figure_zasetsu

329: (名前は掃除されました)[sage] 2008/03/01(土) 22:01:48 ID:UU8g2/fT
掃除どころか家事全般をしない
仕事をしない

散らかすのだけは最強

こんな親をどうにかしたい・゚・(つД`)・゚・
病院つれてって良いレベルだよなぁ・・・

330: (名前は掃除されました)[] 2008/03/02(日) 01:33:24 ID:ubYdy/l7
>>329

親の年齢は?
ご高齢なら無理だが。
仕事の話が出てるという事は
まだ若いのかな。

331: (名前は掃除されました)[sage] 2008/03/02(日) 02:04:25 ID:tZf/s+5K
>>330

定年まであと十年はあるってところです

自分も働いてるけど実家支えれる稼ぎじゃないので
見捨てて一人暮らしをするか働いてもらうかの二択・・・・

持ち家じゃないんですよね(´・ω・`)
平日じゃ仕事着の洗濯と料理程度しか手が回らないから
日に日に家が不快に・・・

休日は家事で終わるし・・・もうむり・・・orz

332: (名前は掃除されました)[sage] 2008/03/02(日) 11:29:22 ID:myP23iHJ
一度にやろうとすると無理なので、小規模な処理を考えるとよいかと
例えば窓拭きを週に1枚だけやって1ヶ月かけて全部終わらせるとか
少量を長期的にこなせば片付いていきます
あとは、新たに散らかさないことが大事です。
散らかすにしても、特定の場所だけにするとか

333: (名前は掃除されました)[] 2008/03/02(日) 13:42:22 ID:ubYdy/l7
>>332

331の親が働きもしないくせにやたら散らかすっていうんだから
新たに散らかさない、散らかすなら特定の場所でというのも
難しいのでは。
うまいこと導いていかないといけないけど
その間にも部屋は散らかされているだろうし
331の体力も精神力も削られるよね。
ゴミ部屋創作人間が一日中働きもせず家にいたら
物凄い勢いで侵食されそうだし。
>>331

親御さんは鬱病ですか?

335: (名前は掃除されました)[sage] 2008/03/02(日) 19:13:09 ID:J/7X9Y/T
>>331

>日に日に家が不快に・・・
今までずっとそうだったわけではなく、最近ということなのか
今までも何もしなくて、ずっと331が家事して、最近追いつかなくなってきたのか

今までも何もしない人だったなら病気だとしてもADHDとか、
その場合は急いで病院連れて行く必要はないかもしれないけど
(掃除できないという問題は残るけど)
もし最近急にそうなったなら、うつ病とか疑った方がいいかも
それなら早めに病院行ったほうがいいよ。
うつ病の状態で普通の生活送るのきつくて悪化させるから。
そうなったら331がきつくなるばかりだよ。

引用元: ・掃除をしない・できない家族への不満を叫ぶスレ 2