
986: 優しい名無しさん 2016/11/03(木) 22:42:58.66 ID:KMc6IziS.net
やるせない気持ちの行き場がないので吐き出させて欲しい。
スレチではないと思うけどスレの雰囲気に合ってない話なら申し訳ない。
現在、挙式1ヶ月前。
毒両親が式に出席しないと言い出した。
事の発端は、私がメアドを変更した事を知らせていなかったのが気に入らなかった事から。
毒母が発狂し猛毒を吐き散らした挙句の捨て台詞に「式には出ませんので」
終始電話でのやり取りで、父親が間に入っていたけど仲裁役でもなんでもなく、毒母の伝書鳩兼、高齢なため昔の人間の考え方という毒を持ってる。
何かあると、発狂口論から親の権力をもって社会的制裁?を与えようとする事で屈服させられてきた。この流れは幼少期から成人を超えて何年経っても、何十回何百回と繰り返してきたテンプレでもある。
入籍前の両家顔合わせの際も(内容は違えど)全く同じ流れで揉めた。
スレチではないと思うけどスレの雰囲気に合ってない話なら申し訳ない。
現在、挙式1ヶ月前。
毒両親が式に出席しないと言い出した。
事の発端は、私がメアドを変更した事を知らせていなかったのが気に入らなかった事から。
毒母が発狂し猛毒を吐き散らした挙句の捨て台詞に「式には出ませんので」
終始電話でのやり取りで、父親が間に入っていたけど仲裁役でもなんでもなく、毒母の伝書鳩兼、高齢なため昔の人間の考え方という毒を持ってる。
何かあると、発狂口論から親の権力をもって社会的制裁?を与えようとする事で屈服させられてきた。この流れは幼少期から成人を超えて何年経っても、何十回何百回と繰り返してきたテンプレでもある。
入籍前の両家顔合わせの際も(内容は違えど)全く同じ流れで揉めた。
987: 優しい名無しさん 2016/11/03(木) 22:43:34.79 ID:KMc6IziS.net
父親から「縁を切らなきゃ解決しないくらい拗れてる」と発言があり、私としても絶縁するのは是が非でもないけれど、私の唯一の救いである夫(入籍済)の立場だけはなんとしてでも守りたい。
1ヶ月前まで迫ってる事もあり招待客には当然通達済みだし、大方の段取りも整っている。
式を取り止めることも私の両親が式に出ない事も、どちらも夫の顔を潰してしまうので、形式だけでも頭を下げて、せめて式が終わるまでは鞘に収めてくれと願い出るしかない。
頭では整理したつもりだし、形だけだし電話を通じてなので本心じゃなくていいのはわかってる。
でもざわついた気持ちを消化するのがとても難しい。
心から頭を下げられない自分が幼稚なのか。娘の門出にいちゃもんをつけてくる親に頭を下げる価値があるのか。結論は出てるのに感情が追いついてこなくてとても苦しい。
1ヶ月前まで迫ってる事もあり招待客には当然通達済みだし、大方の段取りも整っている。
式を取り止めることも私の両親が式に出ない事も、どちらも夫の顔を潰してしまうので、形式だけでも頭を下げて、せめて式が終わるまでは鞘に収めてくれと願い出るしかない。
頭では整理したつもりだし、形だけだし電話を通じてなので本心じゃなくていいのはわかってる。
でもざわついた気持ちを消化するのがとても難しい。
心から頭を下げられない自分が幼稚なのか。娘の門出にいちゃもんをつけてくる親に頭を下げる価値があるのか。結論は出てるのに感情が追いついてこなくてとても苦しい。
988: 優しい名無しさん 2016/11/03(木) 22:47:09.70 ID:KMc6IziS.net
なんか全然纏まってなくて、とりとめのない文章になってしまった
申し訳ない
申し訳ない
989: 優しい名無しさん 2016/11/03(木) 22:53:33.70 ID:gRorMQ6j.net
なんでメアド変更したこと親に知らせなかったの??
991: 優しい名無しさん 2016/11/03(木) 23:03:06.10 ID:KMc6IziS.net
>>989
過干渉だからなんで変えたのかとか、キャリアやめて格安SIMにしたとか言ってもわからないだろうことを根掘り葉掘り聞いてきて「お母さんもそれにしたい」みたいなやり取りになるのが億劫だった。
普段から、なるべく連絡を取りたくないという気持ちが強かったのもある。
電話やLINEやら他の連絡手段はいくらでもあったし、自分的に言いたいタイミングになったらにしようと思ってた。
990: 優しい名無しさん 2016/11/03(木) 22:59:06.79 ID:OcdT43X3.net
夫さんには相談したの?
たぶん母親のその言動、結婚後も繰り返されるでしょう
夫の考えや態度ってかなり重要だと思う
たぶん母親のその言動、結婚後も繰り返されるでしょう
夫の考えや態度ってかなり重要だと思う
992: 優しい名無しさん 2016/11/03(木) 23:08:31.38 ID:KMc6IziS.net
>>990
夫は顔合わせの時のモメっぷりも今回の一部始終も見てるから、状況や私の気持ちにはある程度の理解?は示してくれてる。
だけど、とりあえず形だけでも謝ろう?という感じ。
それでも出ないというならその時はそれなりに考えると。
夫は普通の両親と円満にやってきた人だから、根底には「親子なんだからわかり合えないはずはない」という考えはあるのかもしれないとは思う
993: 優しい名無しさん 2016/11/03(木) 23:35:51.25 ID:6oLoR7SP.net
>>987
スレチと言うつもりはないけど、
【冠婚】どうする?どうした毒親・家族餅【葬祭】
こっちの方が参考になるのでは。
似たエピソードも見たことがある。
994: 優しい名無しさん 2016/11/03(木) 23:47:40.98 ID:gRorMQ6j.net
>>992
今のご時世メアドは連絡先として最も重要なものの一つだよ。
なのに自分の結婚式・披露宴に出てもらいたい最重要人物に対して
意図的にメアド変更を知らせないってのは相当礼を欠く態度だと知った方がいい。
旦那さんは顔合わせ時にあなたの親の面倒臭さを見てるんでしょ?
面倒な人にこのタイミングで大人の対応をせずで礼を欠く態度をとった。
そして子供じみた理由で無駄な揉め事を増やした上に、あなたは悪びれもしてない。
旦那さんは二人の門出を見据えて何とかコトを進めるべく形だけでも謝ろうと提案している。
だけどあなたは二人の式なのに自分の気持ちばっかり考えてデモデモダッテしてる。
旦那さんが普通の人なら、あなたの態度に相当幻滅してるよ。
995: 優しい名無しさん 2016/11/03(木) 23:54:39.86 ID:6oLoR7SP.net
個人的にそんな親だったら頼んでまで出てもらいたくないけど。
役者の派遣サービスあるじゃん?とりあえずあれじゃダメなの?
もう金輪際会わないってことで良いのでは。
そこまで世間体を気にする神経は分からん そんな親なら近いうちまた揉めるし 早いとこ手を切った方がいいのでは。
ウチは結婚するとき義両親と旦那にキチなのと迷惑かけることを説明して、もう縁を切ってるって言ったから結婚式は義両親だけ呼んだ。
結婚後もウトから実家に帰らないのとたまに聞かれるけど、実家の事はデリケートな問題なので言わないでください思い出したくないと腫れ物化してる。
役者の派遣サービスあるじゃん?とりあえずあれじゃダメなの?
もう金輪際会わないってことで良いのでは。
そこまで世間体を気にする神経は分からん そんな親なら近いうちまた揉めるし 早いとこ手を切った方がいいのでは。
ウチは結婚するとき義両親と旦那にキチなのと迷惑かけることを説明して、もう縁を切ってるって言ったから結婚式は義両親だけ呼んだ。
結婚後もウトから実家に帰らないのとたまに聞かれるけど、実家の事はデリケートな問題なので言わないでください思い出したくないと腫れ物化してる。
998: 優しい名無しさん 2016/11/04(金) 00:59:54.00 ID:sf/q0dQ4.net
>>994
毒親が一番幼稚だよ
毒親子ってさ高確率でアダルトチルドレンだと思う
毒親はアダルトチルドレンのまま子を持ち親となり
アダルトチルドレンを拗らせた、アダルトチルドレンの成れの果てなんじゃないかと
>>995
いっそのこと実父ともども実家と縁切りして役者派遣サービスに頼んで
「理想的な暖かい家族」を演じてもらったほうが良い門出になったりしてねw
出費も増すし義父母の説明とか、親戚がどう出るかでもまた一仕事発生するけど
1001: 984 2016/11/04(金) 06:25:28.51 ID:yfXqFHSC.net
>>995
私も本心はそこまでして出てもらいたいほどの感情はない。
役者のサービスは私も頭にはあるけど、それを利用するためには、義両親にも会わせた事があるから最低でも3人の人間を説得・理解してもらう必要があるので、相当難しいと思う。
誘導先で話してみます。ありがとう。
1002: 優しい名無しさん 2016/11/04(金) 07:38:07.85 ID:hn2qnbxN.net
まあなんとか幸せになってくれ
俺はもう結婚できないし機会に恵まれてもしないよ
アダルトチルドレンだからな
結婚したところでギクシャクするだろうな
俺はもう結婚できないし機会に恵まれてもしないよ
アダルトチルドレンだからな
結婚したところでギクシャクするだろうな
927: 愛と氏の名無しさん 2016/11/04(金) 06:32:38.51 ID:CIZQpiMV.net
別の毒親スレから誘導されて来ました。
吐き出させてください。
吐き出させてください。
929: 愛と氏の名無しさん 2016/11/04(金) 06:49:58.07 ID:CIZQpiMV.net
別スレの方で質問されたけど、メアド変更を伝えてなかったのは、私が普段から親との接触(連絡)を極力避けているから。
電話やLINEやら他の連絡手段はあったので、忘れてたで済む話だろうと思っていた。
本心ではそこまでして出てほしいほどの親ではないと思っている。
でも夫や義両親の手前、しおらしく頭を下げるしかない事もわかっていて、自分の中でそこの折り合いをつけるのが、今は気持ち的に難しくてツラい。
ちなみに、今はお腹に子供がいて毒親もそれは知ってる。それでも精神的苦痛を与えることを厭わず自分達の威厳を保つ事に必氏な親が心底憎い。
電話やLINEやら他の連絡手段はあったので、忘れてたで済む話だろうと思っていた。
本心ではそこまでして出てほしいほどの親ではないと思っている。
でも夫や義両親の手前、しおらしく頭を下げるしかない事もわかっていて、自分の中でそこの折り合いをつけるのが、今は気持ち的に難しくてツラい。
ちなみに、今はお腹に子供がいて毒親もそれは知ってる。それでも精神的苦痛を与えることを厭わず自分達の威厳を保つ事に必氏な親が心底憎い。
931: 愛と氏の名無しさん 2016/11/04(金) 10:58:11.16 ID:KqHrT8PO.net
来賓の方々は親の顔を知らないだろうから
親代りの代役を雇って出席してもらうとか
今思い出せないんだけど便利屋さんの人材派遣のようなサービスがあった
実親が式に凸して来なければそれで済みそう
親代りの代役を雇って出席してもらうとか
今思い出せないんだけど便利屋さんの人材派遣のようなサービスがあった
実親が式に凸して来なければそれで済みそう
932: 愛と氏の名無しさん 2016/11/04(金) 13:04:44.01 ID:bSZoSCEs.net
>事の発端は、私がメアドを変更した事を知らせていなかったのが気に入らなかった事から。
ごめん、これが発端で今妊娠してて、親が高齢で昔の人間なら
子供に良識に外れる扱いをされたら、そうなる爺さん婆さんも居そう。
むしろ本当の原因である接触を減らして連絡したくないってなる親子間のしがらみはどんな感じ?
毎回この手の話は同じだと思うけど
夫の建前を完全に守ってあげて、完璧に表面取り繕う必要があるなら、その結婚はやめた方がいいし
一時的にやり過せばいいと自分が思ってるんならそうすれば。
基本的に子供を傷つけるのが当たり前の毒親は
自分の家族を守るために離れた方がいいと思ってるけど
憎くてたまらない毒親だから利用して捨ててやれっていう駆け引き感があると、ああ親と同類だとげんなりする。
親が肉親でもこちらの心をコントロールできないように、こちらからあちらも同じ。
お腹に子供がいるなら、余計にこの機会に距離を置けばと思う。
結局は結婚後も家族を巻き込む
父が仲裁して当たり前って思ってて伝書鳩とか書くのもなんか嫌だ
あちらはその妻を背負ってこれからも生きていく母の伴侶なんだし
自分が夫と何があっても寄り添える大切な家族になる気持ちがないと
つまり自分にも夫にもそれがないと、毒家族環境超えて幸せになんかなれないよ
基本的に毒家族なんて、きちんとした家庭やそういう温かい親の彼には理解されない
そのパターンはどの場合も同じだと思う
ごめん、これが発端で今妊娠してて、親が高齢で昔の人間なら
子供に良識に外れる扱いをされたら、そうなる爺さん婆さんも居そう。
むしろ本当の原因である接触を減らして連絡したくないってなる親子間のしがらみはどんな感じ?
毎回この手の話は同じだと思うけど
夫の建前を完全に守ってあげて、完璧に表面取り繕う必要があるなら、その結婚はやめた方がいいし
一時的にやり過せばいいと自分が思ってるんならそうすれば。
基本的に子供を傷つけるのが当たり前の毒親は
自分の家族を守るために離れた方がいいと思ってるけど
憎くてたまらない毒親だから利用して捨ててやれっていう駆け引き感があると、ああ親と同類だとげんなりする。
親が肉親でもこちらの心をコントロールできないように、こちらからあちらも同じ。
お腹に子供がいるなら、余計にこの機会に距離を置けばと思う。
結局は結婚後も家族を巻き込む
父が仲裁して当たり前って思ってて伝書鳩とか書くのもなんか嫌だ
あちらはその妻を背負ってこれからも生きていく母の伴侶なんだし
自分が夫と何があっても寄り添える大切な家族になる気持ちがないと
つまり自分にも夫にもそれがないと、毒家族環境超えて幸せになんかなれないよ
基本的に毒家族なんて、きちんとした家庭やそういう温かい親の彼には理解されない
そのパターンはどの場合も同じだと思う
934: 愛と氏の名無しさん 2016/11/04(金) 13:18:57.31 ID:bSZoSCEs.net
親がそんな親で、自分の気持ち優先で結婚式とかスムーズにできる親子環境でもないのに
トラブルなく結婚式をしなければならないそこまでの彼と家族で
なんで彼が結婚や家族を持つことを選べないような環境(妊娠)にするんだろう。
そういう親持ちだと彼が先に知っててそこまでの関係になったんだったら
彼自身がそれを背負う覚悟や愛情がないとってちょっと変な感じがする。
逆の意味で子供を作るなら自分たちが子供に対して親なんだから
子供作る前に子供の幸せ考えなかったのかと思う。
二人で子供を作るなら子供のためにも二人で夫売に起こる現実を受け止めて越えてく覚悟がないとね。
二人とも親から保護を置ける未成年じゃない前提でだけどさ。
トラブルなく結婚式をしなければならないそこまでの彼と家族で
なんで彼が結婚や家族を持つことを選べないような環境(妊娠)にするんだろう。
そういう親持ちだと彼が先に知っててそこまでの関係になったんだったら
彼自身がそれを背負う覚悟や愛情がないとってちょっと変な感じがする。
逆の意味で子供を作るなら自分たちが子供に対して親なんだから
子供作る前に子供の幸せ考えなかったのかと思う。
二人で子供を作るなら子供のためにも二人で夫売に起こる現実を受け止めて越えてく覚悟がないとね。
二人とも親から保護を置ける未成年じゃない前提でだけどさ。
936: 愛と氏の名無しさん 2016/11/04(金) 15:27:56.85 ID:CIZQpiMV.net
>>932
大変申し訳ないが何を非難されているのか要点が伝わってこない。
煽りでなく。
結婚をやめろと言われても一応表面上は祝福されて入籍も済んでいる。
子も授かり、幸せな結婚生活を築くために努力していこうと思ってるのに、親からの過干渉で苦しんでいるのだけれど、理解してもらえないのなら仕方ない。
はっきり言って干渉されたくない。
利用して捨ててやろうという気もない。結婚式も出たくないなら別に出なくていい。
孫だって会わせたくないもない。初孫だろうが知ったことではない。
結婚式もいくら毒親でも唯一の親孝行だろうかと思って話をした。
夫が絶縁なんて、と言うので踏みとどまってる。
935: 愛と氏の名無しさん 2016/11/04(金) 14:40:09.21 ID:gr4p76Vj.net
このスレで親が結婚式出ないとか言い出すとかは割とありがちだからな
旦那の家族にも周囲にも理解されないのも当たり前だし
自分や旦那のために付き合い続けるつもりなら、覚悟してやっていくしか
周囲に嘘ついてでも顔を揃えるなら
でもそれって義理の両親とかその他の彼の近い親戚まで含めて
嘘につき合わせるって事だよね
そんなのきちんとしたお宅なら余計に顰蹙なんじゃないの
本当の事言うしかないのでは
旦那の家族にも周囲にも理解されないのも当たり前だし
自分や旦那のために付き合い続けるつもりなら、覚悟してやっていくしか
周囲に嘘ついてでも顔を揃えるなら
>>931
だろうし でもそれって義理の両親とかその他の彼の近い親戚まで含めて
嘘につき合わせるって事だよね
そんなのきちんとしたお宅なら余計に顰蹙なんじゃないの
本当の事言うしかないのでは
937: 愛と氏の名無しさん 2016/11/04(金) 15:39:33.61 ID:CIZQpiMV.net
>>935
たぶん、最終的には親側から「そんなのは本気じゃない」「お前の態度がそこまで言わせたんだ」と言ってくるのが目に見える。
で、また何事もなかったかのように表面上は子を思いやる親とそれを受ける子として、のらりくらりとやっていくんだと思う。そしてまた何かの行事で揉める。
根本的に違う人間だという事を認めてもらえてないので、自分達の思い通りにならなければ何度でもイザコザになると思う。
結局は関係を続けていくなら、それに巻き込まれる事を夫にも充分理解して貰わなければいけないのかな、と。
938: 愛と氏の名無しさん 2016/11/04(金) 17:44:56.66 ID:gr4p76Vj.net
ここ同情するスレじゃないんで
嫌いな親を利用したい
ただそれだけなんでしょう
結婚したら親は肉親でも別の家庭の人
夫は世界で一番そばにいる人生の伴侶
今後も一緒に人生歩むなら理解されなくてもいいことも悪いことも受け止めてもらうしかないじゃないの
子供の父親でもある
お互いに覚悟がないまま妊娠入籍してるのが
子供対して毒だなあと感じるよ
嫌いな親を利用したい
ただそれだけなんでしょう
結婚したら親は肉親でも別の家庭の人
夫は世界で一番そばにいる人生の伴侶
今後も一緒に人生歩むなら理解されなくてもいいことも悪いことも受け止めてもらうしかないじゃないの
子供の父親でもある
お互いに覚悟がないまま妊娠入籍してるのが
子供対して毒だなあと感じるよ
939: 愛と氏の名無しさん 2016/11/04(金) 17:51:32.41 ID:gr4p76Vj.net
実の子が連絡もなく妊娠入籍してて
孫に会わせる気はないけどく結婚式出てくださいなんて
良親でも毒親でも依頼への反応は同じだと思うけど
しかも結婚式も出たくないなら別に出なくていいなら解決してるじゃん。
普通の家庭育ちの旦那がわかってくれないのなんか当然だし、あとどうしたいのか。
孫に会わせる気はないけどく結婚式出てくださいなんて
良親でも毒親でも依頼への反応は同じだと思うけど
しかも結婚式も出たくないなら別に出なくていいなら解決してるじゃん。
普通の家庭育ちの旦那がわかってくれないのなんか当然だし、あとどうしたいのか。
941: 愛と氏の名無しさん 2016/11/04(金) 20:43:46.04 ID:uHuyzrXc.net
入籍済みとはいえ、結婚式前に妊娠ってでき婚みたいなもんでしょ。
まともな親でもいい気持ちはしないし、モメる種になる。
でき婚バカルの親として人様に晒させるんだぜ?
みっともないし、情けないし、恥ずかしいじゃん。
そのうえめんどくさい親だとわかってた上で、連絡先教えないとか、でき婚とか、突っ込まれるようなことやってるわけで。
そもそもそこまで毒で大嫌いな親に結婚式に出てもらいたくないなら、海外で二人でやればよかったわけだし。
どう考えても
これを機会に自分のバカさ加減を猛省することだね。
まともな親でもいい気持ちはしないし、モメる種になる。
でき婚バカルの親として人様に晒させるんだぜ?
みっともないし、情けないし、恥ずかしいじゃん。
そのうえめんどくさい親だとわかってた上で、連絡先教えないとか、でき婚とか、突っ込まれるようなことやってるわけで。
そもそもそこまで毒で大嫌いな親に結婚式に出てもらいたくないなら、海外で二人でやればよかったわけだし。
どう考えても
>>927
がバカすぎる。 これを機会に自分のバカさ加減を猛省することだね。
942: 愛と氏の名無しさん 2016/11/04(金) 21:38:19.73 ID:CIZQpiMV.net
雰囲気にそぐわないようだったので、もう出てこないつもりだったけど一言だけ。
言われるとは思ったけど、デキ婚ではないよ。
入籍したのはずいぶん前だし、いろんな事情で挙式が後回しになってただけです。
落ち着いたから挙式準備を始めたところで妊娠が発覚したのでたまたま重なった。
面倒な親だとわかってて連絡先を教えなかったことが自業自得なのはご指摘の通り。
そこはこれまでの親との関係性が良好でなかったのが原因なので、その部分を割愛してるから伝わらなかったんだと思います。
言われるとは思ったけど、デキ婚ではないよ。
入籍したのはずいぶん前だし、いろんな事情で挙式が後回しになってただけです。
落ち着いたから挙式準備を始めたところで妊娠が発覚したのでたまたま重なった。
面倒な親だとわかってて連絡先を教えなかったことが自業自得なのはご指摘の通り。
そこはこれまでの親との関係性が良好でなかったのが原因なので、その部分を割愛してるから伝わらなかったんだと思います。
943: 愛と氏の名無しさん 2016/11/04(金) 21:49:31.74 ID:gM9WP1pv.net
義両親に説明して両親呼ばない 親戚にも説明する
親戚中で貴女の両親の評判が下がる事だろうが、願ったり叶ったりでは?
貴女の親戚が依然来る限り両親が役者に変わってもバレるんだから、もう空席でいいじゃん。
貴女の言うとおりの毒両親なら呼ばない方が後々メリットなんじゃない?
相手両親はこれから家族になるんだから、本当に毒なら縁切りする決心も話した方が良いよ。
貴女簡単に言うけど、相談しといて立場が悪くなったからって消えるのはやめなよ。ネットといえども相談乗ってくれた側への礼儀として。
上の他の相談者たちもちゃんとそうしてるよね?
ここはマジレス多いから傷付くかもしれないけど、皆親身に考えてくれてるんだから真摯に受け止めなよ。
親戚中で貴女の両親の評判が下がる事だろうが、願ったり叶ったりでは?
貴女の親戚が依然来る限り両親が役者に変わってもバレるんだから、もう空席でいいじゃん。
貴女の言うとおりの毒両親なら呼ばない方が後々メリットなんじゃない?
相手両親はこれから家族になるんだから、本当に毒なら縁切りする決心も話した方が良いよ。
貴女簡単に言うけど、相談しといて立場が悪くなったからって消えるのはやめなよ。ネットといえども相談乗ってくれた側への礼儀として。
上の他の相談者たちもちゃんとそうしてるよね?
ここはマジレス多いから傷付くかもしれないけど、皆親身に考えてくれてるんだから真摯に受け止めなよ。
944: 愛と氏の名無しさん 2016/11/05(土) 00:45:46.78 ID:R+0BWhCm.net
自分の希望がすごい身勝手でブサタだから突っ込まれるんだよね
それに父親を伝書鳩って
子供は親の道具ではないけど親も同じだよ
できる限り続けられる間は毒親でも普通の親子のように過ごせるように頑張って
それで傷ついてしまう人とかも多いけど
これは自業自得かお互い様の親子としか思えない
別に無理して傷ついたほうが良いって事じゃないから、念のため
それに父親を伝書鳩って
子供は親の道具ではないけど親も同じだよ
できる限り続けられる間は毒親でも普通の親子のように過ごせるように頑張って
それで傷ついてしまう人とかも多いけど
これは自業自得かお互い様の親子としか思えない
別に無理して傷ついたほうが良いって事じゃないから、念のため
引用元: ・毒親育ちが語り合うスレ 72
みんなの反応
2: 名無しのコメ民
報告者も大概めんどくさい
メアドを教えなかったという毒親にとっての落度があるんだから謝らないと仕方がないと思う
メアドを教えなかったという毒親にとっての落度があるんだから謝らないと仕方がないと思う
3: 名無しのコメ民
>毒親にとっての落度
893のインネンレベル。
落ち度?笑うぜ。
893のインネンレベル。
落ち度?笑うぜ。
4: 名無しのコメ民
偽善者屑男と結婚するだけあるわ
5: 名無しのコメ民
もう洗脳済みで抜け出せてないってことだよ
本当はすっぱり切ってしまうべき
本当はすっぱり切ってしまうべき
6: 名無しのコメ民
人生ってなるようにしかならない。
こんなもん社会人として数年程度働けば誰でも相談せずに解決できるレベルの簡単な話。
こういう状況に陥ったのは本人の人生の歩み方の結果でしかないよ。
こんなもん社会人として数年程度働けば誰でも相談せずに解決できるレベルの簡単な話。
こういう状況に陥ったのは本人の人生の歩み方の結果でしかないよ。
7: 名無しのコメ民
こういうの見ると、結婚式じゃなくてもフォトウェディングで当人同士のみでいいんじゃないかな。高額すぎるし。
私の両親も、従姉妹(両親からしたら姪)の結婚式に「カラオケが無い」ってだけでブチブチ文句垂れてた。
「おとうさんカラオケ好きなの知ってるのに!」てアンタ、人の結婚式だし新婦の父である叔父差し置いて何目立とうとしてんだ。脇役だよ!
そもそも本人たちの望むようにやったらいい晴れ舞台で何出しゃばってんの。そもそもその後の人間関係やら本人たちが一番大変になるからくれぐれも出しゃばるな。と釘さしたことがあった。
遠方で妊婦だったから私は出られなかったけど、式挙げてたら確実に両親主催の宴会みたいになってただろうなやらなくて良かった。
私の両親も、従姉妹(両親からしたら姪)の結婚式に「カラオケが無い」ってだけでブチブチ文句垂れてた。
「おとうさんカラオケ好きなの知ってるのに!」てアンタ、人の結婚式だし新婦の父である叔父差し置いて何目立とうとしてんだ。脇役だよ!
そもそも本人たちの望むようにやったらいい晴れ舞台で何出しゃばってんの。そもそもその後の人間関係やら本人たちが一番大変になるからくれぐれも出しゃばるな。と釘さしたことがあった。
遠方で妊婦だったから私は出られなかったけど、式挙げてたら確実に両親主催の宴会みたいになってただろうなやらなくて良かった。
いたらいたでどんな妨害してくるか知れたものじゃないし