
職場は「来る者拒まず去る者追わず」というスタンス。「辞めろ」と言ったり、上から強い注意をしない中小企業。
そこの、ちょっと病んだ、お世辞にも仕事が出来るとはいえない同僚。
簡単な修正の仕事しか任されず、その修正も超適当で他の人が再修正なんて日常茶飯事。勿論残業なし。
居ても居なくてもいい仕事。ぶっちゃけ何のために居るのかよく解らない。
紆余曲折あって、自分がそいつ(=Aとする)の世話をすることになった。
Aの方が1ヶ月早いが入社時期が近く、同じ寮、同じ職場、相手は干支が二回り違う年上という事で、若輩者の俺に白羽の矢が立った。