475: おさかなくわえた名無しさん 2013/04/12(金) 13:15:24 ID:DKer9HhT
今朝あったおばさん。
車での通勤途中、前方で手を振るおばさん発見。
知り合いに「こっち、こっち〜」ってやってんのか、私の後方にタクシーがいて
手を上げてるぐらいにしか思わなかった。


信号が赤だったので止まったら、ちょうどおばさんの前。
乗り込んできやがった。
「○○駅よ。あー寒かったぁ〜。」と、まるで私が迎に来たみたいに普通に喋ってる。
びっくりしてうまいこと言えなかった・・・orz
「どちらさまですか?」「降りてください」って言ったら「駅なんてすぐじゃない、
ケチね。あなた若いんだからあなたが降りなさいよ」って。
なんで私が降りなきゃいけないんだよ・・しばらく顔見入っちゃった。
信号が変わって(後ろからクラクション鳴らされて気づいた)、交差点を左折(駅へは直進)
したら、「ちょ、ちょ、ちょっと!駅はアッチよアッチ!どこ行く気?ひゃぁぁ」と大慌て。
この通りは個人病院が立ち並んで朝は結構路駐が多い。
そのためその場で車を寄せて止まることができないし、後ろに迷惑だからとりあえず発進させた。
左折したすぐのところに止めるつもりで。
とりあえず車を止めて「降りてください」ってもう一度言ったら、
「ケチ!あんたが降りればいいでしょ!ほんの2〜3分でしょ!(遠回りさせる時間?)まったく!」
などと言いながら降りてった。

会社まで乗せてくればよかった。
477: おさかなくわえた名無しさん 2013/04/12(金) 13:22:05 ID:sPG/mLOw
鍵閉めないのも神経も分からんが

そのまま交番につれてけばいいのに
確実にしょっぴけるぞ、注意ですむ問題じゃない
478: おさかなくわえた名無しさん 2013/04/12(金) 13:24:51 ID:xqP4lOHb
>>475
強盗じゃなくてよかったね。
479: おさかなくわえた名無しさん 2013/04/12(金) 13:26:00 ID:LAZsxKkn
笑っちゃうくらいすごい

>>475
交番まで行けばよかったのに、時間なかったのね

事故の時困るからって走行中はロックしないのが仕様らしいけど、
こんな聞くと考えゃう
480: おさかなくわえた名無しさん 2013/04/12(金) 13:28:09 ID:OKGLIY6g
怖すぎる。そのおばちゃんが強盗だったら今ごろ頃されてるよ。
日本でも市街地で運転する時はロックしたほうがいいって事か?
482: おさかなくわえた名無しさん 2013/04/12(金) 13:34:05 ID:9YwBbnHS
>ケチ!あんたが降りればいいでしょ!

これは凄いな。
こういう言葉が思い浮かぶ事自体大した物だ。
こんな思考回路してると口喧嘩の時に強そうだな。
485: おさかなくわえた名無しさん 2013/04/12(金) 13:40:16 ID:LZRvUAjn
きっと、どこかの大金持ちで、親切にしてくれた人には大金をくれたに違いないよ。
そう信じないと恐ろしくて・・・。
486: おさかなくわえた名無しさん 2013/04/12(金) 13:41:21 ID:wcUv75ov
一瞬、先に乗ったタクに突撃してきた話かと思ったら…スゲーな。
ホントに475が降りたらどーすんだろ。自分で転がして行く気だろうか。
490: 475 2013/04/12(金) 14:02:33 ID:DKer9HhT
レスさんくす。
信号待ちとか渋滞で、なんとなく「?」って思ったりするとロックしたりするんだけど、
常にドアロックってあまり考えてなかった・・・
カバンは後部座席だったから無事だけど、助手席においてあった書類が
おばさんのケツ圧で、妙な折筋、、 orz
交番とか、自分がそのまま降りたらどうなるかとか全然思いつかなかった。
とりあえず「降りてもらわなきゃ!」ってだけで。

事故対策でロックなし?おばさん対策でロックあり?どっちにしようか悩む。



引用元: その神経がわからん!part102