ピックアップ記事
スポンサーリンク

イカ

面接官『タコは英語で何と言う?』ワイ「オクトパスや」面接官『じゃあイカは?』ワイ「…」 → 何も言い返せず…

1: 風吹けば名無し 2019/01/15(火) 07:30:54 ID:gr4N0Tiaa
何も言い返せんかったわ…
3: 風吹けば名無し 2019/01/15(火) 07:31:21 ID:Mgw3JvsD6
スプラトゥーンやぞ


【泣ける話】トメ『あなた達は早く逃げなさい!』私「あなた達はって…お義母さんは!?」トメ『いいから早く!』 → あの時の血だらけの貴方を忘れません

337: 癒されたい名無しさん 2011/12/19(月) 21:20:46.28 ID:lRuHdBTw
668 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2011/12/19(月) 20:56:56.54 0 
書き捨てさせて。 

結婚当初、姑と上手く噛み合わなくて、会うと気疲れしていた。


父「俺が働いて稼いでるだ!家族サービスなんていらんだろ!」母『離婚して』父「え?」母『私の方が給料高いから離婚しても困らない』 → 母が強気の態度へ豹変し…

561: 名無しさん@HOME 2012/07/01(日) 16:16:06
母の離婚が私にとって一番の修羅場だった。 
多分、当事者だったらエネスレとかに投下してると思うくらいの。 

父は会社員で、母は看護師。 
母は忙しい日々だけど充実そうな生活(勉強したり、友人と遊んだり)を送っていて、 
私ともよく遊んだりしてくれる人だった。 


会社「その部署は100パーセント女性しか続かないから男性は雇うな」管理者の俺『はい』 → 男性が続かない理由が判明!トンデモナイ部署だったんだが…

420: 名無しさん@おーぷん 2016/07/21(木)20:01:26 ID:ys0
あーーあ、また若い男性社員が辞めちゃった。
中途採用の若者を騙すのは止めてほしいよなぁ……。


大量にパンを購入した客『これ捨てたいんですけど』私「そういうことを承ることはできません」客『金払ったから勝手じゃないか!」私『営業妨害です。警察呼びますよ」 →

119: おさかなくわえた名無しさん 2008/02/09(土) 22:43:46 ID:zP+sUtrq
パン屋の店長をしていたときの話。私が休み明けに出社すると、 
バイトの子に「昨日おかしな客が来たんですけど…」と報告された。


コンビニで。キチママ『うちの傘持っていかないで!』私「これはうちのです!」キチママ『店員さん!この泥棒捕まえて!』店員『ちょっと来て』私「えぇ…」 → 結果…

672: 名無しの心子知らず 2008/09/16(火) 11:04:49 ID:cxgwUZ6L
悔しくて涙止まんない。吐き出させて・・・(´;ω;`) 
今朝子供を幼稚園に送って、そのままコンビニに寄っていった。 
そのコンビニは「商品が汚れるので傘は傘立てにお願いします」な店。 
なので私と娘の傘2本を入れて買い物した。 
で、レジで清算済ませて傘2本持って帰ろうとしたらいきなり後ろから腕掴まれた。 
え?と思って振り向くと幼稚園児を連れた母親がすごい形相で 
「うちの傘持っていかないでください!」と。 


父『ジジとババとパパとで公園に行こう。ママは夕飯の準備しとけ』娘「うん!」嫁『…』俺(嫁も気を使わなくていいかな) → 2時間後帰ってくると嫁が…

620: 素敵な旦那様 2005/08/21(日) 23:09:22
お盆に実家に行ったら、俺の親がやらかしてくれたよ。 
家の娘は初孫で俺にそっくりなせいか、親はものすごく執着していて、 
「ジジとババとパパとで公園行こう。ママは夕食の準備していたら?」 
と父が言い出した。


離婚したばかりの元旦那『玄関を開けたら子どもたちがケンカをし、君がそれを叱りながら夕飯を作っていると信じてた…ひどくないか?』私「は?」 → 結果…

226: 226 #元旦那きもい 2016/04/22(金)23:11:51 ID:A90
誰もいないうちにコッソリ厄払い投下。
先週離婚が成立したばかりの元旦那から来たメール。

本当に出て行ったんだ。いつもの冗談じゃないかって思って、君たちが好きなドーナツ買ってきたんだけどな。俺1人じゃ食べきれないから、明日近所のネコにあげてくるよ。


レジで。おばさん『カードで』店員自分「失礼ですがご本人様ですか?」おばさん『主人の』自分「申し訳ございませんが…」おばさん『いいから早く通せ』 → 結果…

815: 名無しさん@おーぷん 2016/01/04(月)17:47:19 ID:hXW
スーパーの食品レジでアルバイトしている。
50代ぐらいの軽く成金趣味の入ったおばさんがレジに入ってきた。
カゴに山盛り×2つの大量の買い物で合計金額が1万8千円ぐらい。


大学で有名なカルのA子とB男。A子『そこ段差あるからね』B男「うん」A子『うどん熱いからね』B男「うん」周囲「(世話焼きすぎ…)」 → 数年後…

222: 名無しさん@おーぷん 2017/05/18(木)12:12:53 ID:aLW
大学に有名なカルA子とB男がいた。
なんで有名かというと恋人同士というよりは母と子供のようだったからだ。
たとえばちょっとでも段差があると「Bくんそこ段差あるよ」とA子が声をかける。
熱いうどんを食べる時は「熱いよ気をつけてね」と声をかける。


記事検索
最新!話題の記事
アクセスランキング
スポンサードリンク