ピックアップ記事
スポンサーリンク

逆ギレ

キチママ「私さんのバッグが変わってる!前のやつ私が売ってあげる!」私『リバーシブルです(笑)』周り「www」 → 逆ギレしたキチママが驚愕の行動に・・・

103: 名無しの心子知らず 2013/03/18(月) 15:54:43 ID:fDAnaV5P
流れ切って結構前の話 
園ママの中に誰かがバッグを変えたりアクセを変えたりするたびに「前のどうした?要らないならオークションに出してあげようか?」と絡むキチママがいた 
仲介料は安くていいとか私は優良出品者だからすぐさばけるとか、聞いてもないのにベラベラと喋り、断ったら私が仲介した方が得なのにとかあなたの為に言ってあげてるのにとか騒ぐ迷惑な人だった





とあるお店のフードコートで、赤ん坊の母親「やめてください」爺「なんだと!!!!!」旦那「オラァァァ!!!」→一体、何があったのか…?

26: おさかなくわえた名無しさん 2023/08/14(月) 16:48:10 ID:bx2k4EBN
フードコートで赤ん坊勝手に触ろうとしたらしく
オッサンが飛び蹴り食らって吹っ飛んで床に転げてたw
オッサンというか見た目爺手前かな?


昼休みになると、同僚「電話貸して」と人のスマホで電話やネットをする。私「もうスマホは貸さないよ」→その結果、同僚が逆ギレし…

237: 名無し 18/06/27(水) 22:03:54 ID:FOi
同僚の神経がわからん。 昼休憩のたびに「電話貸して」と人のスマホで電話やネットをする同僚。 最初は「バッテリーが切れそうだから」って理由だったけど実は通話もネットも一番安いプランで契約してるから使いたくないらしい。


ワイ「体調不良でデートをドタキャンするのはしゃーないよ、また今度どっか行こうや!」彼女「プレッシャーかけないで!」俺「?」→どういうこと…?

1: 風吹けば名無し 2019/03/01(金) 03:47:17 ID:VaIvRkU7r
女「体調悪い時にまたどっか行こうとかプレッシャーかけないで!」

なんやこの逆ギレしたら勝ちの生物…
2: 風吹けば名無し 2019/03/01(金) 03:48:13 ID:CGn9j6NB0
なんやって女やろ


4年前に離婚してた事を黙ってた義兄。お祝い金やお年玉を飲み代などに消化し、なんと養育費を払ってない→夫や義両親が義兄に詰めても逆ギレ→すると義姉ブチ切れ。結果…

787: 名無しさん@おーぷん 21/04/22(木)02:22:07 ID:kf.iz.L1
義兄が離婚したの4年も黙ってた。その間、我が家や義実家親戚からのお祝いやお年玉は義兄がポケットにインしてた。


義弟嫁「慰謝料貰えないの?私、妻ですよ」→ウワキしたのに300万の慰謝料を請求した義弟嫁→結局、義弟嫁の両親に凹られて追い出されたのだがキチに反省はないようで…

617: 名無しさん@おーぷん 20/12/19(土)16:01:31 ID:nk.vm.L1
伝説の92みたいな事を言う人間が令和になって、しかも比較的身近に現れるとは思わなかった。


実家の近所に越してきたDQNが両親の旅行中に泥しようと画策→しかし田舎はご近所ネットワークが凄い→だから実家の周りをウロウロするDQNはすぐに老人達に囲まれ…

900: 名無しの心子知らず 2010/10/05(火) 17:07:33 ID:KB+3Aj5Z
ついに私も被害者になってしまった。
愚痴らせて。

ちょっと長くなりすぎたので推敲して来る。
901: 名無しの心子知らず 2010/10/05(火) 17:10:29 ID:reVG3Yg6
まっぱで正座してまってる。


私「会社の女性友人6人で旅行の件だけど、会社の男性が6人加わることになったの」旦那『行ってきていいよ』→何事もなく無事終了し帰ってくると・・

105: 名無しさん@おーけーちゃんねる 2014-06-04 07:14:25
相談させて下さい。
まず、スペック描き込みますね。

私→OL・27歳
旦那→サラリーマン・32歳
子ども→女の子5歳
ペット→ミニチュアダックスフンド1匹


バイト中、植木鉢を落して割っている客がいた→俺『商品ですけど?』客「丈夫なのを買いたいから試してる」俺『は?』→その後10個ほど割り帰ろうとしたので捕まえると…

265:   02/11/06 03:04 ID:cKzuRMr/
バイトはじめて三日、初めて変な客に会った…。
売り場に積んである植木鉢を一個一個地面に落として割っていってる。


私は40歳過ぎで、未だにパスケースを使ってる。会社の若手「定期入れとかふっるww」そんな彼がスマホを大破させ非常に不便な生活を強いられた時、キレられた理由とは…

314: 名無しさん@おーぷん 20/08/31(月)08:55:34 ID:i2.vr.L1
私は40過ぎなんだけど、いまだに初めて電車通学した時にパスケースを持った時の感動が忘れられなくて二つ折りのパスケースを使ってる。
(定期はさすがに磁気式のではなくオートチャージ付きのパスモ使ってる。)


記事検索
最新!話題の記事
アクセスランキング
スポンサードリンク