
490: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2016/10/18(火) 22:48:58.86 ID:HAxu1JN3.net
隣に住んでる子供2人いる家族。車2台所有でどっちも軽でモヤモヤ。4人でお出かけするときなんて軽にミチミチなって座ってる。
普通1台はセダンやワンボックスにするんじゃないの?貧乏に見えなくもないけど、子供達が可哀想。コスパは悪くないけど、私だったら軽は恥ずかしい
普通1台はセダンやワンボックスにするんじゃないの?貧乏に見えなくもないけど、子供達が可哀想。コスパは悪くないけど、私だったら軽は恥ずかしい
491: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2016/10/18(火) 23:03:20.69 ID:5sHSvFBv.net
>>490
それうちの下の住人のことかと思った!
うちのとこは真夏も窓開けてエアコン使わない
リアルに切羽詰まった人達っぽいけど。
492: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2016/10/18(火) 23:04:30.39 ID:GYcMeLJG.net
>>490
車必須な田舎住みだけど二台所有で二台とも軽は見たことないかも
大体奥さんが軽で旦那がワンボックス、もしくは逆で旦那が通勤に軽使って奥さんワンボックスってパターンだ
よっぽどビンボーなんだろね
493: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2016/10/18(火) 23:18:18.08 ID:z0fyQrN7.net
うちの隣に住んでる人は軽4台所有してる金持ちなのか貧乏なのかよくわからん家庭だわ。
うちと同じつくりの駐車場2台込みのアパートなんだけど、そこに縦列で4台ピッチリとめてある。
子どもは中学生高校生3人みたいだけど、私が引っ越してきた当初は全然意味わかんなくてモヤモヤしてた。
どうでもいいからもうモヤモヤすらしてないけど。
うちと同じつくりの駐車場2台込みのアパートなんだけど、そこに縦列で4台ピッチリとめてある。
子どもは中学生高校生3人みたいだけど、私が引っ越してきた当初は全然意味わかんなくてモヤモヤしてた。
どうでもいいからもうモヤモヤすらしてないけど。
496: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2016/10/18(火) 23:25:54.35 ID:r2vj6YvR.net
軽自動車が恥ずかしいって事にモヤモヤ。最近の軽って新車はけっこういい値段するし、中も広々としてるけどなあ。それよりも底辺DQN一家が無理して黒のヴェルファイアとか乗ってる方がモヤモヤするわ。
498: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2016/10/18(火) 23:38:38.21 ID:7C2quFGQ.net
>>496
軽自動車が恥ずかしいのではなく、軽自動車オンリーってのが恥ずかしい気がする
ファーストカーが軽てwwって思っちゃう
499: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2016/10/18(火) 23:38:52.54 ID:GYcMeLJG.net
>>496
文盲?誰も軽が恥ずかしいなんて言ってないよ?
501: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2016/10/18(火) 23:42:04.19 ID:feClzdRr.net
二人とも仕事で使ってるとか(狭い住宅街を走るなら軽の方が便利なことも多い)
結婚前から二人とも所持してたのが軽だとか
コスト面だけの判断だとか、色々想像はできるだろうに恥ずかしい恥ずかしい言ってるのはちょっと恥ずかしい
結婚前から二人とも所持してたのが軽だとか
コスト面だけの判断だとか、色々想像はできるだろうに恥ずかしい恥ずかしい言ってるのはちょっと恥ずかしい
503: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2016/10/18(火) 23:47:55.13 ID:J3d146GO.net
軽4台は謎だけど、軽2台なら通勤関係で問題あるのかも
田舎だったら軽じゃないと厳しい道や駐車場はゴロゴロあって、そういう勤務先にワンボックスで来たらヒンシュクものだしね
お金なくて車一台ならわかるけど、軽2台はなにか理由がありそう
もしくはコスパ重視の若者思考かしら
田舎だったら軽じゃないと厳しい道や駐車場はゴロゴロあって、そういう勤務先にワンボックスで来たらヒンシュクものだしね
お金なくて車一台ならわかるけど、軽2台はなにか理由がありそう
もしくはコスパ重視の若者思考かしら
513: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2016/10/19(水) 06:58:23.25 ID:P47iRGGy.net
ほんと、軽が恥ずかしいという感覚にモヤ。
うちは車を持たなくても生活できる地域なので小回りきく軽の方がいいという感覚もごく当たり前。ワンボックスはよっぽどキャンプが趣味とか、子供が野球部で車出しがあるような人くらいだな。
まぁこれはうちの地域の場合なので、地域差があるのは当然だけど、そんなことを考えずに「恥ずかしい」と言い切る人がいることにモヤるな
うちは車を持たなくても生活できる地域なので小回りきく軽の方がいいという感覚もごく当たり前。ワンボックスはよっぽどキャンプが趣味とか、子供が野球部で車出しがあるような人くらいだな。
まぁこれはうちの地域の場合なので、地域差があるのは当然だけど、そんなことを考えずに「恥ずかしい」と言い切る人がいることにモヤるな
みんなの反応
2: 名無しのコメ民
他所の家族がどんな車持ってようがお前に関係ないだろ、放っとけよと思う。
お前の恥の基準なんて知らんし心底どうでもいいし。
お前の恥の基準なんて知らんし心底どうでもいいし。
3: 名無しのコメ民
人の家の懐具合をあれこれ妄想した挙句、恥ずかしくないんだろうかとか思う奴の方が何倍恥ずかしい奴なのやら。
私だったら恥ずかしくてこんな所に書けんわ。
私だったら恥ずかしくてこんな所に書けんわ。
4: 名無しのコメ民
いちいち他人の車でモヤモヤする方が謎。
余計なお世話。
余計なお世話。
5: 名無しのコメ民
隣の家がどんな車何台もってようが関係ないだろ
自分が幸せじゃないから他の家庭にもケチつけたいんだろうか
自分が幸せじゃないから他の家庭にもケチつけたいんだろうか
6: 名無しのコメ民
軽が4台の話は気になるw
大人は父母の2人っぽいのに(子どもはまだ免許ない)4台どうするんだべ
気分で乗るクルマを選ぶ富豪か?
大人は父母の2人っぽいのに(子どもはまだ免許ない)4台どうするんだべ
気分で乗るクルマを選ぶ富豪か?
7: 名無しのコメ民
まあまあな田舎に住んでるけど、ヴェルファイアとかエルグランド乗り回してる母親はだいたい運転下手くそで狭い道で立ち往生してるからそんな無理して乗らなくてもと思ってる
8: 名無しのコメ民
なんで隣人の車が気になるんだ?騒音とか無駄吹かしやってるわけじゃないのに。
ビョーキだと思う、病名の付かないビョーキ。
ビョーキだと思う、病名の付かないビョーキ。
9: 名無しのコメ民
外車のSUVも並ぶような社宅にN-BOXがあったから不思議に思ってたけど、そこの奥さんがかなり運転下手らしい
前のところで普通車に乗ってたら、ママ友宅の塀にぶつけたとか。
経済的な理由だけじゃないんだと納得
前のところで普通車に乗ってたら、ママ友宅の塀にぶつけたとか。
経済的な理由だけじゃないんだと納得
10: 名無しのコメ民
恥ずかしくはないが軽4台はぜひ理由を聞かせて欲しい
11: 名無しのコメ民
報告者の頭が軽い事で釣り合い取れてるから大丈夫ッス
12: 名無しのコメ民
まさに余計なお世話。
13: 名無しのコメ民
オプションついた人気の軽は安いセダンより高い
中古もそう
中古もそう
14: 名無しのコメ民
夫婦両方通勤に使うんじゃないの?
もしうちが夫婦両方通勤に使う&子供2人までなら軽2台にしたわ。
運転しやすいし燃費いいし。
もしうちが夫婦両方通勤に使う&子供2人までなら軽2台にしたわ。
運転しやすいし燃費いいし。
15: 名無しのコメ民
うちの近所にも車6〜7台所有してる。いじってある車があるから車好きな人がいるんだなーって思う羨ましい〜
16: 名無しのコメ民
ファーストカー()とかいう死ぬほど恥ずかしいワードに笑った
本当に使う人いるんだなw
本当に使う人いるんだなw
よその家庭がどんな車になっていようがどうでもいいわ