1: 名無しさん@おーぷん 20/11/03(火)19:37:12 ID:EIX
彼女「えっ、あっ、ね、ネットかぁ…ほそそ…そっか、あはは…」

ワイ「いらんなら返して」

彼女「い、いやー、そういうんじゃないけどさ、ネットかぁ…って」




なんやの
3: 名無しさん@おーぷん 20/11/03(火)19:37:53 ID:D3H
両者意味不明
8: 名無しさん@おーぷん 20/11/03(火)19:39:34 ID:EIX
>>3
ワイの意味はわかるやろ
あげたもんに不満あるなら返せってだけや
5: 名無しさん@おーぷん 20/11/03(火)19:38:01 ID:dda
それくらいもわからんのか
6: 名無しさん@おーぷん 20/11/03(火)19:38:56 ID:XLH
ネットショップって味気ないよね ネットで買ったにしてもブランドとかの名前言えばよかったんちゃう
10: 名無しさん@おーぷん 20/11/03(火)19:40:35 ID:EIX
>>6
すまんが全然わからん
同じ物なのに店とネットでなんか違い出るんか?
7: 名無しさん@おーぷん 20/11/03(火)19:39:07 ID:lSd
いるいる
ネットで物買うと「信用できない!」とか「偽物かも知れない!」とか奇妙な疑い持つやつ

頭悪いんだろーね
9: 名無しさん@おーぷん 20/11/03(火)19:40:29 ID:Pzx
日本で買うエル女より
フランスで買うエル女ってことやろな
12: 名無しさん@おーぷん 20/11/03(火)19:40:44 ID:EIX
>>9
めんどくさいタイプの人間てことか
15: 名無しさん@おーぷん 20/11/03(火)19:41:53 ID:Pzx
>>12
男でもおるよな
手書きがうんたらとか
それに近い性格やろな
13: 名無しさん@おーぷん 20/11/03(火)19:41:30 ID:kMq
足使って買ってくること
買ってきたものの良さ
ってのが大事なんやな
14: 名無しさん@おーぷん 20/11/03(火)19:41:34 ID:j5s
そういう奴って大体 そいつの友達にプレゼント横流ししてるで ソースハワイ
17: 名無しさん@おーぷん 20/11/03(火)19:42:53 ID:OgM
>>1
イライラで草
19: 名無しさん@おーぷん 20/11/03(火)19:43:48 ID:vs3
ネットショップって品揃えもそうやけど家にいながら買い物ができる利便性が最大の売りなわけやん
つまりイッチは「プレゼント買いに行くの面倒だからAmazonでポチったわ^ ^」と言ってしまったわけや

って女さんなら言うゃうかな
23: 名無しさん@おーぷん 20/11/03(火)19:48:21 ID:EIX
>>19
違うぞ
店では考えられない膨大な種類から厳選したんやぞ
28: 名無しさん@おーぷん 20/11/03(火)19:50:11 ID:vs3
>>23
やから品揃えもそうやけど、書いたやんけ
そこが女さんにはわかってないって話
32: 名無しさん@おーぷん 20/11/03(火)19:51:44 ID:EIX
>>28
まあせやな
ネットだから簡単に選べる!とか思われてそうやわ
36: 名無しさん@おーぷん 20/11/03(火)19:54:01 ID:vs3
>>32
まあもっというと
そういう選び方のプレゼントなんかよりもあなたが足で歩いて
休日の時間と労力を使って選んでくれたプレゼントが私は嬉しいの!
って話でもあるからなんとも言えんが
38: 名無しさん@おーぷん 20/11/03(火)19:57:08 ID:bZ0
>>36
それ
女はネットよりもリアルで歩いて買ってきてくれた方に重きを置いてるんやろハナから価値観が合わないの分かって良かったやん
39: 名無しさん@おーぷん 20/11/03(火)19:57:21 ID:EIX
>>36
人の休日を潰す事を申し訳ないと思わない女ってことよな…
21: 名無しさん@おーぷん 20/11/03(火)19:44:17 ID:XLH
ちなみに何あげたん
22: 名無しさん@おーぷん 20/11/03(火)19:48:01 ID:EIX
>>21
オーブンレンジ
24: 名無しさん@おーぷん 20/11/03(火)19:48:59 ID:wuD
>>22
ワイもオーブンレンジほちい?
26: 名無しさん@おーぷん 20/11/03(火)19:49:12 ID:EIX
>>24
お前にあげればよかったな
27: 名無しさん@おーぷん 20/11/03(火)19:49:27 ID:XLH
>>22 それならネットでええよな
30: 名無しさん@おーぷん 20/11/03(火)19:51:24 ID:EIX
>>27
せやろ?
たくさん種類あるし
29: 名無しさん@おーぷん 20/11/03(火)19:50:44 ID:j5s
ネットでも店でも 何のプレゼントあげようか悩んでる時が一番好き
31: 名無しさん@おーぷん 20/11/03(火)19:51:25 ID:XLH
>>29 良い奴そう
33: 名無しさん@おーぷん 20/11/03(火)19:52:08 ID:EIX
>>29
喜ぶかなぁ?って考えながら選ぶの楽しいで
まあ、渡してこうなるとは思わなかったが
35: 名無しさん@おーぷん 20/11/03(火)19:52:39 ID:OgM
>>29
ワイは3万くらい出すから
自分で買ってきてほしいわ
34: 名無しさん@おーぷん 20/11/03(火)19:52:17 ID:gOx
どうせ手渡ししたんだろ
彼女車持ってんのかよ
少しは考えてやれよ
37: 名無しさん@おーぷん 20/11/03(火)19:56:49 ID:EIX
>>34
彼女んちに持っていったけど
41: 名無しさん@おーぷん 20/11/03(火)19:57:44 ID:wnO
嫌いなら別れれば
ここでグチグチ言われてもね
42: 名無しさん@おーぷん 20/11/03(火)19:59:11 ID:OgM
>>41
まあ結局これよなあ
面倒くさいやつら同士で付き合ってて
お似合いやんって感じやが
52: 名無しさん@おーぷん 20/11/04(水)07:58:03 ID:bK2
彼女「このプレゼントいくらかなー?」カチカチ

ワイ「お前逞しいな」
54: 名無しさん@おーぷん 20/11/04(水)08:07:51 ID:Ifd
妹にこの前誕生日プレゼント渡したんやが、選ぶのに時間かかったでーって言ったら喜んどったわ
50: 名無しさん@おーぷん 20/11/03(火)20:04:48 ID:sYq
正解は一緒に買い物に行ってイッチには金だけ払って欲しかったんやぞ



引用元: 彼女「わぁー!プレゼントありがと!どこで買ったの?」ワイ「ネットショップだよ」