
車での通勤途中、前方で手を振るおばさん発見。
知り合いに「こっち、こっち〜」ってやってんのか、私の後方にタクシーがいて
手を上げてるぐらいにしか思わなかった。
信号が赤だったので止まったら、ちょうどおばさんの前。
乗り込んできやがった。
「○○駅よ。あー寒かったぁ〜。」と、まるで私が迎に来たみたいに普通に喋ってる。
びっくりしてうまいこと言えなかった・・・orz
「どちらさまですか?」「降りてください」って言ったら「駅なんてすぐじゃない、
ケチね。あなた若いんだからあなたが降りなさいよ」って。
なんで私が降りなきゃいけないんだよ・・しばらく顔見入っちゃった。
信号が変わって(後ろからクラクション鳴らされて気づいた)、交差点を左折(駅へは直進)
したら、「ちょ、ちょ、ちょっと!駅はアッチよアッチ!どこ行く気?ひゃぁぁ」と大慌て。
この通りは個人病院が立ち並んで朝は結構路駐が多い。
そのためその場で車を寄せて止まることができないし、後ろに迷惑だからとりあえず発進させた。
左折したすぐのところに止めるつもりで。
とりあえず車を止めて「降りてください」ってもう一度言ったら、
「ケチ!あんたが降りればいいでしょ!ほんの2〜3分でしょ!(遠回りさせる時間?)まったく!」
などと言いながら降りてった。
会社まで乗せてくればよかった。
そのまま交番につれてけばいいのに
確実にしょっぴけるぞ、注意ですむ問題じゃない
強盗じゃなくてよかったね。
>>475
交番まで行けばよかったのに、時間なかったのね
事故の時困るからって走行中はロックしないのが仕様らしいけど、
こんな聞くと考えゃう
日本でも市街地で運転する時はロックしたほうがいいって事か?
これは凄いな。
こういう言葉が思い浮かぶ事自体大した物だ。
こんな思考回路してると口喧嘩の時に強そうだな。
そう信じないと恐ろしくて・・・。
ホントに475が降りたらどーすんだろ。自分で転がして行く気だろうか。
信号待ちとか渋滞で、なんとなく「?」って思ったりするとロックしたりするんだけど、
常にドアロックってあまり考えてなかった・・・
カバンは後部座席だったから無事だけど、助手席においてあった書類が
おばさんのケツ圧で、妙な折筋、、 orz
交番とか、自分がそのまま降りたらどうなるかとか全然思いつかなかった。
とりあえず「降りてもらわなきゃ!」ってだけで。
事故対策でロックなし?おばさん対策でロックあり?どっちにしようか悩む。
引用元: ・その神経がわからん!part102
※管理人オススメのキチな記事はこちら↓↓※(定期的に更新致します)
- 俺の駐車スペースに無断駐車の車が!俺「プップー!」DQN『んだよ』俺「ここは俺の借りてる場所なんだが」DQN『ハァ?お前バカ?ここはな…』 → なんと…
- うどん屋で。キチ客に熱々のうどんを投げつけられた!他の客の893『熱っ!』弁護士『大丈夫?』刑事『傷害現行犯逮捕!』キチ客「え…」 → 結果…
- 旦那のバイクを売りに行くと、バイク屋『これは5千円頂いて廃棄ですね』私「はあ」 → 私「どうする?」旦那『俺が休みの日にいくよ』 → なんと…
- 某チキン屋で。私「予約しておいた品を引き取りに来たのですが」店員『今から作るので15分いただけますか?』私「じゃあいいです」店員『え?(涙目)』 → 結果…
- ディーラーで。妻「これ乗ってみたい!」店員『指紋がつくのでベタベタ触らないで!』妻「すみません、試乗を…」店員『…』 → 実は…