち着けていきたいです。
自分の仕事柄、平日休みで時間はたっぷりありますので、ネット等で勉強しながら作成したいと思います。
奥さんの言動、良く見積ってもシタラリ真っ最中に見えるな
お前さんが作った誓約書も中身見ずにハンコ押しそうな感じ
奥さんの不行い自体を責めるかどうかは好きにしたらいいけど
今のお前さんの信頼をさらに失うような言動は責めていいと思うよ
お前さん自身、奥さんと離婚したくないのは分かるんだけど
奥さんに「どうせ旦那は私と離婚できない」と思われてないかな
最終的に泣き寝入りさせられないか心配してるよ
来年くらいなら交渉含めても余裕で時効前に終われると思う
相手にも誓約書
途中送信しちゃった…
なるべく相手にも誓約書書いてもらって、慰謝料請求は来年とかでもええんちゃう
結局、先日の逆上により誓約書のサインは貰えませんでした。
こちらも吠えそうになりましたがぐっと堪えてまた保留です。
しかしながら、ま男も妻もサインしないとなると気持ちが収まらないので、妻の帰宅後にま男の所に行こうと思います。
もちろん冷静に誓約書のサインを貰い、後日示談書にサインしてもらいます。
妻は以前は私と離婚したいとの気持ちはありました。妻自信が離婚できないような状況では無いです。
離婚となれば、私も全力で関わった人全員潰しにかかりますが...
慰謝料請求もすんなり行かない可能性あるし、離婚も視野に入れて相手奥とタッグ組むのも考えるべきかと思うぞ。
どうもサレ夫の思惑通りには行かない雰囲気出てきたな。
今の所、全く自分の思い通りにはなってません。
示談書については慰謝料金額もまだ定まっておらず、とにもかくにも反省と謝罪が欲しいと考えています。
妻逆上は、性格的な部分もあると思います。
反省はしているが過去の私の行動もあるので、やはり引き合いには出してしまうのは仕方ないので...
自作したものはあるので一度、ま男と話をしてからにはします。
アドバイスありがとうございます。
奥さんはシタラリ中というか家庭に心が戻ってきてない感があるな
あと奥さんとお前さんとで、再構築に向けて最初に取り組むことの認識ズレもありそう
奥さんは優しくする・甘えることでお前さんが楽になるって勘違いしてないかな
んでお前さんはお前さんが納得できる形での信頼回復を第一に求めてるように思う
今どんな気遣いを嬉しいと思うか、再度伝えてもいいかもね
あと奥さんが何を嫌だと感じてるのかゆっくり聞いてもいいと思う
書面を求めることを責められてるように感じてないかな
まあ信頼の置けなさを責めてると言えばその通りなんだけども
直接会えるんなら798の言う通り、示談書完成まで一気に行ける時に使いたいな
一発目の印象で怖がられて弁護士挟まれたりすると面倒になると思うよ
そうではなくて、奥さんがお前さんのことを
「どうせこの人は私と離婚する気がない」って高を括ってないかってことね
奥さんに対して離婚が武器にできなさそうだし従わせるのは難儀しそう
それこそ相手奥と内通して痛い目見せるのもアリかもってくらい
ズレはかなり感じてます。
妻は私に昔の事を引き合いに出しますが。それは夫婦のことなので構わないですが、第三者がいる限りは私も納得できません。
私は心身ともにま男にはやられてるのでそこは理解してもらいたいです。
妻はおそらく安心させようと努力してくれてるのですが...
信頼するかしないかは私の気持ち次第ですので、なんとも言えないのですが、妻を責めたくない気持ちとま男を責めたい気持ちが重なっていたのかもしれません。
もう一度ゆっくり話をしてみます。
妻は1人でも生きていけるタイプです。
性格的にそういうタイプです。
なので、私に離婚する意思が無いということもわかっての態度かと思います。
ま男にはいち早く誓約書にサインしてもらいたいですが、やはり示談書と同時がいいのでしょうか?
自分が決めることなのですが、気持ちが定まりません。
相手奥との内通は両家庭が崩壊する未来しか見えません。
・シタラリ妻は面倒を避けたい
・シタラリ妻は別に再構築したくない
・うまいこと場を収めたいから甘えたり優しくしてる
・サレ夫はサレラリってて妻を手放したくない
・サレ夫としては過去の自分の過ちを認めるからどうにか戻ってきて欲しい
・だが妻は愛情なくてそこに向き合うような姿勢は望めない
・ムカつくから間男はとっちめたいけどあっちの嫁に知られると慰謝料やシタラリ妻の愛情が余計に下がりそうで避けたい
このあたりがそれぞれの本音なんじゃないか?
妻と間男全然懲りてない気がするけど
> ・シタラリ妻は面倒を避けたい
ここは面倒なってもいいけど、それなら離婚
> ・シタラリ妻は別に再構築したくない
多分そこまでは思ってない
> ・うまいこと場を収めたいから甘えたり優しくしてる
その可能性はあり
> ・サレ夫はサレラリってて妻を手放したくない
ラリってなくても手放したくは無い
> ・サレ夫としては過去の自分の過ちを認めるからどうにか戻ってきて欲しい
その通り
> ・だが妻は愛情なくてそこに向き合うような姿勢は望めない
愛情無いとは言い難いが今は信用しきれてない
> ・ムカつくから間男はとっちめたいけどあっちの嫁に知られると慰謝料やシタラリ妻の愛情が余計に下がりそうで避けたい
おっしゃる通りです。
まとめありがとうございます。
概ね合ってます。
ま男の反省だけは間違いなく欲しいです。
>> ・シタラリ妻は面倒を避けたい
>ここは面倒なってもいいけど、それなら離婚
→面倒になるなら離婚=つまり面倒ってことよなぁ
>> ・シタラリ妻は別に再構築したくない
>多分そこまでは思ってない
>> ・うまいこと場を収めたいから甘えたり優しくしてる
>その可能性はあり
→よくある再発型の動きだと思うよ 収めるために動いてるだけで目覚めるような反省や自覚がない
この先またやらかしそうな嫁相手に憤りと疑いの目を向けながらの再構築がうまくいくかなぁ…と申し訳ないが思う
勿論自分もサレ側だからサレ夫の気持ちはめちゃ分かるよ
>> ・ムカつくから間男はとっちめたいけどあっちの嫁に知られると慰謝料やシタラリ妻の愛情が余計に下がりそうで避けたい
>おっしゃる通りです。
>愛情無いとは言い難いが今は信用しきれてない
↑このあたりもお前がサレ側なのに妻に合わせてる
合わせるのは妻だぞ
妻側に意欲なくして再構築は難しいよ
つまり再構築するかどうかは今決めることじゃないと思う
お前が考えるべきは「慰謝料をどうするか」と「直近で離婚をするかしないか」これだけ
そしてこの2つはどちらもお前に決める権利がある譲る必要はない
妻の言う「なら離婚ね」に応じる必要性がないので堂々としてろ
過去に自分がやったことを理由に不貞側から離婚請求が可能なのか 心配ならそれを弁護士に相談してこい
自分が甘いこと、並びに優柔不断で決めきれない、妻に合わせている事から目を逸らしていたかもしれません。
妻を甘やかしているのは事実あります。
皆様のご意見から再確認出来たように思えます。
今の心境としては
離婚はしない
慰謝料は取る
です。
その為に妻と再度話し合います。
弁護士にも過去の自分の事で離婚請求できるか聞いてみます。
過去のことを利用されることの他に
子供連れて実家に帰られて数年別居されるとかも怖そう
引用元: ・■■不倫で慰謝料請求のスレ■■41
放流されて次の被害者を出さないように