
苦しい思い吐露する事大切や
やりたくてこの仕事始めて好きで続けてることだから
ただタクシーって物を色んな意味で勘違いしてるしてる人が多すぎるなと思って
市内中心部の高級店が並ぶ繁華街でよくいるサラリーマンの方々
「俺はお前より社会的地位が高いんだぜ」アピールが凄い
コンビニの店員に強気に出るようなタイプの人がそういう所にはとても多い
けど、実はあなた方より稼いでるんですよって良いたい
短距離でも積極的にタクシーを使ってくれる人がたくさんいる事の方が大事
値下げしてくれる事が当たり前だと思ってる人が多過ぎる事
特にオバチャン
乗ってきたや否や「メーター切ってね、私1000円以上は払わないから」とか
道が混んでる時に時間でメーター が上がったら「前より高いんだけどどうなってんの」とか
ダンピングっていう単語を知らないんでしょうか
料金の値下げは本来違法なんですよ
「時間予約のワンメーター」はマジで本当にやめてほしい
普通に「ワンメーターで乗りたいから今から来て」なら全然ウェルカムで心の底から笑顔でありがとうございましたと言えるけど、時間予約となると話は丸っ切り違ってくるんよ
短距離は数こなせなきゃ意味が無いのよ
あなたが時間予約したお陰でこっちは最大30分近く前から他の仕事をせずに待機してるんですよ
これがもし2回連続で続いて丸々一時間潰れたとしたらその一時間の時給は500円〜600円程度になるんですよ
極端な話ワンメーターでも一日100回回せばトップクラスの売り上げになるけど時間予約になったとたんノルマはおろか最低賃金にすら届かない時給になるのよ
俺無線中心でやってるけど本当にこの時間予約の有無で売上が左右される
昨日締め日だったけど90万行ったぜ
目指すは100万越え
稼いでるな 年末年始以後も調子良かったんだ
一応、売上がこれだよ
歩合率は56%くらい
ちなみにこれを使う客層はどんななの?
一番多いのは老人
足腰が悪くてワンメーターの距離でも歩くのに苦労する人にこのパターンが多い
次いで水商売の出勤
どうせろくに稼げないからやめとけ
水商売は言わずもがな、酔っ払いよりタチの悪い老人も結構いるもんで
なー
当たり前のように指図して召使いのように使う人も多いし、一件一件に一番時間がかかって効率悪いなんてもんじゃない
え、なんで?
これを客にちょっとはさっしてよって言うのはあかんやろね
問題あるならサービスとして受け付けないようにすべきじゃないんかな
ヤマト運輸の話みたいに
お客さんに気をつかってくださいは
サービス業としてなんかおかしいような
まぁそうなんだよね
結局会社がアホなのかもね
そりゃそーだw
なんかおかしい気がして
そのサービスが提供されてて それを受けたい人が使ってる
それを従業員がネットで客に さっしろってダメな気が
少なくとも俺はこの仕事始める前から乗る人の立場でも自然にそういう意識はあるのが当たり前だと思ってたわ
なんて言ったらいいのか分からんけど
そういう部分を感じられるから俺は郊外のスナックばっか回って酔っ払いのおっちゃんと楽しくやれてる感じだし
人情の話はちゃうような気もするけどなぁ
これも
「俺はお前より社会的地位が高いんだぜ」と
「俺はお前より稼いでるんだぜ」は
同じ穴のムジナのようじゃない?
まー
>>1のスレの本質は
タクシーでも稼いでる俺の社会的地位を認めてよ
なのかも知れないけど・・
そんな所かもしれない
ネットスーパーだって送料無料になる条件はある。
迎車は2000円未満の場合は500円の迎車料金がかかります。とか。
そうそう
従業員が客を恨むようなことになるなら
そーあるべきやんね
「この程度でわざわざ来てもらうなんて」って考えがあったから
まぁ世の中色んな感覚の人がいるって事だよなー
結局の所そういう仕組みがある事自体がダメなんだろな
そやね
サービスとしてそれを提供しているわけだから
社会的地位が低く見られてるってことはあるから
稼いで見返してやりたいは別に悪いことではないんやけどね
でもちょっと暗い穴に落ちそうになっている気がして
地元離れて友達もいなけりゃ彼女もいないし
営業所でこんな話すりゃ顰蹙買うし
ここしか話せる場所がないって感じだよ
そっか
だとウザがらみやったね
ごめんね
ウザがらみには慣れてますから大丈夫っすよw
そっかww
それについてはプロだった!w
最近は老人の害悪度が目に余る。
例えば駅のエレベーターで遠方から乗せて下さい!
とか声掛けてきて、ヨロヨロ歩いてきて待たせる。
一番最後に乗ってるから一番最初にヨロヨロ下りていく。
何でもかんでも弱者に優しくと言うのは違うと思い始めてる。
ほんまにしんどい人もいるし
むずかしね
そんな感じだわー
お前らも無職やってるくらいならタクドラやりゃいいのに
まじめにやれば稼げるよ
ちょっと白タクやってくる!w
実際問題白タクって難しいと思う
タクシーみたいに行灯付けて空車の表示して白ナンバーで走ってたら一発で警察にしょっ引かれるし、逆に普通の車でやろうと思ったらお客をどうやって獲得するかに苦労すると思う
ワイ自営なんだけどお年寄りの顧客は他所に移ってもらった。
売上は下がったけど精神的に楽w
何らか区別が必要だと思う。
渋滞とまでいかないちょっと流れにむらがあるなーみたいな時に
なぜか遅いほうの車線ばかりを選んで走るタクシーとか実際いるし
釘さしたいおばはんの気持ちもわからんでもない
それもまた難しい所なんだよねー…
その先そこが右折レーンになるからみたいな感じで予めそこ走ってたりとかの感じだと思うけど、それを空いてる車線走って直前で車線変更して無理矢理割り込みとかすると周りのドライバーの目もあるわけなんだよねー…
実際そういう運転マナーでのクレームとかも多いし
通常2000円超えることがめったにないところで
2300円超えた時には切れそうになったっていうか
そんなときは切れてもいいよね?
そこはキレずに「いつもこの位で行けてたんだけど」って言って欲しいな
よっぽど渋滞してたんじゃない限り大体の人は臨機応変に対応してくれると思うよ
今だと白タクよりウーバーイーツの配達とかやった方がいいかな
ウーバーイーツも微妙だと思うよ
ちょっと興味持って調べてみたりしたけど、結局本人の工夫によって効率を上げるって事が出来ないから本当にただの肉体労働だと思う
時給2000円相当行くらしいよ。
土日暇だしマジなんかやろうかな。
ほんとかなぁ
実際やってみたらスレ立ててや
スレ立てはしない主義なんや。すまんな。
おお!
VIPが衰退の危機なんだからたてろよw
まぁ一従業員の俺が考える事じゃ無いんだろうけど
時間予約にされるとある程度の金額を乗ってくれないと割に合わないと言うこと
きっちりタク特法だか旅客運送法だかに従うのであれば渋滞で上がった料金の支払いを拒むお客は交番に連れて行っても良いんだよ
煽り合いは仕事でうんざりじゃない?^_^
YOUTUBEの のぶタクシーさんは軽急便に転職しちゃったなぁ
タクシーより気楽とか言ってた
どうせタクシーの時にも大して数字やってなかったんだろうなって思う
後ろ向きな考えでこの仕事始めると多分そうなる
そんな人いるのか
あれもお客さんいるから同じような
そうだよな
結局どんな仕事でも同じなんだよ
ガツガツいくこともできるしほどほどでもいいって事も出来るねしねえ
稼ぐにはやっぱり動かにゃいかんね
>>80
そだね、個人営業してナンボのとこあるね
でもよく22〜23時間も仮眠とらずに走ってるよなあ
俺は週6の夜勤だから一日はそんなに長時間やってない
隔日勤務は一日あたりそんな感じだけど、暇な時間は結構寝てる人いるよ
そだよね飯トイレとかもいかにゃいかんし
多分2勤1休が主流
トラ バスとちがって時間はわりとちゃんとしてるのかあ
んー
ちゃんとしてるというかほぼ自由
そうかそうか、んだからサボってもOKだけど堕落するってわけだね
そゆこと
いるよ
俺みたいな夜勤だと出勤日数は倍で一日あたりの時間は半分
2勤1休だとその中間みたいな感じ
タクシーは連続4時間で30分休憩とか16時間まで超過OKとかと違うんやね
休憩に関してはそんなにキッチリ決まって無い感ある
一応各勤務形態毎に一日最低何時間は休憩してくださいねって感じ
自由だから
馬鹿にしてくる会社員いるけど、その給料も時給換算したらバイトよりも安いパターンあるし。
管理職?分からん(´・ω・`)
ナンバー1000万の意味がよくわからんのだが
俺なんかニコチン切れたら休憩して一本吸うだけだわ
「何時までやったら休憩しよう」とかは特に無い
ふと思ったんだけど、個人タクシーで無線つんでるのって
配車命令とかくるの? 個人の趣味のアマ無線だったりしてw
一応個人タクシーでも配車は出来る
ググったら出てくるよ
使う人あんまいないと思うけど
ふむ、ググったら個人タクシー協会なるもんがあるのね
いくらか払って基地局とか運営してるのかな
個人タクシーも結局そういう団体に所属しなきゃならんくて、上納金みたいの払ってんじゃないかな
提灯の行灯の奴の団体に電話きたら提灯が来るんだと思う
やはり嘘かもな ベンツ買えてしまう話
そんなもんの為に一千万払うアホがいるんだろうか…
個人タクシーってたまにレクサスとか都内には走ってるよな
それで説得力が増してるんだと思う
たかが個人タクシーができるだけで1000万とかやはり利益が高いとはいえ元取るの大変だろうね
東京都民じゃないから分からんけど
こっちじゃ個人なんてカスだよ
シャレで軽トラのドアに一般、運行、自家用とか書いとこかなw
税金取られない範囲でやるみたいね
とりま謝っとく。
すまん!
そんな先の情報まで把握出来るなんてすごいw
又聞きなんですがね。
アホだなぁ
タクシーの釣り銭箱なんてせいぜい2,3万程度しか入ってないのに
カメラでばっちり+sos出して警察直行
へ〜額は知らんかったわ。
でもまぁ、被害額数千円のコンビニ強盗とかもいるらしいしな。
金持ちの家に入室したような物珍しさがある
個人タクシーがいたら個人タクシーマニアなんですって先に会社としてのタクシーなら後ろに譲ってまで乗りたいわ
地域によるんだろな
レクサスのは葉巻が支給されたりな?専用マッチ付きで(笑)
もう応接室でTV 冷蔵庫(beer)有りみたいなw
そこまでやってbeerとか庶民化したなw
そっか個人とはいえ料金は一律だもんね
>>129
エビスだぞ! んでも庶民かw
ホテル並みのボッタ値段でw
それだけで商売できるなw
普通に稼げる
トップクラスになるとどの地域も変わらんと思う
フルにメーター倒しても限界あるわな あとチップ期待で
あと、同じ売上でも個タクなら手取りは多くなるけど個タクで法人タクシー並の売上上げるのは容易じゃないと思うし
こういうのはツイッターやらSNSでも積極的に拡散するべきやと思うで
別の例やと美容師が困る客の特徴10例とかは大っぴらにされてるやん?
接客業の愚痴スレって前はよく見かけたよな
ドンドンやるべき
法人がそこら地域牛耳ってるとこに個人で入りこむのは難しいんか・・・
まるっと売上入っても車維持費自分持ちだもんな んで車検点検も厳しいし
安全運転よろ
買い物したときにおまけで貰った菓子を
タクシーの運転手にあげちゃったんだけど
あれ迷惑だったかな?
物品ってあげても問題ない?
そりゃあるよ
>>144
安全運転のためだから黄色で止まったら舌打ちするのはやめてね
>>146
バレンタインデーに女性のお客さんにチョコ貰って、実は結構嬉しかったりしてる
>>147
二台口とかで呼ばれて前のタクシーと同じとこに行くから着いて行って、ならある
こっちが道知りたいくらいなのに
道聞いてくるのやめてほしい
>>151
それは主にクレーム対策
最短の距離のルートが一番安いとは限らないし、一番安いルートがそのお客さんにとってのベストなルートだとは限らない
色んな部分で難癖付けてくる人が大勢いるからお客さんが指示してくれるのが一番有り難いわけ
嬉しいよ
お金が貰えて嬉しいってよか、良い仕事が出来てお客さん喜んで貰えた事に対する嬉しさみたいな
ベテランでも住民のタクシー乗務員が知っている道でも、関係ない。
※お金、乗車運賃を支払う「お客様の指示する道」が最も正しい!!
そうなんですよ
だよなぁ
なんか俺銀座で働くリーマンと比較されてるけど、そのレベルの人達と比較されるようになるとはこの仕事始めるまで思わなかった
むしろ光栄に思う
戦争になって自衛隊員を運べと会社から言われたら
たとえ敵が待ち受けてようと運ぶ?
金額による
【タクシー業務は極楽】【気楽!】
TV報道の影響を受けすぎ、「タクシー業務はキツイ!」と世間は思っている様です。
他の仕事と大きく違い、70、80歳もの高齢者まで長く!多く!働く現実! この現実!「本当にタクシー業務がしんどい!」とはいえないと思う。
タクシー業務は「年老いてしんどい!」だけで、これは生きている限り何をしてても「しんどい!」
長く、極楽業務だけで「体力が極限に低下」して「しんどい!」
普通の仕事は「時間」で、休憩と実働時間が決められる。実働時間、「ずっと◯◯業務に就きなさい」である。実働時間は、業務を継続しなければならない。
タクシー業務は、就業時間中でも居眠り・雑用・休憩・帰宅・他、「自由!」である。この「自由!」の幅は、【タクシー会社!】と【身分!】に非常に大きく影響される。
縛られるのは、労働時間・事件・事故・違反だけ。タクシー業務には魅力ない!けど、【自由!】【気楽!】は魅力的。
何度も、タクシー客に云われるので念のため。
タクシー業務は「年老いてしんどい!」だけで、これは生きている限り何をしてても「しんどい!」 長く、極楽業務だけで「体力が極限に低下」して「しんどい!」
普通の仕事は「時間」で、休憩と実働時間が決められる。実働時間、「ずっと◯◯業務に就きなさい」である。実働時間は、業務を継続しなければならない。
タクシー業務は、就業時間中でも居眠り・雑用・休憩・帰宅・他、「自由!」である。この「自由!」の幅は、【タクシー会社!】と【身分!】に非常に大きく影響される。
その通りで、タクシーの運転手がしんどいって言われてるのは高齢者ばかりだからだと思う
年寄りなんて何やったってしんどいわな
若い人間がやると簡単に稼げ過ぎる
正直運賃は高いと思う
さらに安くなる気がしなくもかい
どうなるんだろね
個人的には人が運転してる車がある中で自動運転車を走らすのは難しいんじゃないかなって思うけど
親が高齢で足悪くてすっげー近距離でもタクシーお願いするから
タクシーの運転手さんみんな親切でとてもありがたいです
引用元: ・タクシー運ちゃんだけどグチっていいすか
※管理人オススメのキチな記事はこちら↓↓※(定期的に更新致します)
- 隣の家で、893「ゴルァー!出て来いー!(ドンドン!)」俺『ガクブル』父『うるせーな!』母『何してるの!』893「あぁ?…え、あれ?」俺『へ?』 → なんと…
- そば屋で。俺「そばとミニ親子丼で」店員『はいよ』 → 俺「まだですか?」店員『もう出しましたよ』近くにいた子連れママ『もぐもぐ』 → なんと…
- うちの会社の駐車場に無断駐車が!俺「警察ですか?駐車場に一年以上も放置されてる車があるのですが」警察『そんな事で110番するな!』 → 一ヶ月後…
- 女友達『ETCカード貸して!』俺(貸しても返さない子だしなあ)女友達『1000円プラスするしその日で返す!』俺「OK」 → 夜に女友達から電話が来て…
- 友人「連帯保証人になってくれ」俺『しつこい!手切れ金やるから一生関わるな!』他連中「冷酷なクソヤロウだな」俺『は?』 → 真実を話してやると…