ピックアップ記事
スポンサーリンク

援助

夫にガンが見つかり、コトメ『そんな…困る』私「?」 → 夫が他界後、コトメ『私への相続、やけに少ないね』私「は?」 → するとウトがコトメを…

797: 名無しさん@おーぷん 2017/10/27(金)18:46:18 ID:S4Y
私がこれまで生きてきて、初めて出会った<人でなし>の話。

結婚して5年目に夫が義妹に毎月5万円援助してることが発覚した。
うちは子供がいなくて共働きしてて、夫と私は同い年で年収も同じぐらい。


【3/5】旦那がコトメに毎月10万近く援助してた!私「やめてよ」旦那『一室は無料でコトメに貸し続ける事が、親からアパートを相続した条件だし』私「はあ?」


※その1※

※その2※

※その3※

※その4※ 2020/01/19 23:31 公開

※その5※ 2020/01/20 0:01 公開


62: はじめまして名無しさん 2009/10/26(月) 19:33:40 ID:???O
あまりにフル凹っで哀れなので少々援護してやろうかw 

936のケースで不安材料となるのは「将来の扶養義務」が発生することだね。 

今現在においては、不動産経営上ではコトメが住んでる部屋の分は空室扱いで損失収入となるけど 
福祉面においてはその賃料(生活資金)を援助しているととらえられるんだよな。 
つまり、生活資金を援助していた実績があると認定されて将来コトメが未収入になったときに 
その生活を援助しなければいけないという扶養義務が発生する恐れが大きい。 


婚約者の彼に私の両親「毎月5万援助しろ」彼『できる訳ないだろう!子供にたかるな!』私(彼と親の板挟み!どうしよう?)さらに・・

1: 名無しさん@おーぷん 2017/10/09(月)19:14:15 ID:esZ
どうしよう
2: 名無しさん@おーぷん 2017/10/09(月)19:15:00 ID:Cr2
何があった


義姉『いい年して親に援助してもらって恥ずかしくないのか!家だけかと思ったら車まで買ってもらって!』私「兄を呼んで来い」義姉『怒ってもらうから!』 → しかし…

148: 名無しさん@HOME 2009/09/24(木) 19:24:17
SW中に実家で兄家族と鉢合わせになった。
私を見つけて機嫌の悪くなる義姉。
物置部屋(元私の部屋)でくつろいでいると義姉が入ってきた。


友人に学生の私「父宝石に詳しいの!これ援助してもらった(身に着けていた物を見せた)」友人に『怪しい(援助)交際してる』と学生課へ告され・・

797: 名無しさん@おーぷん 22/03/27 19:55:41 ID:77.um.L1
私の父は宝石が好きで、蒐集する・見る・触るのが好き。


嫁『アンタは偽善者だ。もう別れて』俺「困ってる人をほっておけというのか!」嫁『誰も困ってない。あなたを利用しているだけ』俺「えっ」 → 結果…

485: 偽善者 ◆34mPg6sAmI 2007/09/18(火) 09:52:01
・詳しい悩みの内容(必須)
 嫁に「アンタは偽善者だ,もう別れて」と言われた。嫁は一人で実家に帰った。 
 ・最終的にどうしたいのか(必須)
 離婚したくない。嫁とやりなおしたい。


義兄嫁『お宅は援助して貰ってないの?うちだけなんだ~w悪いわね~』私「…」 → 遺産相続で、義兄嫁『何でうちだけないの!何で教えてくれなかったの!!』

31: 名無しさん@HOME 2015/02/25(水) 09:01:41.01
義兄夫婦は、義兄が薄給の頃に出来婚したので、結婚費用(披露宴、新居の家具家電)、
出産費用、新車の頭金、子供の習い事、学習塾など、ウトメに援助してもらってきた。


息子に半ば冗談で、私『今まで育てた分のお金返してね』 → 翌月、息子「はい3000万。もう俺に家族を助ける義理はない」私『えっ』 → なんと…

721: 名無しさん@おーぷん 20/08/24(月)02:37:41 ID:Zz.jp.L2
以前息子に「今まで育てた分のお金を返してね」と半ば冗談で言った所
その翌月ぐらいに、請求した3000万を耳揃えて返して来ました
息子は名前聞いたことない会社員なのですが、給料で株か何かを運用しており
貯金は実はあったそうです


【唖然】義妹の結納で、私に義兄嫁「嘘つき!指輪持ってないって言ったくせに」私『私が悪いの??』→実は・・

104: 名無しさん@HOME 2017/07/22(土) 10:47:52.97
私が悪いっていうのかよ!?と憮然とした話

義妹の結納があって、エンゲージリングは義妹念願のティファニー


義兄子『医学部に行きたい!』義兄夫婦『援助お願い』私「うちにも園児がいるし、自分たちの事でいっぱいいっぱいです」 → そんな義兄は新築一戸建てを買おうとしていて…

221: 名無しさん@HOME 2016/06/15(水) 23:18:40.08
義兄夫婦の長男が高3で、今頃になって医学部に行きたいと言い出したものの
偏差値も親の経済力も今の時点では遠く及ばないそうで…。
でも、これからの頑張りに期待して出来るだけのことはしてやりたいから経済援助してと言われたのだけど
うちにも保育園児がいるし、学資保険かけてるけど、それだけで足りるかわからないし…。


記事検索
最新!話題の記事
アクセスランキング
スポンサードリンク