
195: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/03/25(水) 16:43:34 ID:t5wwW8vid.net
不味いって言うか味がなさすぎて気持ち悪い
スープ作るの好きみたいでバリエーションは豊富なんだけど味がないんだよな
味噌汁なんて味噌の味も出汁の味もしない
色はついてる具だくさんなんだがお湯を飲んでる感じ
けっこう地獄ですぐお腹いっぱいになる
辛いものが好きだから濃いのが好きだと思うんだけど違うのかな
味がない真っ赤なキムチチャーハン出てきたこともある
塩コショウの味もなかった
スープ作るの好きみたいでバリエーションは豊富なんだけど味がないんだよな
味噌汁なんて味噌の味も出汁の味もしない
色はついてる具だくさんなんだがお湯を飲んでる感じ
けっこう地獄ですぐお腹いっぱいになる
辛いものが好きだから濃いのが好きだと思うんだけど違うのかな
味がない真っ赤なキムチチャーハン出てきたこともある
塩コショウの味もなかった
197: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/03/25(水) 17:39:44 ID:g9onVdaja.net
>>195
つシャンタン
198: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/03/25(水) 17:41:14 ID:1eB7alzwa.net
>>195
が味音痴という可能性はないのか? 具沢山で味がしないというのもおかしな話だし
一度夫売で調べたほうがいいよ
199: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/03/25(水) 18:02:32.19 ID:t5wwW8vid.net
>>198
全くないとは言ってない。素材の味は多少するがそれだけ
目隠しして食べたら違うんだろうけど視覚が捉えてしまってる上で食べると味がしないと感じるのも無理はないわ
201: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/03/25(水) 19:01:00.88 ID:vLtbGbTk0.net
>>199
いっそ市販品のインスタント味噌汁とかわかめスープとか
春雨スープとかカスープ系で比較するとかどうよ?
「この味好きだな、こういうのもたまに作って」とか・・・
202: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/03/25(水) 19:04:13.32 ID:g9onVdaja.net
>>201
「こんなものを美味しいと言うなんて私がなんとかしてあげなきゃ!」
209: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/03/25(水) 21:38:12 ID:9M0EUzOZa.net
>>195
ポケットに液体味噌や調味料隠し持て
引用元: ・嫁のメシがまずい256皿
みんなの反応
1: 名無しのコメ民
見る目なかったんだね。